- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: リケジョ就活 (ID:xMPLEaydP2U) 投稿日時:2022年 09月 28日 11:23
私の就活はこんな感じ!
https://youtu.be/rvSEmXmb4Bo
リケジョの就活の実態がよくわかるのでおすすめです!
marchより少し上の理系というと理科大でしょうか。
-
【7005147】 投稿者: はな (ID:WamDIoUfgdA) 投稿日時:2022年 11月 16日 14:11
学科は医学生物学系ですが研究室はデータ系です。
子供と同じドライの研究をしている友人達は順調に就活しているようですがウェット系研究室所属の友人達は苦戦している様です。 -
【7005390】 投稿者: リカ (ID:46tTl/1eIl.) 投稿日時:2022年 11月 16日 18:03
ありがとうございました。
-
-
【7030923】 投稿者: サイバイマン (ID:SKScKCNkOwo) 投稿日時:2022年 12月 09日 20:07
バイサイは2年次から楽しくなる
一年次はマジでむず過ぎ、勉強大変
あわせてチェックしたい関連掲示板
"大学"カテゴリーの 新規スレッド
- 早慶と旧帝のW合格での... 2023/01/31 14:26
- 併願合格率で難易度を... 2023/01/30 23:39
- ロジカルシンキングの... 2023/01/30 21:56
- 何故、私文専願者の思... 2023/01/30 21:37
- 女子大に初の工学部 ... 2023/01/30 19:36
- 早慶は東大のすべり止... 2023/01/30 17:46
- 国立合格者の早慶併願... 2023/01/30 10:18
- 明石高専の進学先等 2023/01/28 15:31
- Nexiaという塾をご存知... 2023/01/27 16:44
- 大学就職偏差値を考える 2023/01/27 15:25
"大学"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"大学"カテゴリーの 新着書き込み
- 大学入試改善へ、国が... 2023/01/31 15:05 http://news.yahoo.co.jp/articles/4a00150c29a25d9103b63afe...
- 早慶と旧帝のW合格での... 2023/01/31 15:03 文系は早慶を選ぶ場合が多い。 この動画の5分過ぎに出ていま...
- 国立合格者の早慶併願... 2023/01/31 15:01 東大、京大以外の国立合格者はほとんど早慶には合格できませ...
- 何故、私文専願者の思... 2023/01/31 14:52 併願合格率のみが指標だから? >投稿者: 結局(ID:Xa9W...
- 女子大に初の工学部 ... 2023/01/31 14:49 https://news.yahoo.co.jp/articles/1f276b5b5515cfa6633e3ec...