最終更新:

49
Comment

【6969403】世界屈指の名門大学は、国公立大学ばかりって本当?

投稿者: アーサー   (ID:nU.UUzVjptY) 投稿日時:2022年 10月 14日 19:59

本当だった。なぜ国公立大学ばかりなのか、話し合って貰えますでしょうか。とりあえず米英中で抜粋。

◯アメリカ
私立大学と州立大学がほとんど。イギリスから独立する前にできた場合、成り立ちとして国立大学でも、植民地政府による創設として私立大学を名乗っているとのこと。国立大学は軍関係の数校のみ。

・ハーバード大学
・プリンストン大学
・イエール大学
・コロンビア大学
・ペンシルベニア大学
・カリフォルニア工科大学
・マサチューセッツ工科大学
・スタンフォード大学
・シカゴ大学

◯イギリス
バッキンガム大学を除く全ての大学が王立大学。ロンドン大学は一部でも派生したカレッジでも有名。

・オックスフォード大学
・ケンブリッジ大学
・インペリアル・カレッジ・ロンドン
・ユニバーシティ・カレッジ・ロンドン
・ロンドン・スクール・オブ・エコノミクス
・マンチェスター大学
・ブリストル大学
・グラスゴー大学

◯中国
2つとも国立大学。他にも国立大学が多数。

北京大学
清華大学

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 6 / 7

  1. 【7093615】 投稿者: 世界の民意がコレ  (ID:ILLbyhMqj.Y) 投稿日時:2023年 01月 31日 23:12

    世界人口は80億人。

    日本人口はたったの1億2千万人。

  2. 【7102943】 投稿者: でしょうね  (ID:XQgT/OcTeJw) 投稿日時:2023年 02月 06日 22:05

    大変参考になります。

  3. 【7122270】 投稿者: 集金力が違うでしよ?  (ID:s9/QdGlWDR6) 投稿日時:2023年 02月 20日 13:39

    海外では寄付とか研究費とかで沢山お金集めができるけど、日本だとすぐに賄賂とか癒着とかで指摘されてお金を集められない構造になってるんじゃないかな?なんやかんや言ってもお金が無いと何も出来ないよね。

  4. 【7348491】 投稿者: 国立大学が少ない  (ID:kE.EkWzWayI) 投稿日時:2023年 11月 28日 07:58

    日本は国公立大学が少ない。
    私立大学を減らすと大学に行けない人も増えます。
    大学進学率も世界で見れば、まだまだ低いのです。
    色んな理由で国公立大学に進学できない学力の人には私大しか道がないです。
    ようは、日本の私大とはそうした人達の救済ですね、推薦も多いでしょう。
    附属校や指定校推薦は受験生にとっても私立大学にとってもWINWINなのです。

  5. 【7348651】 投稿者: どこでもいいから国公立大学に行けばいい  (ID:7wtFEcqQGr6) 投稿日時:2023年 11月 28日 12:47

    国が真に恐れているのは公立大学の躍進や。より政府がコントロールしづらかったりするからな。国公立大学が団結してこそaho私大共を駆逐できるんや。

    出生数は1949年が最多で269万人、その後も200万人以上とかいたのに今や70万人を切ろうとしている。私立大学よりも公立大学の方が盤石なのは火を見るよりも明らか。

  6. 【7348666】 投稿者: 文科省の本音  (ID:6/ZRrnXViGA) 投稿日時:2023年 11月 28日 13:08

    文科省からすると私立の方が楽なんですよね。
    ざっくり見ると、国立3割、私立7割の大学があって、私立の方が多いのですが、国から出ている予算は、国立7割、私立3割。
    つまり、3割の予算で7割の大学を維持できる圧倒的なコストパフォーマンスの良さがあるんですよ。

    おまけに、国立は東大を始めとして、文科省に盾突くことも多く、言う通りにならない。
    文科省からしてみると、私立よりずっと多くの金を交付しているのにいう事を聞かない存在になります。

    だから、国立大学も全部法人化して、そのうちは、民間に、という流れで考えていたのでしょう。
    すべての大学が民間に移行すれば、予算もさらにカットして、私学助成金のみですべての大学をコントロールできますから。
    さらに言えば、文科省自体のメリットだけでなく、私立大は数が減って先行きが怪しくなっている文科省OBの天下り先としての機能もあります。

    文科省に大きなメリットがある以上、簡単には私立を切れないでしょう。
    今後も。

    馬鹿な仕組みだと思いますが、そうなっている以上仕方ありません。
    どちらが好きとか、こうあるべきだ、とかそういう問題ではないのです。
    文科省が方針を変えない限り、何も変わりませんよ。
    私立をなくせばいい、というのは、机上の空論に過ぎないと思います。

    公立大の話も出ましたが、公立は厳しいです。
    赤字のところが大多数で、いつなくなっても不思議はない状況。
    自治体は、なんとか民間に払い下げたくてジタバタしています。
    でも、火中の栗を拾う民間はないので、誰も手を出さないでしょう。

    公立大という発想は、アメリカのように州法があって、州が国のようになっている状況があって初めて成り立ちます。
    アメリカでも、カリフォルニア州立大のように非常に大きな実績があって、多額の寄付が集まるから十分な予算が取れるのであって、州の予算だけでは厳しいですよ。
    寄付金がほとんど集められない日本にはそぐわないシステムなので、少子化の末にいずれ立ち行かなくなるのは、まず公立からでしょう。

  7. 【7348704】 投稿者: 仰る通り  (ID:xQ//S/GX8/I) 投稿日時:2023年 11月 28日 15:06

    私大はただの零細企業でしかないとアメリカ様も仰っている。私大が幾つ無くなろうと世界の誰も興味が無いのだ。

    グローバルで見ても欧米やインドや中国などのように国公立大学だけでやっていけている国ばかり。日本の私立大学は実際に次々倒産しているが、国公立大学は倒産などという概念が無いし無縁。

  8. 【7348845】 投稿者: ほんまそれ  (ID:RIU2bgq4a7Q) 投稿日時:2023年 11月 28日 18:54

    そうだよ。こっちは全員とっくの昔に飽きてるのにいつまでごちゃごちゃやってるんだ。ほんま知らんがな。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す