最終更新:

50
Comment

【6994248】国公立大学文系学部の二次試験で課される科目が、英数国3科目の場合と英数2科目の場合とではどちらの難易度が高いか。

投稿者: 関西人   (ID:R1Rsu7Ke.Y2) 投稿日時:2022年 11月 07日 11:15

一般的に大学入試では、課される科目数が増えれば増えるほど勉強の負担が増すから難易度が高くなると考えられがちだ。

ただ、神戸大学経済学部と横浜国立大学経済学部のかつて二次試験で課されていた科目を比べると、前者が英数国3科目なのに対し、後者が英数2科目で、模試での合格ラインは前者がやや高い程度だった。この場合、前者では数学が苦手な受験生が国語で高得点を取ることができれば数学の分をカバーすることが可能だった。従って、神大経済には横国経済の合格ラインに引っかからないレベルの受験生が一定数入学していたのだろう。これを懸念してか、数年前から神大経済では、二次試験で従来の英数国での選抜に加え、数学1科目のみ課される数学選抜や英数2科目のみ課される英数選抜が導入された。

以上のことを踏まえ、スレタイのようなことや、入試の方式の変更がどのような社会状況を反映しているか考えたい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 7 / 7

  1. 【6997823】 投稿者: 関西人  (ID:NC3U2kzHFIM) 投稿日時:2022年 11月 10日 10:56

    阪大英語あたりでもリスニングを導入することはあるかもしれないね。

  2. 【6997857】 投稿者: まあ  (ID:ABMn.OdKheA) 投稿日時:2022年 11月 10日 11:21

    大学教授が苦手な英語で、ない知恵を絞ってネイティブの小学生レベルの問題を作るより、素直にTOEFLレベルの試験を独立行政法人大学入試センターに作らせた方が良いような。日本の受験生だけ、使えないエセ英語を勉強した後に、またTOEFL/IELTS等の本物英語の勉強させられる、二重投資になるの可愛そう(笑)

    今の技術なら、ライティングもスピーキングも自動採点できるでしょ!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す