最終更新:

163
Comment

【7047162】嗚呼、悲惨な地方旧帝大

投稿者: 人事部   (ID:HJrmnXWNROM) 投稿日時:2022年 12月 23日 19:16

地方旧帝大5大学を合わせても早慶2大学の1/4未満という、、、泣

■■《難関花形19社》就職者数

慶應義塾  357
早稲田大 283

大阪大学 75
名古屋大 36
北海道大 35
東北大学 31
九州大学 26

放送5社(NHK、TBS、テレビ朝日、日本テレビ、フジテレビ)広告2社(電通、博報堂)
金融2社(日本銀行、日本政策投資銀行)不動産2社(三井不動産、三菱地所)
商社5社(伊藤忠商事、住友商事、丸紅、三井物産、三菱商事)
コンサル3社(アクセンチュア、アビーム、デロイトトーマツ)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 11 / 21

  1. 【7166243】 投稿者: 国立大学  (ID:kKGfrplbmRQ) 投稿日時:2023年 04月 01日 20:07

    正直、国立大学と私立大学の
    どっちが上でも下でも良いのです。
    何故なら、私達はキチンとした受験を勝ち抜き、自らの意志で進学したからです。第一志望に落ちから進学したとか、あの科目が苦手だからとか、推薦で行けるとか、そんなことではないわけです。
    なので、並べて書くのはやめて欲しいと以前も書いたのですが。ようは、私立大学と同じように思われたくないのです。
    絡んでほしくないのです。土俵も種類も違うのです。

  2. 【7166251】 投稿者: 東大以外の国立は  (ID:4dpymPKlUCI) 投稿日時:2023年 04月 01日 20:12

    志望校選定の時点で堕ちてるくせに笑わせるよ。

  3. 【7166594】 投稿者: 残念ながら。  (ID:42Hyz28PS7M) 投稿日時:2023年 04月 02日 07:09

    レベルはさておき、北海道に東大に行ける人かいても北海道道大学、京都なら京都大学、九州なら九州大学を目指す人もいます。つまり、東大など関東圏の大学は最初から外している人も沢山います。
    何故なら地元では圧倒的に有名で信頼があるからです。
    関東であれば東大、一橋、東工大、学部によっては筑波、千葉、お茶水、横国です。(横国は法学系が無いので私立大学法学部を最初から狙う人間もいるでしょうが)
    どちらにせよ、優秀層の人にとって私立大学は二番手、三番手以下なのです。
    わざわざ、私立大学には進学しません、上位私立大学は難しいこともわかりますし、私立付属校の生徒さんには申し訳ないですが、大学受験になると優秀層から見れば、早慶など東京の私立大学は受験においての負け組の「象徴」です。
    東大や一橋や東工大など国立大学は無理だったんだなと判断します。実際、学力的に大学内での幅が広く低レベルな人が早慶など私立大学には多数存在していると思います。
    自分の高校から早慶以下の私大に進学した層を見たら一目瞭然です、皆んな知ってます。
    それに、特に私立文系のプレミア感が全く無いです。あの数だと、正直、何でもよいので寄せ集めたようにしか見えないです。

  4. 【7166761】 投稿者: バラード  (ID:tHU1EFxymLQ) 投稿日時:2023年 04月 02日 10:48

    大きく二つくらい総人数の違いと志向の違いがあると思います。

    早慶は当然首都圏の民間会社への就職が多く志向も多い。
    人数も2校で、あげられた5旧帝足したより多い。

    旧帝なら、官公志向、あるいは地元大手企業志向も強いし大学に残って学者の道へもいます。その分首都圏の民間会社の希望は日宇敬に比べて少なくなります。

    おそらく5大学それぞれ違いはあると思いますが、阪大なら関西、名大ならトヨタとか中部電力とか多いのかもしれません。
    東北大学は、わりと首都圏からも進学している人もいて、Uターンで戻りもあると思いますが、率的にはそれほど多くはないでしょう。

  5. 【7166770】 投稿者: 返答に困りますが  (ID:Euce10nx2LI) 投稿日時:2023年 04月 02日 10:56

    ひとつだけ言えることは、地方の事情はそのようかも知れません、それで、あなたは首都圏の事情をどのくらいご存じですか、ということです。
    内閣府が、23区内定員抑制や私学の定員厳格化を繰り出して、首都圏の学生を地方に追い出し地方創生の役に立てようとしたとき、首都圏の人たちがどのような反応をしたかを思い出してください。
    彼らは、一様に、一度地方に出てから、就職の時また首都圏に戻ってくることが如何にナンセンスかを訴えていた。
    文化の違いはどうすることもできません。

  6. 【7166786】 投稿者: 衰退していく田舎の文化  (ID:Euce10nx2LI) 投稿日時:2023年 04月 02日 11:08

    >それに、特に私立文系のプレミア感が全く無いです。あの数だと、正直、何でもよいので寄せ集めたようにしか見えないです。

    多様な選考法で、多様な才能を持った人材を選抜していくことを「寄せ集め」としか見れないというのは文化の違いとしか言えませんね。多様性こそ経済活性化の要諦なのに。
    公平性重視かもしれないが、そんな画一的な基準で人材を選抜していたら、地方経済の活性化などできるはずが無い。地方は衰退すべくして衰退しているんだなーという感想しか持てない。

  7. 【7166820】 投稿者: 学力のプレミア感など邪魔なだけ  (ID:Euce10nx2LI) 投稿日時:2023年 04月 02日 11:29

    >それに、特に私立文系のプレミア感が全く無いです。

    早慶などが、多様な選抜法で多様な人材を入学させているのは、学力のプレミア感を相対化させるためなのだということが分かっていない。

  8. 【7182372】 投稿者: まあ  (ID:iAnnAIE5sK6) 投稿日時:2023年 04月 18日 17:43

    地方旧帝は医学部以外、マーチ並の扱いになってしまったけど

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す