- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 学歴アナリスト (ID:Lc.IkcvzxXg) 投稿日時:2022年 12月 24日 19:54
率で出すと愛知大50%(2/4)でトップだったり、学習院≫東大のようなおかしなランキングになりますが、単純に合格者数で見ることで、地頭の良い学生や優秀な学生がどの大学に集まっているかがよく分かりますね。
司法試験予備試験ランキング
①大学別合格者数
東京大 77
早稲田 31
京都大 24
中央大 22
慶応大 21
一橋大 17
大阪大 10
神戸大 8
北海道 8
東北大 6
②大学院別合格者数
京都大 112
東京大 90
慶応大 89
早稲田 80
一橋大 57
神戸大 50
大阪大 42
中央大 41
東北大 25
日本大 21
同志社 20
関西大 16
立命館 14
九州大 13
やはり東大早稲田慶応中央は優秀層の絶対数が多いですね。
神戸大や旧帝大は上記大学の半分程度のようです。
-
【7048225】 投稿者: 日大院>九大院 (ID:uwd4knBcEjs) 投稿日時:2022年 12月 24日 19:56
さすが、司法の日大。
-
【7048242】 投稿者: ヤバい! (ID:KyH2lV/5IHw) 投稿日時:2022年 12月 24日 20:08
旧帝大、大丈夫なの?
-
【7048257】 投稿者: 大丈夫ではない (ID:46ulR6t4jSk) 投稿日時:2022年 12月 24日 20:19
優秀層が集まらないことの証左です。
-
-
【7048260】 投稿者: 賢い人 (ID:5yFN8YmZ7io) 投稿日時:2022年 12月 24日 20:24
旧帝大は2人とかで合格率10%!とか騒いでるからね(笑)
-
【7048262】 投稿者: 中大 (ID:JFUZrMekonQ) 投稿日時:2022年 12月 24日 20:28
早慶とあまり変わらないんですね
-
【7048282】 投稿者: 現実 (ID:wzoQ7X5EnUM) 投稿日時:2022年 12月 24日 20:48
旧帝大合わせても早慶中より下だねw
-
【7048284】 投稿者: 北大OB (ID:ebX1y4Q0i/Y) 投稿日時:2022年 12月 24日 20:50
旧帝大はその他私大に蹴られてるからね。優秀層は逃げて行くんですよ。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"大学"カテゴリーの 新規スレッド
- 私文が馬鹿にされる理... 2023/03/25 12:10
- 就活時のフィルターに... 2023/03/25 02:05
- THE2023国内トップ10大... 2023/03/24 23:15
- 理系の入試数学難易度... 2023/03/24 23:10
- 大学の閉学、学生募集... 2023/03/23 21:59
- 総合型選抜対策の塾 2023/03/23 19:34
- 日本の学部最強が終焉... 2023/03/23 09:01
- 予備校、塾選びで悩ん... 2023/03/23 07:24
- どこまで落ちるの? ... 2023/03/22 20:04
- どこまで落ちるの?大... 2023/03/22 12:35
"大学"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"大学"カテゴリーの 新着書き込み
- 筑波大併願先 上位は東... 2023/03/25 15:14 ★筑波大 人文文化学群 中央大学文学部 明治大...
- 私文が馬鹿にされる理... 2023/03/25 15:11 日本は政治トップも大企業トップも私文が一番多い。総理大臣...
- 早慶への憧れが強いん... 2023/03/25 14:57 エデュを見ていると早慶のことを論じるかたがあまりにも多く...
- 女子で浪人させるべきか 2023/03/25 14:42 高1から早慶を目指していましたが、 結局、大東亜帝国に縁...
- 入ってはいけない損す... 2023/03/25 14:39 入ってはいけない損する大学ランキング ベスト5 (現代ビジネ...