最終更新:

87
Comment

【7077540】令和5年度共通テスト 都道府県別平均点

投稿者: ソート   (ID:fcDTMPIUtW2) 投稿日時:2023年 01月 19日 09:02

5教科総合1位 東京都629.4
5教科総合最下位 岩手461.2


科目別1位

国語 奈良県120.7
数1A 奈良県68.5
数2B 東京都70.5
英語R 神奈川61.8
英語L 神奈川68.6
世界史 千葉66.3
日本史 神奈川67.6
地理  神奈川67.3
倫政  徳島 66.0
物理  京都70.6
化学 奈良県59.1
生物 奈良県45.7
物理基礎 奈良県35.0
化学基礎 奈良県36.1
生物基礎 神奈川29.6
地学基礎 大阪府39.7
理科基礎 奈良県66.9
倫理   神奈川65.1
政経   神奈川59.0
英語   神奈川130.4


首位取得数
1位 神奈川県 8項目
2位 奈良県 7項目
3位 東京、千葉、大阪、京都、徳島 1項目


※(ベネッセのデータ参照)
※ 竹虎氏のTwitterより

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 10 / 11

  1. 【7257940】 投稿者: 首都圏の高校生が国公立大受験を忌避  (ID:fnsVLi9WHSQ) 投稿日時:2023年 07月 07日 20:56

    国大協の資料に各国立大学の高校所在地別の入学者データがあります
    集計すると一都3県に立地する国立大学への入学者は首都圏以外が60数%台、3人に2人は地方から受験して合格して入学してる
    首都圏の私大は80%台が地元一都3県の自宅通学者だそうです 羨ましいですね

  2. 【7257969】 投稿者: 森の巨人たち  (ID:05ERVWccKhM) 投稿日時:2023年 07月 07日 21:45

    >集計すると一都3県に立地する国立大学への入学者は首都圏以外が60数%台、3人に2人は地方から受験して合格して入学してる

    学校基本調査内の大学・大学院→表番号16 出身高校の所在地県別 入学者数から集計すると以下のようになります。

    2022年度の一都三県内国立大入学者計16,076人 うち埼玉1,532人、千葉1,515人、東京4,492人、神奈川1,947人 計9,486人(59%)
    都県別にみると、
    埼玉県内国立大入学者1,604人 うち埼玉521人、千葉82人、東京209人、神奈川31人 計843人(52.5%)
    千葉県内国立大入学者2,646人 うち埼玉213人、千葉773人、東京558人、神奈川106人 計1,650人(62.3%)
    東京都内国立大入学者10,115人 うち埼玉707人、千葉607人、東京3,411人、神奈川1,277人 計6,002人(59.3%)
    神奈川県内国立大入学者1,711人 うち埼玉91人、千葉53人、東京314人、神奈川533人 計991人(57.9%)

    国大協の資料も学校基本調査をベースに作成されているはずなので、集計間違いされていませんか?

  3. 【7257995】 投稿者: 2020年度データでの集計から  (ID:fnsVLi9WHSQ) 投稿日時:2023年 07月 07日 22:48

    2022年度は最近のアップですよね、こちらでは私は未集計です 割りと最近気が付いたので、2022年度分はコロナ禍中での個々の受験生の判断と結果
    (4%以上での集計なので県人口が少ないとやる気を無くす←言い訳)
    2020年度分は今年度の学部4年生が1年生で入学した年度でコロナ以前の出願
    2024年度が再来年に出るとして、推移が見られたら面白いのにと思っています
    本来であれば受験産業はこういった分析をするべきだと考えているのですが、首都圏に人口比に見合った国立大学の定員の充足が足りないとかの主張ばかりで、それに対して首都圏受験者の国立大学受験動向をデータで示せないかと考えるに至り、子どもが国立大学の学生でして大学のホームページから国大協に飛べて算出してみたのが昨年 今回は更新データでの集計をありがとうございます

    例えばですが、実際に一都3県から旧帝を含む地方国公立大への入学者数が判るデータはありますか? 何故かというと、こちらの掲示板では首都圏から地方への進学を激しく貶めてますよね、そこの実数を知りたい(4%以上は国大協のデータでは載ってこない)
    私大も合格者数は出しても、各高校からの私大の進学先数は不明 だからこそ成り立つ商売かもしれませんが、肝心な事ほど隠され過ぎています

  4. 【7258001】 投稿者: そうですよね  (ID:fnsVLi9WHSQ) 投稿日時:2023年 07月 07日 23:06

    【5995857】 投稿者: 実際は (ID:xg2nkvkbCg6) 投稿日時:2020年 08月 27日 00:17
    主な地域のセンター試験5教科受験率と設置大学数
    センター試験
    5教科受験率   大学数
    福井  88%   4(国公立2、私立2)
    秋田  81%   7(国公立4、私立3)
    富山  82%   5(国公立2、私立3)
    鹿児島 88%   6(国公立2、私立4)
    東京  29%  139(国公立14、私立125)
    神奈川 29%   29(国公立4、私立25)
    大阪  64%   56(国公立6、私立50)
    センター試験5 教科受験率:大手予備校調べ 設置大学数:「学校基本調査」平成26 年

    ありがとうございます、3年前に自分が併願先私大のスレにアップしたヤツだ 何処かで見た気がしたので探したら自分だった 展開して下さってありがとうございます 
    例えばですが、福井県は五教科受験率が高く自県自圏の国公立大と首都圏と京阪と名古屋方面に別れて進学するので大学進学率は高く下宿率も高いです
    九州各県も福岡県を除くと五教科受験率も高く国公立大進学比率も高い
    メディアの出す受験進学情報は首都圏のみに偏重しており、均衡を欠く現状

  5. 【7258002】 投稿者: 森の巨人たち  (ID:05ERVWccKhM) 投稿日時:2023年 07月 07日 23:12

    であるなら、大学改革支援・学位授与機構「大学基本情報」の出身高校の所在地県別入学者数を参照されるのがよろしいかと。
    2012年以降の国立大、公立大の学部別、男女別入学者数を調べることができます。

    また、学校基本調査の高等教育機関《報告書掲載集計》→大学・大学院→表番号16 出身高校の所在地県別 入学者数は、高校所在地別大学進学者数と大学所在地別入学者数をリスト化したものです。もちろん2020年もあります。

    貴方なら、学校基本調査の大学・大学院→表番号16 出身高校の所在地県別 入学者数及び大学改革支援・学位授与機構「大学基本情報」(どちらもExcelデータ)を活用できるでしょう。

  6. 【7258069】 投稿者: そうですよね  (ID:fnsVLi9WHSQ) 投稿日時:2023年 07月 08日 00:28

    なるほど、了解しました 学部別で、かつ公立大学もデータ有るのですね
    期日や集計のアップをお約束はしませんが、個人的に関心が在るので面白そうです
    子どもの大学受験も全て終了したので(地方民に付き中学受験は無し)、不安を煽る受験産業発の情報に惑わされる心配もせずに現役の地方民保護者の役に立つ行動ができたら良いな、の所感

  7. 【7409054】 投稿者: そうですよね  (ID:hjfZP6Hmeik) 投稿日時:2024年 02月 17日 10:34

    1. 2024年度共通テスト 都道府県別5科受験率(東日本)

    府県名 出願数 5総合 五科受験率 5文系 5理系 5文系率 5理系率

    北海道 15360 8102 0.53% 3230 4872 0.21% 0.32%

    青森  4070 2479 0.61% 1000 1479 0.25% 0.36%
    岩手  4519 3362 0.74% 1491 1871 0.33% 0.41%
    宮城  7743 4450 0.57% 1588 2862 0.21% 0.37%
    秋田  3097 2252 0.73% 938 1314 0.30% 0.42%
    山形  3664 2271 0.62% 1003 1268 0.27% 0.35%
    福島  5848 3272 0.56% 1407 1865 0.24% 0.32%

    茨城  12442 6255 0.50% 2524 3731 0.20% 0.30%
    栃木  8163 4066 0.50% 1540 2526 0.19% 0.31%
    群馬  7712 3295 0.43% 1036 2259 0.13% 0.29%

    埼玉  26989 7807 0.29% 2383 5424 0.09% 0.20%
    千葉  22228 5864 0.26% 1771 4093 0.08% 0.18%
    東京  66021 17015 0.26% 4907 12108 0.07% 0.18%
    神奈川 31534 7693 0.24% 2105 5588 0.07% 0.18%

  8. 【7409055】 投稿者: そうですよね  (ID:hjfZP6Hmeik) 投稿日時:2024年 02月 17日 10:35

    2. 2024年度共通テスト 都道府県別5科受験率(甲信越中部近畿)

    府県名 出願数 5総合 五科受験率 5文系 5理系  5文系率 5理系率

    新潟 8717 4979 0.57% 2179 2800 0.25% 0.32%
    山梨 3640 1916 0.53% 652 1264 0.18% 0.35%
    長野 8750 3928 0.45% 1398 2530 0.16% 0.29%

    岐阜 7353 4645 0.63% 1999 2646 0.27% 0.36%
    静岡  14389 7526 0.52% 2875 4651 0.20% 0.32%
    愛知 34990 18714 0.53% 7205  11509 0.21% 0.33%
    三重 6431 4032 0.63% 1575 2457 0.24% 0.38%

    富山 4559 3514 0.77% 1704 1810 0.37% 0.40%
    石川 5238 3462 0.66% 1481 1981 0.28% 0.38%
    福井 3274 2309 0.71% 1077 1232 0.33% 0.38%

    滋賀 5280 2325 0.44% 783 1542 0.15% 0.29%
    京都 9172 4650 0.51% 1392 3258 0.15% 0.36%
    大阪 28448  13669 0.48% 4558 9111 0.16% 0.32%
    兵庫 21667 10913 0.50% 3814 7099 0.18% 0.33%
    奈良 5493 2755 0.50% 977 1778 0.18% 0.32%
    和歌山 3172 2084 0.66% 916 1168 0.29% 0.37%

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す