最終更新:

524
Comment

【7084717】EduA 就職力偏差値 2022 一橋>慶応>東大>ICU>京大>東工大>早稲田>上智>大阪>神戸>筑波>東京理科>千葉>立教>大阪公立>青山学院>明治>同志社>岡山>中央>立命館>新潟>日本

投稿者: 社会的評価   (ID:7S5RVv9DthI) 投稿日時:2023年 01月 24日 23:32

https://www.asahi.com/edua/article/14818564?p=5
朝日新聞EduA
□国公立大学 ■私立大学

□60.5 一橋大学
■60.4 慶応義塾大学
□60.3 東京大学
■60.1 国際基督教大学
□59.9 京都大学
□59.7 東京工業大学
■59.6 早稲田大学
■59.4 上智大学
□59.4 大阪大学
□59.2 北海道大学
□59.1 神戸大学
□59.0 筑波大学
□59.0 東北大学
□58.9 名古屋大学
□58.8 九州大学
■58.7 東京理科大学
□58.7 千葉大学
■58.5 立教大学
□58.4 電気通信大学
□58.4 大阪公立大学
■58.3 青山学院大学
□58.3 横浜市立大学
■58.1 明治大学
■58.1 同志社大学
□58.1 岡山大学
■57.8 関西学院大学
■57.7 中央大学
■57.4 立命館大学
■57.4 法政大学
■57.0 創価大学
□57.0 神戸市外国語大学
□56.9 新潟大学
■56.7 芝浦工業大学
■56.3 東京電機大学
■55.7 昭和女子大学
■55.4 日本大学
■55.3 國學院大學
■54.9 近畿大学


1位は一橋大。入社難易度60以上の企業が就職先の上位を占め、就職力の高い慶應義塾大や東京大を抑えた。
2012年は、三菱東京UFJ銀行(27人)、第一生命保険(17人)、みずほFG(14人)、三井物産、三井住友銀行(各13人)などで、銀行や保険、商社が上位に並んだが、22年は、楽天グループ(30人)、みずほFG、三菱UFJ銀行、PwCコンサルティング(各15人)、野村証券(13人)などとなっている。銀行が上位に入っているのは変わらないが、楽天グループや外資系コンサルが登場している。


22年の主要企業への就職者が200人以上で、主要企業への実就職率が30%を超えている大学は、一橋大のほか、東京工業大(17位)41.8%、慶應義塾大(2位)39.3%、東京理科大(11位)37.1%、九州工業大(ランク外)36.8%、電気通信大(30位)35.1%、名古屋工業大(12年アンケート未回答のためランクなし)34.8%、大阪大(14位)33.3%、名古屋大(29位)32.2%、早稲田大(6位)31.5%がある。

2位は慶應義塾大。やはり12年と比較して、就職者が多い企業の顔ぶれは大きく変わっているが、就職偏差値はさらに上がっている。

12年は、三菱東京UFJ銀行(124人)、みずほFG(84人)、富士通(65人)、三井住友銀行(57人)、野村証券(52人)などと銀行や証券に大量に就職していたが、22年はアクセンチュア(88人)、PwCコンサルティング(83人)、楽天グループ(76人)、三菱UFJ銀行(69人)、NTTデータ(58人)などと、外資系コンサルやIT系に移っている。ちなみに12年のアクセンチュアは23人、PwCコンサルティングは調査対象外だった。以下略

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 47 / 66

  1. 【7195269】 投稿者: でも  (ID:Jw2P3EjYKkY) 投稿日時:2023年 04月 30日 21:47

    社員にも職業選択の自由、会社を選ぶ自由が必ず存在する。
    会社は社員から選ばれる為にトップが情報を発信したり福利厚生などで社員が安心して働ける環境作りを常に考えて行かなければ条件のいい会社が現れた瞬間に社員が大量に辞めていく事も十分に考えられる。
    もちろん退職者の穴埋めをどうするか考えるのも企業トップや人事の仕事になる。

  2. 【7197461】 投稿者: 労基  (ID:tcOOi93BqvE) 投稿日時:2023年 05月 03日 10:05

    長時間のサービス残業の休日が無いなどある意味日本の文化ともいえるこの状況を見て見ぬふりは行けないとつくづく思う。
    社員が労基に訴えばいいと簡単に言うが本当に追い込まれていれば労基にいう時間すら無いまたは相談する事自体が欠如している精神状態が過半数だと思う。
    この悪しき文化を無くすにはやはり労基が抜き打ちでランダムに会社を常に調査するぐらいではないと駄目だと思う。

  3. 【7202318】 投稿者: うむ  (ID:.Skugf2x2cc) 投稿日時:2023年 05月 07日 20:57

    労働基準法に対する罰則が軽すぎるから。
    残業代が払えない会社は会社として認可しなせればいい。
    自民党に任せていると、ブラック企業ばかりになるのが現状。
    大企業と中小企業との格差はさらに広がり、年齢や性別による雇用差別が未だに当然のように遂行し、にもかかわらず、企業側に肩を持つ。

  4. 【7202561】 投稿者: そうですね  (ID:vLbjWXhd.8.) 投稿日時:2023年 05月 08日 05:54

    労働基準専門官の数が少なすぎて摘発ができないとか。

  5. 【7204156】 投稿者: 本当は  (ID:oP3WvjouwR6) 投稿日時:2023年 05月 09日 18:20

    行政が出ていくべきだよね。だが人がいない。

  6. 【7211321】 投稿者: よくない  (ID:ZLAprF.4Lts) 投稿日時:2023年 05月 16日 00:58

    献金や票集めのための政治をしていたら、いつまで経っても表向きブラックな会社は無くならない。
    ちゃんと取り締まれる組織や法律を作らないとね!
    ただでさえ少子化による人員不足に陥るのだから、今のうちに守れない会社は倒産させるべき。

  7. 【7211361】 投稿者: ネット情報で  (ID:Iso3sTbO/C6) 投稿日時:2023年 05月 16日 05:40

    共有化はされているとは思うけど。

  8. 【7217420】 投稿者: ブラック企業  (ID:koAHd5h06ag) 投稿日時:2023年 05月 21日 20:40

    取り締まるのは難しいね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す