最終更新:

102
Comment

【7228051】階級維持と学歴

投稿者: スレ主   (ID:4M7iveWYBjg) 投稿日時:2023年 06月 02日 12:01

エデュでは就職とか年収とかが一大関心事で、細かい議論してますが、実際そんなキャッキャウフフしてる気分じゃないです。
城南我が家の周り、2億、3億は最低しそうで、一人っ子でないと、子供が同じ階級にとどまれそうにないです。少なくとも、自分が働いて、また同じ家を買うのは無理です。
なのに、三菱商事とか医学部程度で嬉しげに語れるエデュ民、意味が分かりません。自分の親族も皆その種の職業で、何にも贅沢もしてないのに、同じ階級に残るので精一杯です。子供も1人は賢いのでいいですが、もう1人はそれこそ早慶とかマーチで階級落ちしそうです。
もう、跳んで埼玉みたいに開き直って、私文、埼玉でも幸せだと思えば幸せなんでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 13

  1. 【7228291】 投稿者: 経済も然り  (ID:sr2L7aQj0Vg) 投稿日時:2023年 06月 02日 15:51

    社会階級とは、身分、職業、学歴、財産などにより形成される社会集団のことです。
    子供2人なら親の2分の1になってしまうか、配偶者が同じ資産を相続してくるのが維持の前提です。世田谷の高級住宅街で邸宅を相続して維持できる相続人は少なく、大抵は細分化して売って、分割し、相続税を払うのですよね。
    また、親が医者でも子供は歯医者とか、一流企業の子供がセールスとか、格落ちして、徐々に都落ちするケースが多いです。引きこもりニートで瞬間転落もありますが。

  2. 【7228308】 投稿者: お勉強出来る方々  (ID:id5YZZe5xRI) 投稿日時:2023年 06月 02日 16:11

    一等地(と称されている)で見受けられる現象だけど。家長が亡くなり高学歴で一流企業勤務の子供に相続されると同時に、なぜか郊外か三県へお引っ越し。代わりに、起業家、経営者、士業が越してきてます。サラリーマンの方々は、都心がお嫌いなのかな? 

  3. 【7228317】 投稿者: 推測ですが  (ID:mJTkYk.XxMI) 投稿日時:2023年 06月 02日 16:22

    >自分が働いて同じ家を買うのは無理とは?

    スレ主さんは2003ごろの不動産の底の頃に1億円付近で家を買った。
    最近の土地価格上昇で、もう買えない価格帯に上がった・相続税が恐ろしい

    という事では?(正確な額や年は異なるかもしれない)

  4. 【7228390】 投稿者: 大家  (ID:PPlwB.kYFt2) 投稿日時:2023年 06月 02日 17:51

    首都圏不動産をそのまま維持し続ける為には、相応の準備(相続税対策)が必要。
    ちょっと調べれば、誰でも知っていることなのに、実行している家は割と少ないのかもしれません。

    子供がそれなりに立身出世したとしても、その子供や孫が複数いたら、元々の財産は確実に目減りしていく。
    一般家庭において不動産含む家の財産を維持かつ増やしていくには、代々一人っ子相続が効果ありなのでは?
    加えて、子供自身が稼げる人間になるか、結婚相手も同等以上に稼ぐ力があるか財産持ちなら、財産を増やしていける可能性大。

    我が家は今のところ代々一人っ子ですが、相続税対策は、予測できない死が伴うものだけに本当に難しく、単純に債務を増やせば万全なわけでもなく、親の意向も関わってくるので、維持するだけで精一杯な感じです。

  5. 【7228431】 投稿者: 多分  (ID:AT6BLuV1I32) 投稿日時:2023年 06月 02日 18:19

    これからは農地を持っている奴らが強いわ。

  6. 【7228742】 投稿者: 名無し  (ID:cA6lrnXrZ5M) 投稿日時:2023年 06月 02日 22:23

    因みに日本の最上位階級は学習院だがな。

  7. 【7228751】 投稿者: 学習院が  (ID:zHVJT/aROq2) 投稿日時:2023年 06月 02日 22:25

    学習院よ、率先して農学部を作れ!

  8. 【7229370】 投稿者: 相続  (ID:cgrZqYyRmRI) 投稿日時:2023年 06月 03日 13:12

    >一般家庭において不動産含む家の財産を維持かつ増やしていくには、代々一人っ子相続が効果ありなのでは?
    そうなるのでしょうね。

    配偶者が資産なしの場合は一人っ子がよい、として、一方で知己に「夫も妻も、戦前から軽井沢に別荘を持つような家柄」の方がいますが、その後代々一人っ子になると資産の把握・手入れ(人にやってもらうとしても手配)・税などが大変なのではとも思います。
    (そういった家系の方のお子さんは同レベルの方と結婚される可能性が高いとすると、若いカップルに(たとえば)軽井沢別荘×4、その更にお子さんは一人でそれらを維持…)

    「親と同じ人数だけ子供がいる」または「資産維持できるくらいギリギリ少人数の子供がいる」のが良いのでしょうか…

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す