最終更新:

137
Comment

【7248094】地方旧帝大学の学力レベルは、如何なものか

投稿者: 矢板治五郎   (ID:Tjim6u4Lrgw) 投稿日時:2023年 06月 25日 00:42

結論厳しいと思うから

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 17 / 18

  1. 【7459825】 投稿者: それ言うなら  (ID:mgfXpH1jKLk) 投稿日時:2024年 04月 27日 11:19

    ただ、それを言い出すと私塾の経営も、教材業者も、出版会社の子供向けも、遊園地も動物園も全て経営難は予測されており、特定事業だけに公金を回すことはできないでしょう。

  2. 【7460344】 投稿者: 経営難  (ID:EIKbjthCu4o) 投稿日時:2024年 04月 28日 00:05

    18歳人口が減り続けているのは今に始まったことではないけど、日本の少子高齢化は世界的に見ても異常。
    大学が潰れるだけでなく、進学に関わる塾や予備校、通信教育なども経営が成り立たなくなるでしょうね。

  3. 【7460680】 投稿者: 津田塾  (ID:T6tO2wRUug.) 投稿日時:2024年 04月 28日 13:59

    約25年以上前は津田塾大学はMARCHよりも上だった。
    その下に日本女子大学、東京女子大学で、この2つはMARCHレベルだった。
    今の受験生には想像できないでしょうけど。
    女子大学の存続も厳しくなるよね。
    そもそも優等生は日本の大学ではなく海外の大学に進学する風潮ももうとっくに始まっているから、もっと早く日本の大学の学力低下、経営破綻は起こるとみている。

  4. 【7461296】 投稿者: 団塊ジュニア  (ID:tHcPlZxGZbs) 投稿日時:2024年 04月 29日 12:42

    団塊ジュニア世代ですが、確かに受験はキツかったし、就活もキツかったです。
    常に競争を求められていましたが、それも今のような批判的にとらえるものでなく、自分自身のランクアップやモチベーション維持、自分の限界を知ることにつながったと思ってます。

  5. 【7461722】 投稿者: 冷静に  (ID:wqhZglwomgc) 投稿日時:2024年 04月 29日 19:28

    偏差値50台の国立大学って、行く意味が明瞭じゃないように思います。
    学問を究めるほど頭はよくないし、実社会で役に立つ実学を学べるわけじゃない。

  6. 【7461726】 投稿者: まともな人  (ID:wmjJJdH7dfc) 投稿日時:2024年 04月 29日 19:30

    じゃあ偏差値60前半の私大も微妙になるね。私立は偏差値高く出やすくなるから。

  7. 【7461770】 投稿者: 国立大学へ行く意味  (ID:ZyrFhQX50/I) 投稿日時:2024年 04月 29日 20:36

    第5次産業革命に対応する人材育成として、DSカリキュラムがある。
    慶應教授は、「大卒者の8割は、DSリテラシーレベル素養を持っておいたほうがいい」と。


    早稲田は、こんな惨状ですよ。
    国立大学文系に頼らなければ、私文では役に立たないでしょ。


    >早稲田の学力が高ければ、こうはならないでしょうね〜

    ・データサイエンスリテラシーレベル修了率

    鳥取大・和歌山大・群馬大(85%以上)>早稲田大(17%)>白百合女子大(9%)



    ・データサイエンス応用基礎レベル修了率

    名古屋大学(20%)>早稲田大学(0.4%)

  8. 【7461887】 投稿者: 就職  (ID:UaOPFJvRBGc) 投稿日時:2024年 04月 29日 22:30

    就職と言うことで考えると、企業は高校卒業時点の共通テストの成績を参考に20歳くらいの人間を採用する、という選別の仕方もありじゃないかな、と思ったりもしますな。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す