最終更新:

116
Comment

【7372282】慶應か東大どっち?

投稿者: 受験生は   (ID:Y/Ofa6WuTiM) 投稿日時:2024年 01月 03日 19:59

やはり日本の総合大学のトップはなんだかんだ言ってこの二校だと思います。政財医学界どの分野でもこの二校が話題性は高いですね。地方大学(含む旧帝).
単科大学の一橋大学出身や受験生の投稿はご遠慮致します。今回は、学力だけではなく、卒業生自慢、リア充、付属校など
色々な角度から議論いただきたいと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 11 / 15

  1. 【7383648】 投稿者: 中高一貫生は要注意  (ID:0KPlJ9PO8Fw) 投稿日時:2024年 01月 19日 09:38

    単年度だと、東一と早慶京の年収差は年齢によって約50-300万円とそこまで大したことなさそうだけど、退職までの約40年間を累積すると、家をもう一軒買えちゃうくらいの差の4000-8000万円の差に!

    二浪までなら東一でしょ。中高一貫校に重課金しちゃったら(笑)

    ○2022オープンワーク生涯所得

    ランク 大学名 生涯所得(万円)
    AAA 東京大学 44,077
    AAA 一橋大学 43,301
    --
    AA 京都大学 39,301 ←ww
    --
    A 慶應義塾大学 37,594 ←ww
    A 東京工業大学 37,237
    A 神戸大学 35,562
    A 早稲田大学 35,183 ←ww

    https://news.mynavi.jp/techplus/article/20220823-2432305/
    出身大学別年収ランキング、第1位は?年収アップ第1位は一橋大

    注:
    1 サンプル数は246,134件
    2 各年代の年収を23-30、31-35、36-40、41-45、46-50、51-55、56-65歳の年数で換算

  2. 【7383707】 投稿者: 無視すればいい  (ID:1GhXx5v94Yw) 投稿日時:2024年 01月 19日 11:26

    同じ人物が東大、一橋ではなく京大、早稲田、慶応選んだからと入っても就職する企業のレベルは同じ、年収も変わらない。

    仮に二浪して東大、一橋行ったら、二浪が影響して就職する企業のレベルは下がることはあっても上がることはない。

    浪人したらその年数分生涯賃金はむしろ減少する。それを卒業大学名が賃金をカバーするわけがない。

    中高受験するような賢い子供たちなら、それがわかないレベルの低い大人の言うことなんて気にしなくていい。

    もっとも中高受験の親たちは東大、一橋ではなく京大や早慶行ったら生涯賃金が下がると盲信しているかもしれない。

    そういう親はVUITTONのバックを持つと金持ちなれると勘違いする。金持がVUITTONのバックを持っていることが結果として多いだけなのに。

  3. 【7383821】 投稿者: 摂理  (ID:z01Rj2z8kTs) 投稿日時:2024年 01月 19日 13:52

    毎回懲りないね君はw

    非共有環境要因と、ビジネス指標での東一>>>早慶京の整合性を理解してな。

    その辺は過去数十年で膨大な研究が世界で、一卵性双生児(つまり知能はほぼ同等)且つ/又は異なった環境で育てられたケースでなされ、概ねの結論が出ていることをまずは知ってな(笑)

    https://www.moneypost.jp/824125/2/
    "【遺伝率一覧表】知識社会における「遺伝ガチャ」の真実 知能だけでなくやる気や集中力にも遺伝が影響"

    遺伝率は要素によって27-70%まで変動するのだけど、「仕事と雇用」に関しては36%と低い部類に入り、非共有環境要因が63%!と高率なんだ。

    私文の勘によるお気持ち喋りはやめような(笑)

    「人間の本性を考える」
    https://amzn.to/3b8HX4U
    "人々は遺伝子のことになると、にわかに50%と100%、一部と全て、影響と決定の区別がつけられなくなる"

  4. 【7383861】 投稿者: 根拠なし  (ID:913eF5RKHkw) 投稿日時:2024年 01月 19日 14:51

    >仮に二浪して東大、一橋行ったら、二浪が影響して就職する企業のレベルは下がることはあっても上がることはない。

    >浪人したらその年数分生涯賃金はむしろ減少する。それを卒業大学名が賃金をカバーするわけがない。

    昭和の話?

    いまどき年功序列で賃金が決まるわけじゃなし。終身雇用なんてありえない。

    慶應どころかMARCHにも滑った団塊ジュニアの妄想が炸裂してる。

  5. 【7383870】 投稿者: 無視すればいい  (ID:1GhXx5v94Yw) 投稿日時:2024年 01月 19日 15:12

    このご時世だから、同じ人物が大学名をすり替えただけで年収が増えるとか、同じ人物でも2浪して大学名が変わりさえすれば生涯賃金を取り返せるという考えを否定しているだが。

    あなたは大学名が変わるだけで成果同じでも賃金が変わったりすることを信じているの?

    年功序列とかいう問題じゃなくて同一人物の話。

    同一人物が2浪して一橋入学した方が現役で京大や慶応行ったより生涯賃金増える根拠かあるなら示してほしい。それこそ昭和の発想。

  6. 【7383882】 投稿者: 無視すればいい  (ID:1GhXx5v94Yw) 投稿日時:2024年 01月 19日 15:26

    同一人物が高校卒業まで全く同じ環境で育った学生が現役で慶応経済に進学した場合より、2浪して一橋経済に進学した場合の方が生涯賃金が上昇するという理屈の根拠となる環境要因を説明してからにして。

    異なる環境というがほぼ成人まで親も環境も全く同じ。

    ビジネス指標での東一と早慶京東大言っても全く別の人物であり、環境も専攻も遺伝も違う結果だけど。
    それと環境要素の話は全く関係ない。

    そこで急に定性的な話はやめてね。

  7. 【7383893】 投稿者: 摂理  (ID:5IfpbyH.UDA) 投稿日時:2024年 01月 19日 15:41

    まあ私文だと、「50%と100%、一部と全て、影響と決定の区別がつけられな」い人が大半だから、もうこれで終わりにするね(笑)

    なんでこっちはアカデミックに裏付けられた非共有環境要因が67%って定量的に示していて、そっちは数値を全く示していないのに、そんなに自信マンマンで上から目線なの?もしかして数弱二◯川くんの弟子(笑)

    「人間の本性を考える」
    https://amzn.to/3b8HX4U
    "人々は遺伝子のことになると、にわかに50%と100%、一部と全て、影響と決定の区別がつけられなくなる"

  8. 【7384014】 投稿者: 両校合格  (ID:4TR1PP2sC8g) 投稿日時:2024年 01月 19日 18:31

    子供が両校に合格しましたが、東大に行きました。
    慶應は塾に勧められて受験はしたのですが、合格後手続きをしなかったので、実質は東大のみ受験と同じです。
    ただし、もともとは東大一校受験の予定だったので、慶應は過去問も見たことがない状況で受けていました。

    その後、就活も大成功の形でしたので、東大の選択で問題なかったのだと思います。

    ただ、東大でも慶應でも楽に合格できるタイプの受験生なら、どちらに行ってもよいとは思います。
    東大がギリギリなら、慶應の方が幸せかも。
    東大生でも、合コンの時などには「慶大生です」と名乗る方もいるようですし。

    東大は、上位合格者が楽しく通える大学のようです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す