最終更新:

116
Comment

【7372282】慶應か東大どっち?

投稿者: 受験生は   (ID:Y/Ofa6WuTiM) 投稿日時:2024年 01月 03日 19:59

やはり日本の総合大学のトップはなんだかんだ言ってこの二校だと思います。政財医学界どの分野でもこの二校が話題性は高いですね。地方大学(含む旧帝).
単科大学の一橋大学出身や受験生の投稿はご遠慮致します。今回は、学力だけではなく、卒業生自慢、リア充、付属校など
色々な角度から議論いただきたいと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 7 / 15

  1. 【7374528】 投稿者: 慶應一択  (ID:96N4QfPRJn6) 投稿日時:2024年 01月 07日 10:25

    受験勉強に興味があるので継続、とか意味不明ですね。

    中高受験なら慶應一択がほとんどでしょう。

  2. 【7374570】 投稿者: 中学?  (ID:cDf6ZEfJIuY) 投稿日時:2024年 01月 07日 11:20

    何それ?
    高校受験も大学受験も経験しない人でしょう。
    ハッキリ言って、中卒の担保しかない連中じゃないですか。

  3. 【7374579】 投稿者: 受験業者?  (ID:Fs2aC30xwfM) 投稿日時:2024年 01月 07日 11:36

    受験勉強だけを勉強とはき違えている人ですね。

    おそらく受験業者でしょう。思考が狭いのでわかりやすいです。

  4. 【7375416】 投稿者: 名無し  (ID:GMxDwQPD28k) 投稿日時:2024年 01月 08日 12:29

    当時理学部特に物理学科なんかは理一より格上で偏差値も高かったと思う。学部学科による。文系は100、0で東大だった。
    全体で三割ぐらい京大だった記憶があり、理系に限ればイーブンだったはず。

  5. 【7375489】 投稿者: 3割  (ID:gcYcS2899OI) 投稿日時:2024年 01月 08日 13:40

    理学部が一番ダブル合格者が多くて、予備校の調査では合格者465人中、東大合格者が318人だったらしい。うち入学者が230人(定員280人)なので235人が辞退したことになる。全員東大理IあるいはIIに流れたと仮定して、83人がダブル合格で京大に残ったことになる。理学部は3割程度残ったで正しいですね。理学部は学科の区別せずに入学して、入学後別れていきます。

    京大は関西の予備校や進学校から情報を得ていて、全体の水増し率30~40%を予定していたそうだけれど、共通一次終了後に東大と情報交換すると想定以上にダブル合格が増えそうで東大に流れるという予想から水増し率を50%としたとか。

    しかし、このスレは京大との比較ではなく、東大vs慶應なんでしょ?関西もんからしたら、ほえ〜比較するかぁ...という感想しかないけど、まあ東京の人たちには色々な人がいるのでしょう。

  6. 【7375546】 投稿者: .!!!  (ID:dEeF.UlIEyU) 投稿日時:2024年 01月 08日 14:33

    なるほど、両校同時合格者でも、学部学科によって京大辞退、東大進学者の比率が違ったのですね。長年の疑問が解消されました。
    会社の91年学士入社、93年修士入社の京大卒の人達もそんな事を言っていたことを思い出しました。
    なお、私のレスをお読み下されば、東大VS京大なんて一言もいっていません。

  7. 【7375565】 投稿者: 推薦大学  (ID:R4JAAcQNQYw) 投稿日時:2024年 01月 08日 14:48

    私立推薦大学が懲りずに変なスレタイを作ってる。
    こんなの作るの慶應が多いな。
    早稲田より勘違いと言うか重症です。
    慶應はマーチや日東駒専と争えば良いのです。
    (大して変わらない大学群なので丁度良いと思います)

  8. 【7375910】 投稿者: まあ  (ID:Fs2aC30xwfM) 投稿日時:2024年 01月 08日 20:17

    首都圏では、わざわざ大学受験で一橋目指すくらいなら、下から慶應入りますので。かっぺは黙ってよう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す