最終更新:

153
Comment

【7444809】旧帝大に首都圏受験生が押し寄せる

投稿者: ちょっと問題   (ID:qsioeRK7tM2) 投稿日時:2024年 04月 07日 11:27

旧帝大に進学する都会の生徒が増え、地元住民が押し出されているそうです。

中学受験で受験対策に長じた生徒たちが中高一貫に進む。ずっと塾通い続け東大無理となって方向転換し、旧帝大のブランド目指しているのか?

それとも中高一貫生の受験学力に恐れをなして都県立高校生が地方帝大に逃げているのか?(西、浦和、・・)

日本にとっては地方の優秀生が押し出される状況はどうなんでしょうか?
医学部だけでなく旧帝も各学部で地元枠設けないと、都会人に席巻されてしまう可能性がある。同じような育ち方をし塾通い続けた同質の生徒達。彼らが地方の秀才の教育機会を奪っているのは問題でしょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 9 / 20

  1. 【7447445】 投稿者: 同意  (ID:eSR8DS7.csc) 投稿日時:2024年 04月 10日 18:01

    >地元の優秀層は今はまずは医療系、次に資格系、情報系を目指し、旧帝を目指さなくなってきたというのが実態。

    大学は学部学科によってもレベルはいろいろ、旧帝以外の難関国立の方が下位旧帝よりレベルが高いところがあるのを知らないような親世代くらいまでは、学部学科に関係なく旧帝にこだわる人が多かったのですかね。

    医学部なら医学科、文系なら資格取得してこそなのか、AIなど情報化技術の発展には情報系や機電系だけど、人それぞれ都会や地方、地元か下宿かなど学力に合う大学がどこにあるかでしょうね。

  2. 【7447528】 投稿者: 素朴な疑問  (ID:oivf6vB/vok) 投稿日時:2024年 04月 10日 19:58

    進学校を出て一般で私大を目指す人って存在するの?
    いないよね?
    存在したとして、何故、進学校に行ったの?

  3. 【7447537】 投稿者: あのう  (ID:KlO63CPkpcA) 投稿日時:2024年 04月 10日 20:10

    進学校と言う言葉がおかしい
    今は大半が大学進学する時代

  4. 【7447545】 投稿者: 自称進学校  (ID:eYJ3/e4l2zY) 投稿日時:2024年 04月 10日 20:13

    『「自称」進学校』という言い方もありますね。

    エデュ民には、私大を第一志望にする様な『自称進学校』のお子さんを持つ親は、いないのでは?

  5. 【7447571】 投稿者: 自称は  (ID:KlO63CPkpcA) 投稿日時:2024年 04月 10日 20:54

    自称はあまり使わないほうがいい
    被疑者は自称なんとかが結構いる

  6. 【7447590】 投稿者: 普通に  (ID:eYJ3/e4l2zY) 投稿日時:2024年 04月 10日 21:09

    エデュユーザーの子供は、高偏差値高校で優秀なんでしょ?

    ならば、早慶以下の私大を志望する人はいない。

    「深海魚の落ちこぼれが3教科に絞り、何とか対面を保つ」これは、優秀とは言えないよね。

  7. 【7448070】 投稿者: 地元激増  (ID:00JQwM1n23s) 投稿日時:2024年 04月 11日 10:02

    各県のトップ公立高校からこの十五年で
    地方旧帝への進学が減少して
    各県の地元国立大学への進学が激増している。
    子供を東京大阪はおろか地方中核都市にも下宿させる余裕なくなった家庭が多いのだろう。
    地底の地元出身率が下がった主要な原因の一つ。

  8. 【7448175】 投稿者: 傾向  (ID:nY7l9QguM6I) 投稿日時:2024年 04月 11日 12:48

    京都大学も首都圏からの進学者が大幅に増加。

    23年度入試と比較して合格者が増えた学校に注目してみよう。最も増えたのは27位の浦和・県立(埼玉)で、10人増。23年の9人から、24年は19人と倍増している。西、麻布、開成(いずれも東京)と並び、関東では最多の合格者数となっている。その次に合格者が増えているのは、それぞれ9人増の開成と洛南。次いで8人増の西京、北野、灘と、33位の広島大附(広島)が続く。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す