最終更新:

153
Comment

【7444809】旧帝大に首都圏受験生が押し寄せる

投稿者: ちょっと問題   (ID:qsioeRK7tM2) 投稿日時:2024年 04月 07日 11:27

旧帝大に進学する都会の生徒が増え、地元住民が押し出されているそうです。

中学受験で受験対策に長じた生徒たちが中高一貫に進む。ずっと塾通い続け東大無理となって方向転換し、旧帝大のブランド目指しているのか?

それとも中高一貫生の受験学力に恐れをなして都県立高校生が地方帝大に逃げているのか?(西、浦和、・・)

日本にとっては地方の優秀生が押し出される状況はどうなんでしょうか?
医学部だけでなく旧帝も各学部で地元枠設けないと、都会人に席巻されてしまう可能性がある。同じような育ち方をし塾通い続けた同質の生徒達。彼らが地方の秀才の教育機会を奪っているのは問題でしょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 5 / 20

  1. 【7446226】 投稿者: バラード  (ID:tHU1EFxymLQ) 投稿日時:2024年 04月 09日 09:56

    狭い日本の中で、学生時代にどこに行こうが本人の志向でいいはずですが。
    アメリカなんかだと、何校も受験して合格もらったところで行きたいところどこの都市だろうが田舎だろうと進学してます。

    日本でも、少しずつですがようやく海外へ行く人も増えだして、さらに海外からも日本の大学進学増えだしてます。特に中国、韓国はじめベトナムなど東南アジアも多いし、ようやく欧米からも優秀な日本好きな学生が少しは集まりだしてます。

    ネットの情報化時代で、よくよく調べてどこで何やりたいのか、特にどこの国や都市で文化に触れてみたいのか、グローバル化は下からも進んできていると感じます。

  2. 【7446236】 投稿者: うんうん  (ID:4fic42pf56A) 投稿日時:2024年 04月 09日 10:11

    >早慶理工の一般入試難易度は、京大や東工大レベルで、すべての地方旧帝より難関です。
    次点は、首都圏なら国立大は筑波大と横国大、私大は東京理科大と上智大です。

    そんなことは誰でもどこの大学も言えるわけです。
    ちなみに 実質は駅弁理工>>早慶理工 なのです。
    東大や東工大などが併願するため
    大したことがない人が難関と感じるだけです。
    理工で私大なんぞ選ぶ時点で賢くはないです。

  3. 【7446249】 投稿者: 内情  (ID:eLpJiye0QHY) 投稿日時:2024年 04月 09日 10:25

    早慶理工に毎年3,000人が入学、超進学校と言われる所からの東大東工大落ちが何人いるのかってことですね。

  4. 【7446259】 投稿者: 227系  (ID:zWAgxM69zTI) 投稿日時:2024年 04月 09日 10:34

    >と言っても、学校HPを見たら2023年だと日大に1人だけですよね?日東駒専とはどこでしたか?東は東洋大学?駒沢大学・専修大学・東洋大学だとだとすると、は、皆ゼロですね。

    教えていただきたいんですが、その学校(開成?)のHPにはすべての大学合格者の大学名や人数が載っているのですか。

  5. 【7446261】 投稿者: 早慶理工は  (ID:RGFr5vjX0Mk) 投稿日時:2024年 04月 09日 10:36

    旧帝大には大きく負ける。
    早慶は文系で強み。

  6. 【7446270】 投稿者: 慶應塾長  (ID:MMDyCFJMtcc) 投稿日時:2024年 04月 09日 10:46

    慶應塾長も言っている。国際卓越研究大学を断念したのは文系中心の大学だからと。

    ただ早慶だけでなく一橋大などもそうだけど理高文低のトレンドの中で、主要大学としてどう生き残るか。
    早稲田などの国際卓越研究大学チャレンジはその葛藤の現れだと感じている。

  7. 【7446278】 投稿者: たしかに  (ID:8eXagv4x62o) 投稿日時:2024年 04月 09日 10:53

    思ったより多い
    特に北大と東北大は一橋東工大と同じくらいの人数規模
    京大も首都圏からはほとんど行かない(京大受ける力あるなら東一工を受ける)と思ってたら意外と行ってる

    首都圏からの進学者数(2020年)
    北大 583
    東北 620
    東大 1631
    東工 783
    一橋 671
    名大 102
    京大 365
    阪大 174
    九大 129

  8. 【7446280】 投稿者: そういえば  (ID:mNrlFAsWk92) 投稿日時:2024年 04月 09日 10:56

    他でもあったけど、国が文系ホワイトカラー職種減少によるブル-カラ-職種への転職など就職支援をするそうなので、地方難関国立理系が増えたのは、高学歴家庭ほど、お金もあって時代に合わせてレベルアップした学歴の選択ができるからでしょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す