最終更新:

9
Comment

【7447070】私立大、記述式入試導入は39% 23年春入学、国は拡大要求

投稿者: やすこ   (ID:FeYLvjtiOQE) 投稿日時:2024年 04月 10日 08:07

 2023年春入学者のための国公私立大の一般入試で、私立大のテスト全体のうちで記述式問題を取り入れたのは39.8%だったことが10日までの文部科学省調査で分かった。国立大の99.4%や公立大の98.8%と比べて低水準。同省は、思考力や表現力の評価につながる記述式の導入拡大を求める。  調査は23年7~9月に実施し、国公私立大782校から回答を得た。各校が一般入試で出題した問題を、選択問題などの「客観式」と、語句や数値、短文や小論文などを書く記述式に分類した。  私立大の記述式を内容別(複数回答)で見ると、「短答式・穴埋め式」が32.8%で最多。「短文の回答」が17.4%など。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【7447092】 投稿者: 受験料ビジネス  (ID:7j00TcAS9HE) 投稿日時:2024年 04月 10日 08:41

    私立大学が受験料で稼ぐには、採点に手間のかかる記述式は避けて記号式にしたほうが粗利がいいからね。共通テスに参入せず学部ごとに試験を行うのも、それぞれで稼ぐことができるうまみもあるし。だから、私立大学は記述式を本格的には導入しないと思うな。

  2. 【7447170】 投稿者: やすこ  (ID:FeYLvjtiOQE) 投稿日時:2024年 04月 10日 10:33

    文科省に逆らっても導入せず現状維持ということでしょうか?

  3. 【7447220】 投稿者: はて  (ID:Y52RbH0qeVQ) 投稿日時:2024年 04月 10日 11:40

    あれだけの私大受験者をどうやって採点するのですか?
    国立大学が記述試験を実施できるのは共通テストで足切りするからでしょうに。
    そのマークシートですら、何故か採点に1ヶ月近くかかりますよね。

    あ、でも早慶理系は記述だからやってやれないこともない?

  4. 【7447235】 投稿者: 理系  (ID:eemVzyelZBs) 投稿日時:2024年 04月 10日 11:57

    〉あ、でも早慶理系は記述だからやってやれないこともない?

    理系は私大とはいえどこも記述じゃないの?
    答えを導き出す過程も大事でしょう。
    でもマークシート方式で誘導しながらの私大もあると
    聞いたことはあるなぁ。

  5. 【7447250】 投稿者: 共通テスト一律  (ID:L7mHmtix2gI) 投稿日時:2024年 04月 10日 12:27

    微妙なのは国立でも共通テスト重視校があって、後期試験は1科目、という大学もあること。

    共通テストはすべての受験生に必須として、足切りのために使って、国立も私立も、後期試験では記述式のみでいいと思いますが。
    そうすれば、受験者の多い私立も後期なら記述式にできるでしょう。

    あと、東大のような高学力の受験生が受ける大学には、もっと負荷を掛けてもいいでしょう。
    文理問わず、国語、英語、数学(Ⅲまで)、社会4教科、理科4教科ぐらいでもいいと思います。
    そうでないと、上位層は簡単すぎて、差が出ませんから。
    科目を今みたいに絞っているから、鉄緑会などで必要な科目だけ勉強して合格してくる質の悪い東大生が増えてしまうので。

    そんなにギリギリに追い込んで勉強しなくても、東大の全科目(11科目)でそれなりに点数が取れる学生だけが東大に行けばいいでしょう。

  6. 【7447264】 投稿者: ん?  (ID:Epm7P9psHfg) 投稿日時:2024年 04月 10日 12:47

    東京理科大はマークシートじゃなかったでしたっけ?

  7. 【7447279】 投稿者: はて  (ID:bCJ20qZErdo) 投稿日時:2024年 04月 10日 13:05

    何故そんなに東大受験生に負荷をかけたいのですか?
    今でもあの入試問題の難しさに加えて、理系二次で古典漢文までやらせるんですから充分過酷ではしょう。

    これ以上負荷をかけると、女子率一桁、いや限りなく零に近づきますよ。
    科目増やしても同じメンバーが受けたら結局受かる人は変わらないと思いますけど、きっと受ける人は減りますよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す