最終更新:

42
Comment

【878281】テレビ局に勤めるには

投稿者: もうすぐ高校生   (ID:oSqG4Kn779s) 投稿日時:2008年 03月 17日 20:04

中高一貫校に通う中3男子です。

将来テレビ局で働きたいと思っています。アナウンサーではなく制作の方に携わりたいと思っています。(なので制作会社でもいいのかも)
このような場合は大学でどのような専攻が良いのでしょうか?
高校生になるとすぐに理系、文系の選択を決定しなくてはいけないのですがどうしようかとなやんでいます。
おわかりの方がいらしたら、ぜひ教えて下さい。お願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 4 / 6

  1. 【5131218】 投稿者: でも  (ID:9cu6K/XmXjI) 投稿日時:2018年 09月 30日 00:01

    >>旧帝大、早慶が多いが、
    >キー局についてはウソ。

    東大も旧帝大ですから、あながちウソではないんじゃないでしょうか?
    国立大と書かなかっただけでも、まだよしとしましょう。
    ちなみに、地方局になると地帝も数多く採用されています。早慶も多いですよ。

  2. 【5131285】 投稿者: 実際  (ID:GxmSFNJNoLo) 投稿日時:2018年 09月 30日 02:00

    知人の子が関関同立から今年キー局に入社した。
    また一般職ではないので参考程度だがHP見れば各局アナウンサーの出身大学がわかる。
    コネも多いからまれに、え?という大学出身の者もいる。

  3. 【5131535】 投稿者: 朝ドラ  (ID:oyn5yYqBj8Q) 投稿日時:2018年 09月 30日 10:55

    『半分、青い。』朝ドラ史上稀に見る“特異な”盛り上がり 現代ならではSNSとのマッチング

    https://www.oricon.co.jp/special/51853/

    「とはいえ、『半分、青い。』も視聴率的には歴代作品に及ばないのが事実。ここから伺えるのは、やはり今のテレビは視聴率がすべてではないこと」(衣輪氏)

     NHK、朝ドラと聞くと、どうしても「優等生」「お固い」「マジメ」という印象がつきまとう。だが本作に関しても、先述したように“革新的”な面があり、SNSで良くも悪くも大盛り上がり、フランクにツッコまれ楽しまれている。

     「テレビがお茶の間の中心だった時代、家族や友達とツッコみながら見る光景はごく一般的だった。今はその場がSNSなどネット空間に移っただけ。視聴率では分からない盛り上がりがネットにはあり、テレビ離れとはいいますが、動画配信サービスの大半はテレビ発。つまり今も昔も視聴者はテレビを楽しんでいることに変わりはない。テレビがつまらなくなったとは到底いえない」(衣輪氏)

     また「視聴者の声を脚本家がSNSでリアルタイムで受けたり、同局の番組が感想を言う場として成立するなど、テレビコンテンツ史上初と思える光景もそこにある」と衣輪氏。脚本家の野木亜紀子氏がドラマの反響情報を自らツイートするなどはあったが、ここまでのSNSでのつながりは『半分、青い。』が作ったエポックで、さらには功績ともいえよう。これがどこまで民放でやれるかは未知数。だが『半分、青い。』のやり方を手本に似た形は今後、増えていくのかもしれない。

  4. 【5131576】 投稿者: 変なの  (ID:3BwmLS9duBU) 投稿日時:2018年 09月 30日 11:25

    >東大も旧帝大ですから、あながちウソではないんじゃないでしょうか?

    そこまで明確なら初めから東大と書けばいいのに。

    気持ちはわかりますが。

  5. 【5131580】 投稿者: 朝ドラ  (ID:oyn5yYqBj8Q) 投稿日時:2018年 09月 30日 11:27

    明日10月1日から放送される『まんぷく』は、「チキンラーメン」や「カップヌードル」を開発した日清食品の創業者・安藤百福と妻・仁子の半生をモデルにした作品。


    SNSでのつながりも『半分、青い。』同様に、繋いでいくんでしょうか?

  6. 【5132884】 投稿者: 義弟がTV  (ID:aiTRVtyzVmc) 投稿日時:2018年 10月 01日 16:45

    最低早慶で。
    コネがあれば最強。なければ、バイトで潜り込む。

  7. 【5132967】 投稿者: インフラから見た景色。、  (ID:mr0A9/7ofWs) 投稿日時:2018年 10月 01日 18:52

    裕人がNHKには多数、キー局にも何人か、ケーブルやプロダクションにも居ます。経営陣も複数。、

    まず、キー局とプロダクションや制作下請けの待遇の差は愕然とするものがあります。NHKですら、世間の人の予測(公務員並)とはかけ離れています。
    一方、下請けはブラックの一言で、冗談抜きに、週休なし、24時間待機、給与はキー局の三割、ということになります。
    地方局はキー局の半分、かな。

    日東駒専からキー局、という人を知っていますが、四大紙大幹部の息子で、まあ例外的に強いコネでしょう。

    まともに正面から行くなら東大は圧倒的に有利で採用される可能性は高いです。経済学部や文学部てそこそこ真面目にやってまともな人柄早慶は、体感的には希望者の一割くらい。

    アナウンサー採用は特殊でNHKですら芸能人スカウトみたいです。 ことらはそれ以上わかりません。

    あと、何となく、ですが、社内で報道が政治家と密着して力を持っているのは昔と変わりませんが、技術ではいってもそこそこやれるのかな、とかんじています。

    地上デジタルは大仕事でしたが、ネットやモバイルとの融合など大きく動きそうですから。

  8. 【5133036】 投稿者: 地方局でも  (ID:yNNCD627x3c) 投稿日時:2018年 10月 01日 20:29

    準キー局は給料がいい。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す