最終更新:

1090
Comment

【2440229】N60女子中3校のコスパ比較

投稿者: pon   (ID:5a/5QQ83PsY) 投稿日時:2012年 02月 22日 14:38

鴎友、吉祥、頌栄で、GMARCH以上(国立含む)を目指す場合、6年間での
コストパフォーマンスで一番はどこでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 106 / 137

  1. 【3042871】 投稿者: 食傷気味  (ID:jOMv82R3/EQ) 投稿日時:2013年 07月 16日 23:36

    ↑上の方も、いい加減つまらない論争、やめたら!? みっともない。

  2. 【3042927】 投稿者: やれやれ  (ID:CObqpeTB2/k) 投稿日時:2013年 07月 17日 00:35

    は?鴎友の今年の実績が酷い??
    今年も去年同様良い実績を残したと思いますけど?
    昨年は国医が多めでしたけど、今年は東大が多め。
    いずれにせよ東大、国医レベルは毎年20名程いる訳です。
    頌栄さんはどうですか?
    毎年5名未満では?(笑)
    理系で苦しくなったというのは意味が分かりません。もしかして性懲りもなく東工大5名の事言ってんの?
    東工大5名で理系に強い学校認定なら、2年連続で東工大5名、4名を出した洗足も頌栄さん以上に理系に強い学校って事になりますね(笑)

    いずれにせよ頌栄が大学進学実績で鴎友に噛みつけるほど良い実績をあげてるとは思えませんけどね。
    頌栄さんってホントにイタいです。

  3. 【3043238】 投稿者: ↑  (ID:APuj0EmdOos) 投稿日時:2013年 07月 17日 09:56

    この「やれやれ」さんのコメントもどうでもいいことを延々と・・
    イタイ関係者がいるのは鷗友も同様。学校板を見ればわかる。。。

  4. 【3043884】 投稿者: 見に行ったんですけど、わからなかったです・・・  (ID:lVUUO8mp5yQ) 投稿日時:2013年 07月 17日 19:27

    鷗友にも「頌栄さん」的な盛り上げ役がいるのかとつい見に行ってしまいましたが、

    どのあたりのスレを指してあるのかわかりませんでした。

    悪趣味だと自覚していますが最近は暇な時「頌栄さん」のピエロっぷりをエデュに見に来るのが楽しみになってます。


    「鷗友さん」いればまた教えてください。

  5. 【3044336】 投稿者: 鴎友の強さ!  (ID:ZmQ6xKqBR8U) 投稿日時:2013年 07月 18日 04:03

    学校間の比較はどうでもいいですけど、
    鴎友については、入学時の偏差値から見ると大学合格実績はすばらしい。
    難関国立に入る生徒が多いのには驚きました。

    結構紙一重の差の御三家残念組が多いという事でしょうか?

    それとも学校の受験対策が行き届いているということでしょうか?

  6. 【3044490】 投稿者: 伸び幅  (ID:kuuWKc/Ru9c) 投稿日時:2013年 07月 18日 09:17

    >入学時偏差値から見ると大学合格実績はすばらしい

    今年の卒業生の入学した2007年のR4だと鴎友59、吉祥56、頌栄53なのですが、どのような観点から鴎友がすばらしいと感じられるのか、具体的に教えて頂けますか?

  7. 【3044575】 投稿者: 有名  (ID:D91GetBISrU) 投稿日時:2013年 07月 18日 10:25

    鴎友の強さ! = 日能研とのタイアップで偏差値アップ


    あまりにも有名な話!

  8. 【3044702】 投稿者: ↑  (ID:U9GJwoBCYg.) 投稿日時:2013年 07月 18日 12:13

    鴎友の強さ!さんは普通に考えて燃料投下コメントでしょうに。
    それにまんまと釣られる頌栄さんも頌栄さんです。
    今年の国公立大学進学実績が頌栄にしては上々だったことは分かりました。
    だけど他の2校と比べ、 国公立大学合格者比率も、そして元々の理系比率も半分以下の学校であることを忘れてはいけません。
    理系人気の昨今、理系学部の難易度は上がり、結果として文系学部は易化しています。
    大勢の帰国子女に囲まれて文系学部を目指す学校と、半分近くの生徒が難化した理系学部を目指す学校とは違うのです。
    帰国子女の有無、理系の比率、入試形態。
    鴎友と吉祥は似ていますので十分比較対象になりますが、頌栄の場合は条件が違い過ぎます。
    つまり一言で言えばジャンルの違う学校なのです。
    単純に比較は難しいと思います。

    頌栄さんは何故その事を認めるのが嫌なのでしょうか。
    何故他の進学校と肩を並べたがるのでしょうか。
    「帰国子女が沢山いて、難関私大に強い。
    でも賢い生徒もいて、難関国公立大学へも進学しています。」
    という程度のアピールじゃ不満ですか?
    他の女子進学校へ敵意むき出しの頌栄さんのコメントにどん引きしてる受験生も多いと思いますよ。

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す