最終更新:

1090
Comment

【2440229】N60女子中3校のコスパ比較

投稿者: pon   (ID:5a/5QQ83PsY) 投稿日時:2012年 02月 22日 14:38

鴎友、吉祥、頌栄で、GMARCH以上(国立含む)を目指す場合、6年間での
コストパフォーマンスで一番はどこでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 115 / 137

  1. 【3165453】 投稿者: 二俣川  (ID:KPWgrnphSrg) 投稿日時:2013年 11月 04日 10:01

    >鷗友3回55
    吉祥3回53
    鷗友2回52
    吉祥1回51
    吉祥2回51
    鷗友1回50
    頌栄2回50


    私は、その中では吉祥を勧める。
    学校側の姿勢がよい。

    次に、鷗友かな。
    特進クラス的なものを設けないという意味で。

  2. 【3165925】 投稿者: 3校比較  (ID:652eeyNAXj2) 投稿日時:2013年 11月 04日 18:59

    二俣川先生に質問です。
    この3校で吉祥を勧められる理由…学校側の姿勢とは、具体的にどの様なところでしょうか?
    確かに、進路については、国立私立の偏重は無く、一方で理系、文系、芸術の幅広さも見られます。吉祥が目指しているものはどういうものでしょうか。

  3. 【3166174】 投稿者: 特進クラス的なものを設けないという意味で  (ID:Rs6Bh7ihroI) 投稿日時:2013年 11月 04日 22:20

    他の二校は特進クラスがあるのですか?

  4. 【3166205】 投稿者: ↑  (ID:Cjcr3ycdCg6) 投稿日時:2013年 11月 04日 22:36

    >他の二校は特進クラスがあるのですか?

    ないですよ。
    ついでに吉祥以外の他の2校も、芸術系の学校への進学は毎年ありますよ。

  5. 【3167494】 投稿者: 二俣川  (ID:KPWgrnphSrg) 投稿日時:2013年 11月 06日 02:03

    >投稿者: 3校比較(ID:652eeyNAXj2)

    塾屋としての印象。
    なにか総じて丁寧で謙虚な印象を受けた。
    なかなかのお勧めである。



    >吉祥が目指しているものはどういうものでしょうか。

    自立した女性うんぬんとおっしゃっていた。
    それにしても、地図帳や地理教科書などでお世話になった『帝国書院』の創設者の
    関係の学校とは知らなかった。

  6. 【3168520】 投稿者: 3校比較  (ID:EPwgmemKVfs) 投稿日時:2013年 11月 07日 00:02

    二俣川先生、大変恐縮です。
    女性の社会進出が目覚ましい昨今、女子校ならではの観点で女子独自の能力を伸ばそうとする環境って重要だと思います。
    生徒個々の実力を引き出そうとさる男子優秀校も将来が楽しみですが、現役合格必勝を優先する範囲で最大限の実績を残そうとするこの女子校3校には敬意を表したいと思います。
    中でも吉祥は、学校の目指す姿勢が良いとのご意見…本当に同感です。
    丁寧にご返信ありがとうございました。

  7. 【3168851】 投稿者: 二俣川  (ID:KPWgrnphSrg) 投稿日時:2013年 11月 07日 10:13

    いや、恐縮。
    吉祥には、某有名進学校の校長も注目していた。
    「なかなかいい」とのことであった。

    むろん、鷗友もよい。
    周囲ののんびりした環境も悪くない。
    実際に、塾関係者も子女を受験させている。

    もっとも、塾関係者の場合、子女のオツムの出来以前に
    まず経済上の問題が大きいのであるが 笑

  8. 【3178038】 投稿者: すし職人  (ID:VQ1ORC/4Yhs) 投稿日時:2013年 11月 16日 11:43

    塾の経営者も人の親。自分の娘さんをどこの学校に通わせているのかって、興味深いですね。

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す