最終更新:

1090
Comment

【2440229】N60女子中3校のコスパ比較

投稿者: pon   (ID:5a/5QQ83PsY) 投稿日時:2012年 02月 22日 14:38

鴎友、吉祥、頌栄で、GMARCH以上(国立含む)を目指す場合、6年間での
コストパフォーマンスで一番はどこでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 19 / 137

  1. 【2449693】 投稿者: 良く読め  (ID:kPeivvG75tg) 投稿日時:2012年 02月 29日 11:30

    >どこに行っても同じと言うならば
     
    言ってないって。マッチポンプも良いとこ。
     
    正確性を重んじる姿勢は評価するが、噛みつきすぎだよ。
     

  2. 【2449725】 投稿者: ↑  (ID:I1CmTZn.elQ) 投稿日時:2012年 02月 29日 11:55

    良く読め?


    こちらの関係者は本当に品がないなぁ

  3. 【2450389】 投稿者: いかにも  (ID:vIhEQ7EUd6c) 投稿日時:2012年 02月 29日 20:02

    鷗友教って感じのスレですね。

  4. 【2451686】 投稿者: まあね。  (ID:RTjD0D0z8aw) 投稿日時:2012年 03月 01日 19:03

    世の中の事情を知らない母親の妄想の掃き捨て場かな?

    完全にネットに踊らされ、自己判断できない連中の集まりだと思う。

    今思えば昔の母親は小さいテリトリーの中で分別をつけ、しっかりと子供を教育したと思う。

    最近の連中はネットの情報を鵜呑みにして、好き勝手な持論を展開するのが多いね。
    ストレス発散としたは良いが、何か空しさを感じる…。


    要は自身が無いのかな?

    まともな連中は真剣に、こんな掲示板に熱くはならないか…。

  5. 【2452083】 投稿者: は?  (ID:x6tiZAhLjDM) 投稿日時:2012年 03月 01日 23:39

    >世の中の事情を知らない母親の妄想の掃き捨て場かな?


    書き込みの内容や口調(文調?)から、
    「父」の立場の方もかなりの数参加されていたように見受けられますが?

  6. 【2452381】 投稿者: 文系保護者  (ID:erJAhGrPOFU) 投稿日時:2012年 03月 02日 09:41

    既定路線 様
     
    就職事情も親の時代とは異なりますね。尤な話です。

    丁寧に教えて頂き、ありがとうございました。
     

  7. 【2452487】 投稿者: 確かに  (ID:RTjD0D0z8aw) 投稿日時:2012年 03月 02日 10:49

    父親のコメントもありますね。

    社会性の無い発言や浅はかな投稿は母親と分かりますが…。

  8. 【2455713】 投稿者: 比較研究  (ID:80d0Q59/BMg) 投稿日時:2012年 03月 04日 20:01

    国公立が、少ないところは、難関私大が良かったりします。
    学校には個性があります。
    今年の国公立の発表ももうすぐ、昨年の実績を比較してみます(ソースはHP)。
    比率の高い学校も参考に入れました。
    吉祥の既卒には、国立看護大学校2が入っています。
    合計も1ずれているかもしれません。
    2011年国公立(既卒含む)()内は卒業生を基にした割合(ラウンド0で)
    鷗友   78(35%)
    吉祥   70(32%)
    頌栄   39(17%)
    桜蔭  166(71%)
    現役
    鷗友   59(26%)
    吉祥   55(25%)
    頌栄   31(!4%)
    女子   82(37%)

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す