最終更新:

1090
Comment

【2440229】N60女子中3校のコスパ比較

投稿者: pon   (ID:5a/5QQ83PsY) 投稿日時:2012年 02月 22日 14:38

鴎友、吉祥、頌栄で、GMARCH以上(国立含む)を目指す場合、6年間での
コストパフォーマンスで一番はどこでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 65 / 137

  1. 【2922282】 投稿者: 推薦枠  (ID:UIu/cw1KZjQ) 投稿日時:2013年 04月 06日 16:28

    この3校レベルだと早慶は下位学部が余るかどうかでほぼ枠を使い切る。
    逆に上智やMarch など早慶以外の枠は全く使われない。

  2. 【2922419】 投稿者: やる気はね  (ID:BWf3DX/jIC.) 投稿日時:2013年 04月 06日 19:01

    だけど、こんなところであの学校はダメだ、こっちのほうがいいなんて、PCに張り付いているやつの生活ってどうなっているんだろうね。

    特にせっせっと特定の学校の誹謗、中傷を繰り返しているおばさん連中(と思われる)。

    どんなにコメントを繰り返しても世間の評判なんて変わりませんよ。焼け石に水です。

    それともここで持論を繰り返していれば大勢の誰かが見てくれていると信じているのかなぁ。


    せいぜい10人程度のひとが繰り返しやっているに過ぎないわけで、そんなに身を削ってやっている意味あんの???

  3. 【2929134】 投稿者: 近親憎悪?  (ID:YMYnkkJzVtw) 投稿日時:2013年 04月 12日 14:46

    結局この3校はどれも似たようなもの。
    偏差値も校風も。
    保護者も中流の中、庶民の学校でしょ?
    だからお互いにほんの少しでも「差」をつけないではいられない。
    中流の証。

  4. 【2929277】 投稿者: 私立  (ID:UNuQzSWNNV2) 投稿日時:2013年 04月 12日 17:09

    中学から私立に入れてる時点で中流ではないな。

    日本人は謙遜して中流というが、他国なら上流と堂々と言い切る。
    日本人はそこから直さないといかんな。

  5. 【2929537】 投稿者: 偏差値操作している塾上層部  (ID:336IL5WXPek) 投稿日時:2013年 04月 12日 21:54

    いい加減にスレたてて世論操作するのやめてください。中学受験は何の意味も無いです。塾の上層部が(新聞に出ている人)が偏差値あげたり下げたり、ずいぶん見知らぬ学校の偏差値高くなったりしてますが、裏でなにがおこなわれているのでしょう?もう偏差値で学校を決めないと決心しました。高校受験で十分間に合うと思います。

  6. 【2930972】 投稿者: ↑田舎の人?  (ID:dUd8pBUGv/U) 投稿日時:2013年 04月 14日 12:38

    東京の高校受験って、具体的にはどこ目指すのかな?

    この3校で検討しているぐらいだから、都立の日比谷や西は夢の夢だろうし、中堅程度の都立じゃ国立や早慶進学者数比較してもこの3校の足元にもおよばない学校が大半だよ。
    あと、女子にとっては、私立のいいところは高校募集なかったり、異常に偏差値高くてもっとたいへんそうだけど。

    千葉や埼玉の公立はよくわからないけど、東京以外もOKなら最初からこの3校を検討するのもおかしいし。

    ひょっとして、田舎の人が想像で投稿しているのかな??

  7. 【2931066】 投稿者: ん?  (ID:BZk05Trd55k) 投稿日時:2013年 04月 14日 15:11

    この3校なら都立で目指すのは日比谷、西だろう、私立なら豊島。
    実際に受かるかは微妙だが。

  8. 【2931170】 投稿者: いや  (ID:DJMLGWFx1VA) 投稿日時:2013年 04月 14日 17:24

    > 中学から私立に入れてる時点で中流ではないな。
    >
    > 日本人は謙遜して中流というが、他国なら上流と堂々と言い切る。

    少なくとも首都圏では、中学から私立に入れている程度で「中流ではない」とはとても言い切れないでしょう。
    小学校から私立ならともかく。

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す