最終更新:

1090
Comment

【2440229】N60女子中3校のコスパ比較

投稿者: pon   (ID:5a/5QQ83PsY) 投稿日時:2012年 02月 22日 14:38

鴎友、吉祥、頌栄で、GMARCH以上(国立含む)を目指す場合、6年間での
コストパフォーマンスで一番はどこでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 69 / 137

  1. 【2963552】 投稿者: その通りです  (ID:LZrXWC9M1iw) 投稿日時:2013年 05月 12日 12:10

    私立文系は英語の配点高い学部や学科が多いから、英語の得意な頌栄生に有利です。

  2. 【2964053】 投稿者: 英語  (ID:wfOxZJtRCjk) 投稿日時:2013年 05月 12日 20:06

    英語のない受験はないから、理系だろうが、国立だろうが、有利だよ。

    英語の比重の高い私立文系は圧倒的有利と言える。

  3. 【2971203】 投稿者: ひまじん  (ID:SxQ.J5MFfvc) 投稿日時:2013年 05月 17日 23:19

    2013年度の進学実績だけど、卒業者数を載せないと一概に比較できないのでは・・?

    それと今年に入ってからの書き込みをざっと一通り読んだんだけど、永遠のループさんの意見がいちばん論理的かつ冷静で的を射ていると思うよ。

    英語についての意見も同感。もちろんできるに越したことないが、国語や歴史・文化を深く勉強したうえで相手を思いやれるコミュニケーションをとれる方がビジネスには大事。

    今のグーグル音声検索や翻訳の技術向上を見てると、そのうちお互いが携帯端末を持っていればだいたいのコミュニケーションができそうな予感さえする。

  4. 【2972259】 投稿者: ↑???  (ID:yMH5exrM1WI) 投稿日時:2013年 05月 18日 21:57

    ただ単に大学受験の際に英語で高得点とれるのが如何に有利かという話だったのに、何故ビジネスの話に?

    あと、だいぶ前にここで叩かれまくっていた「永遠のループ」と「英語の社会での必要性」みたいな、スレタイと全く関係のない話を蒸し返すなんて…
    ひょっとしてツリですか?

  5. 【2974891】 投稿者: それはね  (ID:BURQI1MCplI) 投稿日時:2013年 05月 20日 21:25

    本人がまた登場しているからだね。ほんとヒマ人だね。

  6. 【2975168】 投稿者: 頌栄は  (ID:/tJbwNoC3gw) 投稿日時:2013年 05月 21日 01:02

    早慶の実績の割には人気ないですね。
    サピックスの最新偏差値でも、また一つポイントダウンの47です。
    吉祥、鴎友とは4ポイント以上も差があります。
    日能研でも三校の中で一番評価が低いですね。

  7. 【2975271】 投稿者: たしか  (ID:Da2ZDjEHS12) 投稿日時:2013年 05月 21日 07:44

    頌栄の早慶の実績は帰国生の推薦が多いと聞いています。
    サピックスでの人気が今ひとつなのはそのあたりなのでは?と推測します。
    もし違っていましたら訂正してくださいね。

    うちは男児なのでこちらの学校とは縁がないまま終わりそうですが、こちらの真偽はともかく、他校においても十分可能性のある事柄であり「どういった生徒さんが挙げている実績なのか」までチェックをしないといけないということを感じさせた情報でした。

  8. 【2975334】 投稿者: 校舎  (ID:WFlU0uQppgU) 投稿日時:2013年 05月 21日 08:36

    フルすぎです。
    これだけが原因でしょう。

    建て替えれば、絶対あがる学校です。

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す