最終更新:

1090
Comment

【2440229】N60女子中3校のコスパ比較

投稿者: pon   (ID:5a/5QQ83PsY) 投稿日時:2012年 02月 22日 14:38

鴎友、吉祥、頌栄で、GMARCH以上(国立含む)を目指す場合、6年間での
コストパフォーマンスで一番はどこでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 70 / 137

  1. 【2975802】 投稿者: 確かに  (ID:Tt0b3aqqT66) 投稿日時:2013年 05月 21日 14:58

    頌栄は「校舎を派手にして生徒集めよう」みたいなことしませんね。
    宣伝も下手ですから、「知る人ぞ知る」というか、6年生になってそろそろ真剣に進学先探そうかという時に「あれ、結構ここの進学率良いじゃないか。どんな学校なんだろう」と見つける感じだと思います。
    その点、鴎友なんかまめに校舎を改築しているみたいだし、受験日や定員、あと毎年の合格者数なんかを上手く工夫していて御三家落ちをしっかり拾っているみたいですね。
    「教育」についてはどの学校も甲乙つけがたいと思いますが、こと「経営」に関しては 鴎友が進んでいるような気がします。(すみません。吉女については、よくわかりません)

  2. 【2975819】 投稿者: 頌栄の推薦枠  (ID:Tt0b3aqqT66) 投稿日時:2013年 05月 21日 15:13

    頌栄のホームページに推薦枠出ていますよ。

    早慶だと各7人ですね。

  3. 【2975913】 投稿者: いえいえ  (ID:l7DQaT6f2Po) 投稿日時:2013年 05月 21日 16:47

    早慶あわせて14名というのは、予想通りかなり多いですね。
    でも、それは学校推薦。
    公募推薦や自己推薦、AOは恐らくその数倍いると思われます。
    頌栄がサピで人気がないのは帰国子女に依存した学校だと認識されてるからでしょ。
    実際、一般的にはマイナーな学校だけど帰国生の間では有名な学校ですよ。
    定員なく沢山合格させてくれる、とっても受けやすい学校です。
    校舎の古さとか関係ないですね(笑)

  4. 【2975985】 投稿者: 何かしらないけど  (ID:Tt0b3aqqT66) 投稿日時:2013年 05月 21日 17:51

    頌栄が大嫌いな人たちがそこらじゅうから湧いてきましたね。

    頌栄の何がそんなに気にさわるのでしょうかね

    それともどのレスも
    【2971203】 投稿者: ひまじ ん(ID:SxQ.J5MFfvc)さんと同じ人の投稿?

  5. 【2976093】 投稿者: 早慶にAOで合格するの  (ID:Tt0b3aqqT66) 投稿日時:2013年 05月 21日 19:14

    早慶にAOで合格するのって学校推薦の数倍も合格者だせるほど、そんなに簡単?

    例えば推薦枠の二倍としても、慶應だけでなんと14人!
    「数倍」というからには少なくとも3倍はいるのだろうから、それだと21人!!
    慶應の進学者は学校推薦とAOだけうまっちゃうな。(一般で合格したうちの娘は、手違いでカウントから漏れたのかな?)

    もしそれが本当ならば、それはそれで頌栄凄すぎなんだけど。(笑)


    >>公募推薦や自己推薦、AOは恐らく その数倍いると思われます。

  6. 【2976247】 投稿者: 一般入試進学者はほぼゼロ  (ID:Tt0b3aqqT66) 投稿日時:2013年 05月 21日 21:25

    >公募推薦や自己推薦、AOは恐ら く その数倍いると思われます。

    慶應だけじゃなくて早稲田も、

    学校推薦の7名と「おそらくその数倍もいる」はずの自己推薦や公募推薦、AO入試者で進学者の合計を軽く越えそうだな。
    ということは、頌栄から一般入試で早慶に進学した生徒はほぼゼロというわけだ。ふ~ん。

    ところで、その情報はどこから入手したのかな。
    頌栄のHPにでもでていたの?

    それとも単なる妄想ですか?

  7. 【2976285】 投稿者: そらまめ  (ID:5BKLUhDgrcw) 投稿日時:2013年 05月 21日 21:51

    まあ、帰国子女に対して変にコンプレックスを持ってしまう気持ちはわかるな。

    でもいいじゃないですか、純ジャパの誇りを持って頑張りましょうよ。

  8. 【2976313】 投稿者: 以前のレスで  (ID:Tt0b3aqqT66) 投稿日時:2013年 05月 21日 22:18

    頌栄生を「必死で走っている横を、(英語を武器に私立文系難関校を目指して)自転車でスイスイと追い抜いて行く」と表現してた人がいましたが・・・
    確かに追い抜かれるほうからしてみれば面白くないのは理解できますね。

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す