最終更新:

1090
Comment

【2440229】N60女子中3校のコスパ比較

投稿者: pon   (ID:5a/5QQ83PsY) 投稿日時:2012年 02月 22日 14:38

鴎友、吉祥、頌栄で、GMARCH以上(国立含む)を目指す場合、6年間での
コストパフォーマンスで一番はどこでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 99 / 137

  1. 【3040033】 投稿者: ↑いい学校さんに  (ID:.RNV1pJgkzE) 投稿日時:2013年 07月 14日 17:23

    一票

  2. 【3040345】 投稿者: さぞかし  (ID:t3Qy5FG3EVE) 投稿日時:2013年 07月 14日 22:43

    どんぐりさんって、さぞかし御立派な御学歴なんでしょうね。
    お子さんじゃなくて、ご本人がですよ。スレタイの三校を馬鹿にしているのは御本人ですから。
    例えば、東大卒の人はMARCHのどこが上かなんて知らないけど、それを議論している人に、どんぐりの背比べなんて言いませんよ。金持ち喧嘩せずですから。普通はね。
    あえて喧嘩売るのは何かコンプレックスでもあるのでしょうか?

  3. 【3040356】 投稿者: 女子親  (ID:J5u0w4GLmpQ) 投稿日時:2013年 07月 14日 22:49

    読んでいて悲しい気持ちになりました。
    どうしてこんなに他校のことをこき下ろすのか不思議です。
    「あの学校と一緒にしないで!」と言わんばかりの投稿に驚きを隠せませんでした。


    3校とも、とてもいい学校だと思っています。
    この3校ならばどの学校へ進学しても、本人のやる気、頑張り次第で国立や医学部、早慶、Marchは大丈夫じゃないですか?
    そう、本人のやる気さえあれば。



    一方、この3校の中にはMarchも届かない生徒さんだっているでしょう?
    いくら国立や早慶に何十人と合格者を出す学校でも、その反面、Marchに届かない生徒さんが何十人もいたら、それってどうなのかな、って思いますし。
    スレ主さんの投稿を読むと「March以上」ということなのですから、
    国立何人、医学部何人、早慶何人、私立より国立、とかを競うのではなく、
    「Marchに届かない人が何人いるか」ということを見たほうがいいのかな?と思いました。
    少なくとも、私はそのあたりを見ています。


    娘がこの3校を希望をしたら、好きな学校を受験させるでしょう。
    あとは、家からの距離、校風、校舎、制服、好みだと思います。
    ただ、このスレッドを見て、もしこれがこの3校の保護者なのかと思うと、
    ちょっと残念すぎます。

  4. 【3040413】 投稿者: なにいってんの?  (ID:4gdQNooJHoo) 投稿日時:2013年 07月 14日 23:36

    基本バトルフィールドな比較板で、800近くコメント伸びてるスレがまともなワケないじゃん。

    脳ミソ使えよ。

  5. 【3040416】 投稿者: あのね  (ID:fxK63YT3XY.) 投稿日時:2013年 07月 14日 23:39

    ここで悪口書いているのは、各校の親じゃないよ。
    おそらく、全然関係ない暇人だと思うよ。
    ただ、うっぷん晴らしをしているだけ。
    匿名だと何でもやってしまう心の弱い人たちだよ。

  6. 【3040471】 投稿者: 理系括りじゃまずいので さんへ  (ID:wAHp720IziQ) 投稿日時:2013年 07月 15日 01:04

    ↑この理系括り〜さんは少なくとも確実に頌栄保護者さんですね。
    一般で慶応に合格した頌栄の卒業生の親だと自己紹介していたあの人。
    HN変えても書く文章の癖は同じだからすぐ分かります。

    ところで、理系括りじゃまずいって何がまずいの?
    理系に弱いはずの頌栄が東工大の合格者数で鴎友を超えたからまずいの⁇
    発想が幼稚過ぎます。
    当たり前のことですが、理系に強い学校かどうかはその学校の理系の生徒の比率によるものであり、東工大に5名合格者を出しただけではきまりませんよ。
    例えば、特に理系に強いという印象のない洗足も2009年に5名、2011年に4名の東工大合格者を出しています。
    頌栄さんより凄いじゃないですか!
    2007年には吉祥が7名の東大合格者を出しています。
    このように、スマッシュショットはあるんですよ。
    洗足も吉祥も、頌栄さんのように天狗にはなりませんでしたけどね。

    まずいから医学部の話にしたのではなく、理系のトップは医学部なのは常識でしょ。
    前にも書きましたが、国公立医学部なら例え地方でも難易度は東工大より上です。
    これも常識です。
    東京医科歯科限定にしたのは、頌栄の数少ない国公立医学部がそこだったからですよね。
    やる事が小学生みたい。
    比較するなら医学部全体にしましょうよ。
    鴎友は昨年が13名、今年が6名です。
    頌栄は昨年0名、今年は3名ですね。
    比較対象にもなりません。

    いいですか。
    国公立医学部のこの差はものすごく大きいですよ。
    そもそも国公立医学部は合格者数がものすごく少ないので、なかなか実績が伸びないのです。
    東工大5名出たからと、鴎友に勝ったような書き込みをする頌栄さんには呆れてモノが言えません。
    あなたの存在自体も頌栄が理系に弱いというのを象徴していることを自覚してますか?

  7. 【3040487】 投稿者: てんとる  (ID:Icyg4V/nDm2) 投稿日時:2013年 07月 15日 01:58

    鴎友が公表しているのは学部までですね。
    公表するのはいいけれど、医学部の数止まりでは意味ないんですよ。
    医学科の数を公表してくれないと意味ないです、進学校では。
    医学部医学科と他の学科とでは雲泥の差なのですから。

  8. 【3040499】 投稿者: そうなんだよね  (ID:phy1V4v6rLM) 投稿日時:2013年 07月 15日 02:33

    医学部の下に看護学科とかがぶら下がっている大学がなんと多いことか。
    鴎友は女医が無理なら看護婦にって家庭が多いと聞きます。共稼ぎも多いです。
    鴎友らしいと言ったららしいですが。

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す