最終更新:

159
Comment

【3032133】七帝大率ランキング2013

投稿者: コピーライター   (ID:LJy6hUgKoZA) 投稿日時:2013年 07月 07日 19:26

名門高校がどのように七帝大とのかかわりを持っているのか。
左から、順位、校名、都道府県の略称、卒数、東大、京大、阪大、名大、東北大、九大、北大、七帝大率
△印は国立、○印は私立男子校、●印は私立女子校、◎印は私立共学校、無印は公立校
資料の統一性のため4月1日発売の週刊朝日の数値を採用、ただし東大だけは4月8日発売のサンデー毎日の数値を採用
位 校名 卒 東 京 阪 名 TH 九 北 七帝率
1 △筑波大附駒場 東 163 103 3 1 1 64.37%
2 ○灘 兵 224 105 41 14 2 2 2 1 58.72%
3 ○開成 東 399 170 42.61%
4 ○栄光学園 神 186 52 7 1 3 1 4 30.74%
5 ○東大寺学園 奈 222 24 70 18 1 3 4 29.87%
6 ●桜蔭 東 232 66 3 3 1 5 29.73%
7 ○麻布 東 309 82 10 1 1 5 3 4 29.01%
8 ○聖光学院 神 226 62 5 4 1 28.96%
9 ○駒場東邦 東 238 59 3 6 4 26.16%
10 ○甲陽学院 兵 200 11 51 26 1 4 3 5 23.72%
位 校名 卒 東 京 阪 名 TH 九 北 七帝率
11 ○大阪星光学院 阪 216 18 53 15 1 3 1 23.31%
12 ◎西大和 奈 348 29 82 23 4 1 2 4 22.92%
13 ○広島学院 広 175 20 21 17 19 4 22.80%
14 ○武蔵 東 168 29 10 2 1 4 4 21.60%
15 ◎白陵 兵 171 18 21 20 2 2 4 1 21.57%
16 △学芸大附 東 340 68 7 1 2 1 2 21.38%
17 ◎渋谷教育学園幕張 千 336 61 9 3 10 3 7 20.83%
18 ○ラ・サール 鹿 232 40 1 6 5 1 22 3 20.71%
19 ○洛星 京 209 12 52 12 1 2 2 1 20.63%
20 旭丘 知 310 29 36 5 44 1 2 10 19.88%
位 校名 卒 東 京 阪 名 TH 九 北 七帝率
21 ◎久留米大附設 福 201 24 17 2 2 25 4 19.06%
22 北野 阪 321 3 65 67 2 6 4 18.63%
23 ●女子学院 東 222 37 4 1 1 1 17.87%
24 △筑波大附 東 239 38 6 5 1 17.63%
25 岡崎 知 358 32 19 14 52 3 2 16.75%
26 △広島大附福山 広 201 17 17 15 1 2 8 2 16.30%
27 ○六甲 兵 171 6 20 21 1 3 1 11 14.96%
28 浦和・県立 埼 400 46 10 2 1 30 1 10 14.88%
29 ◎愛光 媛 218 21 4 17 1 5 8 5 14.66%
30 ◎洛南 京 504 17 88 33 2 1 1 3 14.54%
位 校名 卒 東 京 阪 名 TH 九 北 七帝率
31 天王寺 阪 351 2 56 51 1 2 1 5 13.83%
32 ○東海 知 421 29 21 9 55 2 2 8 13.81%
33 ○海城 東 375 40 10 4 2 9 1 8 13.32%
34 △金沢大附 石 123 11 5 3 4 2 3 13.28%
35 西 東 326 34 10 2 1 2 1 7 12.72%
36 堀川・市立 京 246 4 49 6 1 1 2 12.68%
37 刈谷 知 361 8 15 15 94 4 2 4 12.66%
38 明和 知 320 4 28 10 72 1 1 2 12.50%
39 仙台第二 城 321 8 11 5 1 114 8 12.26%
40 札幌南 北 320 13 9 3 1 17 2 109 11.89%
位 校名 卒 東 京 阪 名 TH 九 北 七帝率
41 △大阪教育大池田 阪 166 1 16 29 1 1 3 11.77%
42 ○岡山白陵 岡 182 18 5 1 7 2 11.71%
43 一宮 知 357 13 11 5 82 4 1 1 11.70%
44 宇都宮 栃 277 21 3 2 2 37 8 11.63%
45 ○海陽 知 103 8 5 2 2 4 11.62%
46 修猷館 福 435 17 11 13 1 137 3 11.56%
47 ○浅野 神 270 27 4 1 5 5 11.47%
48 ○巣鴨 東 258 24 4 2 7 1 2 11.05%
49 膳所 滋 438 6 44 45 6 3 4 8 10.71%
50 ○暁星 東 183 17 3 1 2 2 10.67%
位 校名 卒 東 京 阪 名 TH 九 北 七帝率
51 岐阜 岐 358 11 27 12 34 2 4 10.59%
52 時習館 知 318 10 9 16 45 3 3 9 10.52%
53 日比谷 東 315 29 5 5 4 10.50%

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 1 / 20

  1. 【3032171】 投稿者: edu当局は日曜に働く  (ID:eyqgxvq6YT6) 投稿日時:2013年 07月 07日 20:01

    また燃料投下か。
    この掲示板の住人なら食いつくよな。

  2. 【3032241】 投稿者: 早く!  (ID:pplK6S05I7c) 投稿日時:2013年 07月 07日 20:55

    こんなスレあげないで!
    豊島岡の率が一桁だってことがバレちゃうじゃない!!
    さぁ豊島岡関係者のみなさん、国医も含めたランキングを早く準備して!!!

  3. 【3032400】 投稿者: よくしらないけど  (ID:yVOIDyLFS06) 投稿日時:2013年 07月 07日 22:13

    豊島岡って国医に強いんだ。すげ〜。

  4. 【3032857】 投稿者: 女子学院は入学定員数を  (ID:GRl16494OV2) 投稿日時:2013年 07月 08日 08:34

    20人割った入学者しか採っていない。すなわち本来合格していた下位合格者数20名を切って捨てている。

    なのにこの程度の率?

    塾の合格者偏差値は操作できても焼け石に水だったようだね。

    つーか豊島みたいに高入生受け入れろよ。
    学校法人としての義務を果たしなさい。

  5. 【3033161】 投稿者: 計算ミス?  (ID:BFaAEBytJAk) 投稿日時:2013年 07月 08日 12:43

    この辺は、計算ミスですか?ブラック企業にノミネートされた東北、田舎の北大、九大は、別格でしょう。

    39 仙台第二 城 321 8 11 5 1 114 8 12.26%
    40 札幌南 北 320 13 9 3 1 17 2 109 11.89%
    46 修猷館 福 435 17 11 13 1 137 3 11.56%

  6. 【3033558】 投稿者: どうせなら  (ID:.SW8DLb1q2o) 投稿日時:2013年 07月 08日 18:51

    間違いなく計算したらどうでしょう

    この数からすると甲陽も東大寺も50%超えてるでしょうに。

  7. 【3036449】 投稿者: 島耕作  (ID:V4uTFI1yw/6) 投稿日時:2013年 07月 11日 07:43

    だいたい予想通り

    筑駒が灘を押さえてトップ。
    次集団で灘、開成と続く。

    面白いのは、塾の偏差値は鰻登りだが聖光や駒東のように受験勉強オンリーの学校は最後に自由派の栄光や麻布に負けてる。東大寺も想定通り。武蔵も御三家の名に恥じず、渋谷幕張や浅野を押さえているあたりは立派。暗記型の試験問題では無く地頭の良い子を取る試験問題なので後半の伸びがある。
    桜陰、女子学院と続き、豊島岡が圏外なのも、聖光同様の理由だろう。塾の偏差値は辞退者の数をカウントしていない。

    特にびっくりするような内容じゃあないね。

「学校比較に戻る」

現在のページ: 1 / 20

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す