最終更新:

2104
Comment

【3048573】首都圏 男子・共学 31校 東大合格10年&3年 (都立・県立含む)

投稿者: 興味から調べました   (ID:GSqK96Cmm4o) 投稿日時:2013年 07月 22日 00:18

■2004年〜2013年、および2011年〜2013年の東大合格者数と卒業生に占める率(平均値)を算出。( 卒業生数は2013年で統一しました。)

1年だけの数値でなく、少し長い目で見ると上昇傾向、下降傾向がわかります。
また、塾から出ている偏差値がこの数値と開きがあり、塾の奨めを鵜呑みにしてはいけないな、と思いました。

学校 卒業生数_最近10年→最近3年

筑駒(163)_91.1 55.9%→_93.7 57.5%
開成(399)170.0 42.6%→181.0 45.4%
栄光(184)_56.5 30.7%→_61.3 33.3%
聖光(226)_51.7 22.9%→_62.3 27.6%
駒東(238)_53.8 22.6%→_64.0 26.9%
麻布(309)_83.2 26.9%→_81.7 26.4%
学附(340)_67.4 19.8%→_60.3 17.7%
武蔵(168)_25.5 15.2%→_25.7 15.3%
筑附(239)_34.6 14.5%→_33.3 13.9%
渋幕(336)_36.4 10.8%→_48.0 13.5%

巣鴨(258)_30.0 11.6%→_32.0 12.4%
浅野(270)_27.0 10.0%→_29.3 10.9%
海城(375)_45.1 12.0%→_40.7 10.8%
浦和(400)_31.0 _7.8%→_38.7 _9.7%
日比(315)_21.1 _6.7%→_29.3 _9.3%
都西(326)_23.5 _7.2%→_28.0 _8.7%
桐朋(326)_28.2 _8.7%→_26.7 _8.2%
千葉(325)_23.2 _7.1%→_25.0 _7.7%
渋渋(199)_13.5 _6.8%→_14.3 _7.2%
暁星(183)_12.0 _6.6%→_13.0 _7.2%

攻玉(231)_12.0 _5.2%→_15.7 _6.8%
桐中(171)__9.9 _5.8%→_11.7 _6.8%
早高(299)_13.4 _4.5%→_16.3 _5.5%
城北(349)_17.6 _5.0%→_18.0 _5.2%
国立(322)_12.0 _3.7%→_16.7 _5.2%
世田(210)_10.3 _4.9%→_10.3 _4.9%
横翠(270)_12.0 _4.4%→_12.3 _4.6%
芝高(273)_10.0 _3.7%→_11.7 _4.3%
サレ(171)_______→__6.7 _3.9%
逗開(261)_______→__7.3 _2.9%
本郷(300)_______→__6.3 _2.1%

※千葉高校は2005年が不明で9年間の平均。
※横浜翠嵐は2004〜2006が不明で7年間の平均。
※桐蔭中教は2007年から。
※サレジオ、逗子開成、本郷は集中力が尽きました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3370918】 投稿者: そういう意味では  (ID:IhOPMPW/hIQ) 投稿日時:2014年 04月 29日 08:40

    東大国医でランキングするのが妥当

  2. 【3371672】 投稿者: 補助線  (ID:PU1SM.KbUT.) 投稿日時:2014年 04月 29日 22:49

    東大理Ⅰより難関な東大以外の国立医学部は8つ。駅弁医の難易度は高くない。

  3. 【3371848】 投稿者: 国医  (ID:rAlZgRPmqvc) 投稿日時:2014年 04月 30日 02:25

    東大理科Ⅰ類を超える難易度とされるのは、京都、大阪、九州、東北、東京医科歯科、名古屋、神戸、千葉の8校の医学部。全国各地にある駅弁医の難易度は偏差値でみると、東工大ぐらいですね。東大のモノサシを使わずに、「東大+国医」のモノサシで進学校の実力を比較したいと言っている人は「東工大、一橋大」のデータを加えて比べるべきという主張とほぼ同じ意図なのでしょう。

  4. 【3371858】 投稿者: 国医を入れる理由  (ID:rq6L16pO7tA) 投稿日時:2014年 04月 30日 03:40

    東大理系合格者と国医合格者の学力がだいたい同じレベルだからです。
    東大理系や国医合格者が多くいる高校の関係者ならわかると思いますが・・・

  5. 【3371897】 投稿者: 水準  (ID:mOd7djzvcT2) 投稿日時:2014年 04月 30日 07:22

    >>だいたい同じレベル

    実際は、やや下がる感じだね。でも、絶対に国医という人の意気込みはわかるよ。

  6. 【3371909】 投稿者: リピート  (ID:Ull3gg5mobo) 投稿日時:2014年 04月 30日 07:35

    一般に、進学校の実力を比較する場合のモノサシは東大の合格者数だろうね。これはサンデー毎日、週刊朝日などの雑誌の編集方針がそうなっていることからもわかる。もちろんモノサシが一つでは、つまらないから、こんな数字も、あんな数字もという話になってくる。そのときに「東大+国医」という比べ方もアリですね。当然、その後、「東大+一橋+東工大」というモノサシを使った比較も出てくるだろうし、「旧帝全体をカウントしろ」「早慶もいれてくれ」「マーチもだ」「駅弁も入れよう」と言い出す人が出てくる。いろいろです。あと「現役に絞った数字でみよう」「単年度の数字の上下に一喜一憂してもダメだ」とか、そんな意見も毎年でてくる。繰り返しだよね。

  7. 【3371913】 投稿者: そう  (ID:3BN0iyIQsOM) 投稿日時:2014年 04月 30日 07:40

    東大合格者の後ろには、東大以外だったら合格出来たかも知れない層が大勢いることを考えると、基本的には東大だけで比較するのが最も妥当なようです。

  8. 【3372039】 投稿者: バラエティー  (ID:PsGk6lDhHdU) 投稿日時:2014年 04月 30日 09:10

    東大合格実績が昔から最も一般的ですね。でも、ほかの基準を持ち出すのも、もちろんOKですね。+国医、+一橋、東工大、+旧帝大も別に否定はしないし、そういう比較スレもたくさんある。まったく問題なしですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す