最終更新:

189
Comment

【3196281】明明か吉祥 

投稿者: 御茶ノ水   (ID:zj.mpnYuHTY) 投稿日時:2013年 12月 04日 12:18

六年生女子です。追い込みの時期に入りました。
1日が第一志望
2日3日でこの時期ですが、明明と吉祥で悩んでいます。
理由は、明明の算数が点数がとれないからです。
普段は、サピックスα中位クラスです

明明、吉祥、どちらも楽しい六年間が送れそうだとは思っています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 11 / 24

  1. 【3199116】 投稿者: そう言えば  (ID:.hh/BdL5Uos) 投稿日時:2013年 12月 07日 01:38

    あらら。。
    40半ば。。。??

    吉祥は都立4番手の滑り止め辺りでしたよね。
    都立豊多摩は33群で優秀だったはず。

    間違っても吉祥併願??ないわ。

    33荻窪とか杉並回された子が、泣きついて進路指導教諭の伝手で。。。

    でも面白い子もいたわ。
    32群西高受かって、吉祥落ちた子。

    その子、大学は農工大に行ったわ。メロン園やってる。

  2. 【3199142】 投稿者: 実感  (ID:JW2QwQwm2j6) 投稿日時:2013年 12月 07日 06:29

    都立豊多摩は、宮崎駿監督が卒業生ですね。

  3. 【3199199】 投稿者: だね  (ID:l6kVQ/7pVgg) 投稿日時:2013年 12月 07日 08:36

    補足さん、
    富士の下は豊多摩ではなかったです。
    富士は32群。
    その下は大泉井草石神井の34群。

    豊多摩はその下33群です。

  4. 【3199226】 投稿者: 併願と滑り止め  (ID:pKFEmHZRtNw) 投稿日時:2013年 12月 07日 09:14

    グループ制のころは、豊多摩は難易度上がってたのは確かだから、それを言っているのでは。

  5. 【3199227】 投稿者: 併願と滑り止め  (ID:pKFEmHZRtNw) 投稿日時:2013年 12月 07日 09:16

    ちなみに31群は、3学区普通科の最低ラインなだけであって、都立普通科の最低ラインではないです。

  6. 【3199439】 投稿者: さっきの補足  (ID:tGasKGY6C76) 投稿日時:2013年 12月 07日 13:45

    詳しい群はわすれましたけど、3学区の話です。私が3でしたのでそれしか知りませんからね。
    で、事実、トヨタマに進学した友人は私と一緒に吉祥受けましたよ。そして彼女は文杉も受けてました。
    一緒に吉祥受けた子が沢山いましたが、別の私立に進学した子で富士を受けて受かってた子もいました。
    いろんな子がいました。
    また当時の4番手と言われてもわかりません。
    ちなみに私は私立しか受験してません。
    それにしてもすごい反響?ですね。

  7. 【3199564】 投稿者: そもそも  (ID:b7n76Ka1WSM) 投稿日時:2013年 12月 07日 16:34

    吉女はもう高校入試していません。
    昔話も結構ですが、スレの主旨から逸脱していますし、多くの学校がそうである様に親世代の環境と昔は大きく異なります。あまり昔のイメージに捕らわれない方がよいと思います。

  8. 【3199661】 投稿者: あは  (ID:CPFlAFXbqj.) 投稿日時:2013年 12月 07日 18:15

    昔話は盛り上がる!!

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す