最終更新:

180
Comment

【3242754】【首都圏女子校】学校選び【参考指標】

投稿者: 頑張れ!受験生   (ID:NgLuLlbuw9U) 投稿日時:2014年 01月 16日 20:11

2013 首都圏女子校  学校選び 参考指標

泣いても笑ってもあと少し!
皆さん、力を出し切って悔いのないよう、頑張ってください。
                                ●参考:別掲  ●偏差値(SAPIX)   
         合計 国公医 東大 京大 一橋 東工 旧帝   防衛医 慶応医
1位 桜蔭   136 42  62  3  9 11  9    5  10  62
2位 豊島岡   88 33  27  1  9 11  7   12   6  61
3位 女子学院  76 16  37  4 11  5  3    2   1  59
4位 フェリス ※40※10   9  1 11  5  4    1   0  55
5位 鴎友    35  6  11  1  7  2  8    2   0  55
6位 雙葉    29  7  10  0  9  1  2    1   0  58
7位 白百合   19 12   6  0  1  0  0    2   3  56
7位 浦和明の星 19  4   6  0  2  3  4    0   0  57
9位 吉祥    17  4   4  1  0  3  5    0   0  53
10位頌栄   ※16  -   3  0  5  5  3    0   0  50
11位 光塩   16  2   4  0  8  2  0    0   0  45
12位 洗足学園 14  4   4  0  2  1  3    2   0  53
13位 晃華   12  2   2  1  4  1  2    0   1  47 

※「合格実績」は「▲6~7年前の入学者」が出した実績。
※「偏差値」は●2013年度入試のサピックス予想偏差値。▲「合格実績」と「6~7年」のタイムラグがあることに注意。
※「防衛医」「慶応医」は最上位生徒の学力の高さを示す「参考値」。但し、重複合格可能なため、合計値には含まない。
※「国公医」には「東大理Ⅲ」を含む。重複のため、「国公医」でカウント。
※「旧帝」は「医学科」「東大」「京大」を除く。重複のため各々「国公医」「東大」「京大」でカウント。
※ フェリスの国公医は+10以上の可能性あり。但し学校側非公表のため、不明。
※ 頌栄の国公医は非公表のため不明。個別の学校説明会資料で明らかになる場合もある。
※ 出典:各校HP。医学部に入る2014。週刊朝日4/26号。サンデー毎日4/28号。5/12・5/19合併号。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 11 / 23

  1. 【3252256】 投稿者: となると  (ID:tM8ticX0rQ6) 投稿日時:2014年 01月 23日 09:05

    どこが意味もなく、クソ高いの?

  2. 【3252614】 投稿者: 月あたり学費比較(中学)  (ID:57h0P0DJbyQ) 投稿日時:2014年 01月 23日 12:55

    豊島岡→35000円
    桜蔭→50000円
    浦和明の星→50000円
    女子学院→62000円

    十分高けーよ!!女子学院。
    桜蔭より学費多くとって
    ・・・週休2日
    ・・・全国はおろか都大会レベルの部活なし
    ・・・ショボい国公医合格実績
    ・・・自由の名の下に手ー抜き放題の教育

    これって、どーなの?

  3. 【3252658】 投稿者: 授業料と総額ごっちゃになってますよ  (ID:f8OKojJSAJg) 投稿日時:2014年 01月 23日 13:25

    授業料のみ
    豊島岡  年420,000円   月35,000円
    女子学院 年492,000円  月41,000円

    授業料・施設費・諸経費の計
    豊島岡  年758,340円   月63,000円
    女子学院 年732,620円   月61,000円

  4. 【3252666】 投稿者: ↑補足  (ID:f8OKojJSAJg) 投稿日時:2014年 01月 23日 13:30

    豊島は授業料の安さを売りにしているが、実態は諸経費で大きく儲けている。

  5. 【3252673】 投稿者: ???  (ID:9HIbm7FvpJQ) 投稿日時:2014年 01月 23日 13:37

    確かに豊島岡は安いのは認めますが、6年間の総額で考えるとJGは、
    平均的な私立の金額な気がします。

    もっと新興の学校は、高めですし。

    比較対象ではないと思いますが、玉川学園などは豊島岡の倍くらいですよね・・・。

  6. 【3252708】 投稿者: なんか違う  (ID:0Xcn9L2wNxE) 投稿日時:2014年 01月 23日 13:59

    投稿者: 授業料と総額ごっちゃになってますよ様
    どこからの数字なのか分かりませんが、豊島岡の方は初年度(入学金+施設費で33万円込)で、JGの方は初年度ではない(でも、暖房費とか全て込みの数字)と思われます。豊島岡の実際の数字はその数字から33万円を引いて年間施設費3万5千円を足した数字ですが、年度によって違うし、多分、来年度分は違うと思います(要綱見たら76万なんたらになっていた)。JGは意外と平均的な私立の学費で、塾から学費一覧表は配布されるし塾発行の雑誌にはよく一覧表が載っているので、学費の実態は受験生はよく掴んでいますよ。

  7. 【3252711】 投稿者: 嘘はいかんね。  (ID:21JjP4mmZUo) 投稿日時:2014年 01月 23日 14:01

    豊島岡、336,000円/年も施設費・諸経費とられてないですよ?
    ことさらに入学年度のみの費用をひっぱり出してきたのでは?
    それにJGは数十万円に及ぶ寄付金(事実上強制)があるしね。毎年集めてんの?
    豊島岡は寄付金は「0円」だよ。

    なんですぐバレる嘘つくかなー。
    だからエセクリスチャンって言われるんだよ。

  8. 【3252720】 投稿者: 塾代は大きい  (ID:Lutg8jsmysk) 投稿日時:2014年 01月 23日 14:07

    そして塾いらずですね・・・・学食もありますね

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す