最終更新:

487
Comment

【3332192】(首都圏住民用)マーチ大学か、中堅~下位国公立大か

投稿者: 直球勝負   (ID:vlUm1MR4je6) 投稿日時:2014年 03月 20日 08:52

一般的にマーチ大学よりも、就職がいいので国公立大学の方がいい(特に理系)、という意見があるかと思います。しかしそれにも限度があるのではないでしょうか。

本当に、親元離れて仕送りまでして、地方低ランクの国公立大学がいいのでしょうか。
自宅通学圏内の最低ランク国公立は、全てマーチより上でしょうか。
センター模試600点クラスの大学の学生の質は、社会人としていかがなものでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 3 / 61

  1. 【3332562】 投稿者: シンプル  (ID:s2lANz7.b.w) 投稿日時:2014年 03月 20日 13:26

    皆様おっしゃるように、もう少し詳しい定義がなされていないと難しいですが・・・

    一般的には(あくまで首都圏)

    文系→MARCH
    理系→国立(理科大のぞく)

    じゃないでしょうか?

    といっても、首都圏にはそう簡単に入れる国立大学はないですよね。
    比較されているのが、
    ・理系MARCH と 理系地方国立 だったかなんとなくわかりますが。


    また、男子か女子でも違うと思います。

    女子なら首都圏の大学の方が良いと思いますし、MARCHで良いのではないでしょうか。
    とりあえず立教、青学あたりで。

  2. 【3332567】 投稿者: 国大  (ID:c4NTin1KJUY) 投稿日時:2014年 03月 20日 13:31

    横国とマーチでは迷わない。学内でそんな奴誰もいないw

  3. 【3332578】 投稿者: ですから  (ID:09AWTw3It3U) 投稿日時:2014年 03月 20日 13:44

    では、いかほどのレベルの国公立と比べるかを定めて、
    (おそらく下宿が必要な程遠くってことで、横国や千葉は除くんでしょう)

    文理の別、男女の別を分けないとぐちゃぐちゃになりますね。
    ややこし!

    そもそも身近でない遠くの国公立ってどんな雰囲気で、レベルはどうとか
    わからないです。
    家だったらマーチでいいです。

  4. 【3332588】 投稿者: MARCH  (ID:p5dOw9eRJ4I) 投稿日時:2014年 03月 20日 13:54

    確かに迷わない。

    MARCHのほうが横浜国大より
    10は偏差値上だからね。

    それぐらい横国大は残念な大学。
    まあ学部にもよるがね。

  5. 【3332595】 投稿者: 横浜国大って  (ID:MrH3wBghaqc) 投稿日時:2014年 03月 20日 14:01

    学部が異様に少ないよね。
    法学部ないのに法科大学院があるのって「正気か!?」と思ってしまう。

    本気で法曹界目指す奴は誰も横国のロースクールなんていかないだろう。

    やはり五大ロースクール(東大、中大、京大、慶大、早大)でないと数的にも確率的にもキツすぎる。。

  6. 【3332602】 投稿者: あの〜  (ID:tBZ0/XTiBsA) 投稿日時:2014年 03月 20日 14:10

    都留文科大、高崎経済大あたりのテイストの公立大学と、マーチの非看板学部とだったらどっちがいいかな〜なんて迷うときはあります。
    マーチの低め学部には正直いい印象がなくて…それならいっそ都落ちして東京者にない新しい視野を開くのも面白いかもと思ったりします。

  7. 【3332609】 投稿者: 都留文化大って。。  (ID:MrH3wBghaqc) 投稿日時:2014年 03月 20日 14:20

    検索したら「文学部しか」ないじゃん。
    大いなる県税の無駄だな。。

    しかも都心から通えないし、同じ使えない文学部対決でもまだ名前が売れている分、法政大学文学部のほうが幸せになれそうだ。

    そもそも公立大学とは思われず、Fラン大学扱いされそうで屈辱的だろう。

  8. 【3332636】 投稿者: そのうち  (ID:WcWz.ISd5bw) 投稿日時:2014年 03月 20日 14:45

    昔の図書館情報大のように吸収合併される運命では?

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す