最終更新:

239
Comment

【3373946】武蔵・渋幕・巣鴨・海城・浅野・桐朋・攻玉社・暁星・渋渋・桐蔭、早稲田

投稿者: イレブンW版   (ID:8m9nRPtkJLw) 投稿日時:2014年 05月 02日 01:25

首都圏の私学(男子・共学)は開成・栄光・駒東、聖光・麻布の5校がトップ集団。
これに続く有力11校(男子・共学)を比較します。早大の系属校も進学校として解釈して比較対象にしました。

01=筑 駒(162) 94.3人 58.1%(3年平均57.5%)
02=開 成(399) 175人 43.9%(3年平均45.4%)
03=栄 光(179) 62.8人 35.0%(3年平均33.3%)
04=駒 東(234) 66.8人 28.6%(3年平均26.9%)
05=聖 光(230) 64.5人 28.1%(3年平均27.6%)
06=麻 布(300) 83.0人 27.7%(3年平均27.0%)
07=学 附(346) 59.2人 17.1%(3年平均17.7%)
08=武 蔵(168) 24.8人 14.8%(3年平均15.3%)☆
09=筑 附(238) 32.3人 13.6%(3年平均13.9%)
10=渋 幕(355) 48.0人 13.5%(3年平均13.5%)☆

11=巣 鴨(250) 30.5人 12.2%(3年平均12.4%)☆
12=海 城(351) 40.3人 11.5%(3年平均10.8%)☆
13=浅 野(267) 30.5人 11.4%(3年平均10.9%)☆
14=浦 和(376) 37.3人 09.9%(3年平均09.7%)
15=日比谷(318) 31.3人 09.8%(3年平均09.3%)
16=都立西(328) 28.8人 08.8%(3年平均08.7%)
17=桐 朋(322) 25.3人 07.8%(3年平均08.2%)☆
18=千 葉(323) 24.0人 07.4%(3年平均07.7%)

19=攻玉社(234) 17.0人 07.3%(3年平均06.8%)☆
20=暁 星(176) 12.8人 07.3%(3年平均07.2%)☆

21=渋 渋(200) 14.3人 07.1%(3年平均07.2%)☆
22=桐蔭中(174) 11.8人 06.8%(3年平均06.8%)☆
23=早稲田(301) 18.7人 06.2%(3年平均05.5%)☆
24=国 立(321) 18.5人 05.8%(3年平均05.2%)
25=横翠嵐(273) 14.8人 05.4%(3年平均04.6%)
26=城 北(354) 18.0人 05.1%(3年平均05.2%)
27=世田谷(210) 09.5人 04.5%(3年平均04.9%)
28=湘 南(357) 15.5人 04.3%(3年平均04.2%)
29=公 文(161) 06.8人 04.2%(3年平均04.8%)
30=芝学園(282) 11.5人 04.1%(3年平均04.3%)

出所:東大合格スレ(2011年〜14年の4年平均)ランキング

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 1 / 30

  1. 【3374035】 投稿者: また  (ID:arC74SvZmEY) 投稿日時:2014年 05月 02日 07:25

    類似品ですね。でも、武蔵から数えて、国公立を除くと偶然、11番目が早稲田なんですね。

  2. 【3374111】 投稿者: 早稲田  (ID:v6uOZEuBKzs) 投稿日時:2014年 05月 02日 08:26

    を検討している受験生の親がこのスレッドに意見を投稿しますかねぇ。一つの実験?

  3. 【3374164】 投稿者: 多すぎませんか  (ID:6j.czaax28M) 投稿日時:2014年 05月 02日 09:03

    数が多すぎて比較になりません。
    結局、学校別スレと重複することになってしまいませんか。
    もっと絞りましょう。

  4. 【3374168】 投稿者: イレブン考  (ID:0oowvwjjZo6) 投稿日時:2014年 05月 02日 09:06

    早稲田も議論に加えて欲しいという要望が相次いだため、登場したのだと思う。需要がなければ、沈んでいくのでしょう。

    確かに11校は多いから、7校ぐらいが適正なのかもしれない。

    実際、7校をセレクトしたスレで3000件を超える投稿を集めているスレもある。

  5. 【3374202】 投稿者: W  (ID:4NAUGMbo4Y6) 投稿日時:2014年 05月 02日 09:34

    早稲田は純粋な進学校として扱わない方がいいと思う。無理に扱えば、当然、渋渋を下回るような実績の学校になってしまうからね。早大推薦という特典が最大の特徴なのだから、系属校という本来のポジションで構わない。実際は皆、早大を抑えにして、もっと上を狙うのだろうけど、現実に直面して、ま、早大でいっかとなる。

  6. 【3374211】 投稿者: だすれ  (ID:ZaxIy84ZmWQ) 投稿日時:2014年 05月 02日 09:42

    完全進学校も系属校も一緒(笑)。もう基準も何もないね。エデュも昔はもっとレベル高かったんだがな…。まあお遊びなんだろけど。

  7. 【3374230】 投稿者: あら  (ID:czSXXaKZe/I) 投稿日時:2014年 05月 02日 09:52

    遊び心がわからない人って、いるのね。

「学校比較に戻る」

現在のページ: 1 / 30

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す