最終更新:

296
Comment

【3382791】渋渋と攻玉社

投稿者: 第一志望にはならないけど   (ID:uW5nUbIbg7A) 投稿日時:2014年 05月 10日 18:21

2月2日で神奈川や千葉にまで遠征する気のない都内勢にとって、都内校選択で上位層の候補となる2校。
2月2日では日能研結果R4も仲良く64で同数値。
全滅寸前で最後の砦として2月5日、2月6日に待ち構える2校。
この最後の砦日程では、日能研結果R4は渋渋64に対して、攻玉社は62。
校庭がない渋渋、校庭の狭い攻玉社。両校とも部活は遠く離れたグラウンドへ移動。
東大合格率もほら、この通り。

19=攻玉社(234) 17.0人 07.3%(3年平均06.8%)
21=渋 渋(200) 14.3人 07.1%(3年平均07.2%)

(出所:東大合格スレ(2011年〜14年の4年平均)ランキング)


併願校としての扱いはほとんど同じこの両校について、語りませんか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 8 / 38

  1. 【3385305】 投稿者: 経営良好  (ID:loT/dr/onvg) 投稿日時:2014年 05月 13日 01:05

    学校も経営が難しい時代。
    支出の多い学校は辛いですよ。何に跳ね返るのかはタコでもわかる。

    偏差値が合格実績が上がっている学校と下火の学校があって、ただネームバリューがあるだけで学校を選ぶ方が短絡的。
    親の見栄とエゴを捨てて、学校を見た方がいいですよ。

  2. 【3385322】 投稿者: 結局  (ID:.p/umOJVtoM) 投稿日時:2014年 05月 13日 01:55

    どっちが凄いの?

    それなりに…。

  3. 【3385442】 投稿者: どちらも  (ID:9CqCOQCdEKQ) 投稿日時:2014年 05月 13日 08:47

    高偏差値の男子なら御三家併願の2日で選択し、女子なら渋幕、慶応の併願に渋渋で…みたいな両校のポジションなのでは?
    運悪く、インフルエンザになってしまい、6日で攻玉社に滑り込んだ優秀層もいるし。

    この2校なら大学は最低早慶という層が増えているのではないのでしょうか。

  4. 【3385514】 投稿者: キーワードはオシャレ  (ID:dM7v4z80yuk) 投稿日時:2014年 05月 13日 09:46

    渋渋は説明会で「うちは場所柄もあり男女ともおシャレな子ばかりです。」
    といわれたのがインパクトありました。
    放課後の遊ぶテリトリーがなんといっても渋谷ですからね
    オシャレを少しでも目指さないとある意味辛いのではないかしら

    渋渋をめざす男子はある意味早熟で、すでに女子に興味を持ち始めた子が多かったです。
    そういう子は絶対男子校拒否でしたね笑

  5. 【3385546】 投稿者: ホウレンソウ  (ID:a/m2IJw3BMc) 投稿日時:2014年 05月 13日 10:13

    そういうイメージは大切。

    学校もその戦略。

  6. 【3385576】 投稿者: 男子には人気がない  (ID:p/n6.Sb/5L2) 投稿日時:2014年 05月 13日 10:33

    http://www.study1.jp/detail/158


    渋渋 2/1 男子受験者数、対女子は、半分以下。

    台頭する(公立中高一貫=共学)とも 競合していくと予想。


    今後の立ち位置はどう変化するだろう?

  7. 【3385587】 投稿者: 一方  (ID:PmAvZ6J3nco) 投稿日時:2014年 05月 13日 10:39

    玉社も女子高生には人気がない…。

  8. 【3385728】 投稿者: こまるなあ  (ID:HbOlasfnR..) 投稿日時:2014年 05月 13日 12:57

    >キーワードはオシャレ様
    かなり憶測で書かれていますね。
    渋谷にあるので渋谷で遊ぶ子はいないと、説明会で話さらていました。実際に放課後に渋谷をぶらつく子は見たことありません。
    オシャレなイメージは、制服からだと思いますが、普通に着ているだけで、何かオシャレをしている子はみかけません。むしろ、お近くの学校に比べれば 芋臭く 感じることさえあります。
    想像しているより、真面目な生徒が多いのは、一度行けば直ぐに分かることです。
    男子が早熟というのも、勝手な思い込みです。
    一年生男子は小さい子が多いです。文化祭とか説明会とか参加されて、ご自分の目で確かめてください。

    校舎などから感じた、勝手なイメージで話を進めるのはどうかと思います。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す