最終更新:

2658
Comment

【3391185】海城・攻玉社・芝・城北・巣鴨・世田谷・本郷(〜2015年5月)

投稿者: どじょう(2匹目)   (ID:4MD77Vyybwc) 投稿日時:2014年 05月 18日 16:05

スレタイはアイウエオ順です。

偏差値、進学実績、校風、将来性・・・等、忌憚のない意見交換をしましょう。
誹謗中傷はなしでお願いします。

理Ⅲ、京医は、各大学合格者数にのみ算入。国医に重複せず(例えば2009の巣鴨の国医は33です)。防衛医科除く。

校名|卒生|東|京|一|工|国|計|割(切捨)|
2009
巣鴨|282|22|02|08|07|32|071|25.1%|理Ⅲ1
海城|376|34|07|15|09|17|082|21.8%|理Ⅲ1
芝 |274|12|03|04|15|08|042|15.3%|
城北|361|15|06|08|11|10|050|13.8%|
玉社|238|06|01|01|14|05|027|11.3%|
世田|227|04|02|03|09|03|021|09.2%|
本郷|317|03|01|00|08|03|015|04.7%|

2010
海城|369|49|04|22|17|36|128|34.6%|
巣鴨|261|16|02|03|04|27|052|19.9%|理Ⅲ1
城北|385|20|04|10|17|22|073|18.9%|
玉社|242|18|00|06|12|04|040|16.5%|理Ⅲ1
芝 |274|06|01|07|17|04|035|12.7%|理Ⅲ1
世田|211|04|00|10|07|03|024|11.3%|
本郷|314|03|04|05|07|07|026|08.2%|

2011
巣鴨|255|30|02|03|18|25|078|30.5%|理Ⅲ5
海城|382|34|03|18|14|23|092|24.0%|
城北|370|26|03|09|11|15|064|17.2%|京医1
玉社|230|14|01|04|08|05|032|13.9%|
芝 |276|05|03|05|09|08|030|10.8%|
世田|188|07|00|05|02|04|018|09.5%|
本郷|312|05|02|01|05|02|015|04.8%|

2012
海城|378|47|12|15|14|24|112|29.6%|理Ⅲ4、京医1
巣鴨|246|41|03|02|03|16|065|26.4%|理Ⅲ1
芝 |285|14|06|12|11|08|051|17.8%|京医1
玉社|235|19|00|06|08|08|041|17.4%|
城北|357|16|06|07|12|16|057|15.9%|
世田|205|12|01|05|07|00|025|12.1%|
本郷|310|07|04|03|05|05|024|07.7%|

2013
海城|375|40|10|16|14|39|119|31.7%|理Ⅲ3
巣鴨|258|25|04|07|08|17|061|23.6%|理Ⅲ3
芝 |273|16|06|08|13|10|053|19.4%|
城北|349|12|02|06|21|16|057|16.3%|
世田|210|12|01|05|13|02|033|15.7%|
玉社|231|14|00|06|10|04|034|14.7%|
本郷|298|07|01|07|09|08|032|10.7%|

2014
海城|269|40|06|13|14|35|108|40.1%|理Ⅲ1
巣鴨|241|26|02|09|05|16|058|24.0%|理Ⅲ1
玉社|238|21|03|04|10|07|045|18.9%|理Ⅲ1
芝 |294|11|03|07|20|07|048|16.3%|
城北|358|18|03|04|18|11|054|15.0%|
世田|237|07|00|04|14|06|031|13.0%|
本郷|310|09|04|07|09|04|033|10.6%|

*世田谷の卒業生数はデータの一貫性を考慮して中入生のみ。
*海城の卒業生は完全中高一貫化に伴い、2014年から減少。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3554188】 投稿者: 医者志望なら  (ID:VdqQfWlt/zM) 投稿日時:2014年 10月 19日 11:42

    2/1 開成
    2/2 巣鴨
    2/3 海城

    が定番でしょうかね。
    しかし、どの学校も最寄駅の周辺環境はいまいち。

  2. 【3554240】 投稿者: もし  (ID:5Kcysurnn72) 投稿日時:2014年 10月 19日 12:35

    医者になるといった将来の目標が明確になっている子供なら、最寄り駅の周辺環境に影響を受けるといった大人たちの懸念は不要だろう。

  3. 【3554254】 投稿者: スレチだけど  (ID:eLdk.KHu5G6) 投稿日時:2014年 10月 19日 12:54

    開成はとにかく東大という校風だから医学部は理Ⅲ狙えるようなお子さんでないと厳しいよね。

    小学校の時は医師になるって言ってたのに、開成入学した途端、医学部は諦めましたって・・・医学部=理Ⅲなんだろうなって。

  4. 【3554307】 投稿者: 統計課  (ID:RkN9F5/OUXM) 投稿日時:2014年 10月 19日 13:55

    医学部を狙える子は、2日は休息をとり、3日は筑駒でしょう。

    ○2013のS合格体験記(第1集・第2集)で開成を受験した34人の2日の併願校
     ・なし  12
     ・聖光   8
     ・栄光   4
     ・渋渋   3
     ・巣鴨   3
     ・本郷   2
     ・城北   1
     ・慶應藤沢 1

  5. 【3554333】 投稿者: 温風  (ID:.DTogOBHUAw) 投稿日時:2014年 10月 19日 14:26

    開成で医学部といえば、理Ⅲというのは、誇張でしょう。他大学の医学部にも進学していますよ。
    理Ⅰより難関のところに進む人もいれば、理Ⅰよりは難易度の低い学校に行く人もいる。
    医者になりたいのだから、東大にこだわることよりも、医学を学ぶことを優先していますね。

  6. 【3554352】 投稿者: Rummy  (ID:chGNcjD8GbE) 投稿日時:2014年 10月 19日 14:47

    医者になるより、東大に入る価値を分からせてくれる校風があるのではないでしょうか。

    サピα1→開成→東大現役

    という感じのお子さんですが。

  7. 【3554355】 投稿者: 併願校  (ID:oOFb5m4tYdo) 投稿日時:2014年 10月 19日 14:57

    開成の併願として、海城が人気ですよね。
    しかし、3日海城は受け皿としてはあまりにも定員が少ない。

    というわけで、上記校が更なる滑り止めとして設定される事が多いですが、
    実は、開成の滑り止めは傾向の違う海城より早稲田の方が安全なんですが、ここ最近は、国医人気で附属は人気が下がってきてますね。

    当時の愚息のまわりは、ガモは入学金を待たないとか、厳しいとかの理由で他の上記校を併願にする人もいました。

    そういう方は、自由な校風の上記の学校に入る事になったら、
    6年後にもう一度、戦わせる為に開成の子が行く塾に行かせて塾重視の勉強をさせたいから、ガモのようなスパルタはイヤだと仰ってました。

    成る程、そういう考えもあるのだと思って聞いてました。

    国医志望だし、海城の次に国医合格比率が高いのはガモだから、万一の事を考えたら入学金30万を即納して捨て金になってもするぐらい大した事ないというご家庭もいました。

    色々いましたが、算数か国語のー教科が得意だと巣鴨は入れてくれるって言うので、
    算数だけで受かれる自信のある子は、巣鴨にする子もいました。←うちは、このパターンです。

  8. 【3554363】 投稿者: サピから鉄緑  (ID:PJ9035dgQMs) 投稿日時:2014年 10月 19日 15:06

    >色々いましたが、算数か国語のー教科が得意だと巣鴨は入れてくれるって言うので、
    算数だけで受かれる自信のある子は、巣鴨にする子もいました。←うちは、このパターンです。

    だから、巣鴨はZ会模試で100点1位が何人もいるんですね、納得。


    開成合格レベルなら万が一開成をコケたとしても海城は受かると思います。実際。
    でも、どっちにしろ卒業と同時に鉄緑申し込みですよね。
    サピのお友達は皆鉄でまた一緒。

    鉄に行かないで国医目指すなんて言ったら変人扱いです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す