最終更新:

489
Comment

【3621537】共学と男子校、どちらがオススメ?

投稿者: panchan   (ID:wdzOA3t1bts) 投稿日時:2014年 12月 29日 14:21

息子(5年)は男の子とも女の子とも仲良くできるタイプなので共学がいいかなとずっと思ってきました。
そして息子も共学を望んでいます。

東京都内の共学、なんといっても息子のレベルで探そうとすると、あまりピンとくるところがなかなかみつかりません。
というより、何校か気にっている学校をみつけていたのですが、こちらにきて、ボロボロに言われているのをみて正直ひいてしまいました。

男子校の良いところを知れば、親子とも男子校も志望校にいれられるかなと思ったのですが、男子校で良かったというエピソード。もしくはやっぱり共学だ良かったという内容でも結構です。色々教えていただければと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 40 / 62

  1. 【3637004】 投稿者: そうそう!  (ID:q4ECIyp2We6) 投稿日時:2015年 01月 15日 12:21

    別学は別学同士がお互い良いのかも知れませんね。

    ところで男子のオタクさんって物事にとても一生懸命でステキだと思うのですが…
    多少ファッションがダサくても車が無くてもそんなことはどうでもいいと思います。
    さすがに学校対抗の全裸芸はちょっとひきますが…

    男子オタクさんは一般ピープル女子(パンピー)を求めていますか?
    今時のオシャレでお化粧の上手なスイーツ女子がやはり大好きですか?
    自分がオタクなら同じオタク女子を捜した方が良いだろうにと思うのですが…

    一方、女子のオタクは今時の一般男子を求めていません。
    自分もオタクなのでオタクの気持ちが分かるオタク同士が気楽みたいです。

    ただ別学オタク女子は地味でね~
    なかなか選んではもらえないようです。

  2. 【3637016】 投稿者: 越冬  (ID:3.AIfXHE6Ak) 投稿日時:2015年 01月 15日 12:35

    別学出共学だと線引きしているのって大人(親)だけだと思います。

    本人たちはどちらにいても年相応の成長をしていますし
    異性を見る目云々にしても、別学の子だから、共学の子だからという条件なんて本人たちにはどこにもないでしょう。
    もしそれで線引きしているような子がいたら、そのほうが気持ち悪いし視野が狭いと思います。

    なんとか同じ環境の中で完結させたい、そのほうが知っていて安心と思うのは親だけじゃないでしょうか。
    だから必死に我が子が所属する場所を擁護しあっているように見えます。
    必死になればなるほど、我が子の学校に自信がないのかなと思います。

    ここの言い合いを見て痛感しました。
    生徒たちにはいろいろな世界を見て知ってほしいし
    自分とは違う道を歩いてきた子を認められるような人になってほしいです。

  3. 【3637023】 投稿者: ひとそれぞれ  (ID:qslvq5/DBQA) 投稿日時:2015年 01月 15日 12:43

    共学の女子もオタクはいますよ。
    今ってオタクは恥ずかしい事じゃないです。
    趣味ごとに男女混合グループになっています。鉄道オタクの女子も虫好き女子もいます。
    行事で盛り上がって裸になるのは、それが楽しかったらいいけど
    むしろそういう男子ノリが苦手な男子にとっては見ているのも苦痛.やるのなんか絶対にイヤ、 だから男子校だけはお願いだからいかせないで、と息子に訴えられました。
    共学でひっそり楽しくやっていました。
    男子校もソフトな感じのところだったらいいんじゃない?って言ったのですが。

  4. 【3637198】 投稿者: 嫌だな  (ID:rO9SH9yg9XU) 投稿日時:2015年 01月 15日 16:27

    共学と男子校との違い様のような、決めつけや思い込みの激しい教育ママに育てられたら、男子校生は
    いびつに育つんだろうな。
    改行とか読む側の気持ちとか客観性とか皆無ね。

    息子二人を共学と男子校に通わせてる人が、男子校は母親が考え方に偏りが激しい人にが多いと
    言ってたけど、本当にそうなんだね。
    自分自身が女子校育ちなのかな。
    私の周りでも、別学出身者は客観性にかける人が多い気がする。すごい教育ママも多い。

  5. 【3637217】 投稿者: はいはい  (ID:di2vs61Uoug) 投稿日時:2015年 01月 15日 16:48

    もう充分過ぎる程分かりましたから、「嫌だな」さんのご高説は(笑)。
       
    あとは「嫌だな」さんがご自分の信じる道を進めばいいだけですよ。

  6. 【3637244】 投稿者: 最近の傾向  (ID:5IiepprD0WU) 投稿日時:2015年 01月 15日 17:50

    オタク男子にオタク女子が混じり合って楽しそうですよ(アニメとか)
    男子でも女子のアニメ見てたり(姉妹がいるからかな?)

    ですので、男子校の方がオタクを満喫できるというのでもなく、共学は男女っで盛り上がれます。

  7. 【3637250】 投稿者: 共学オタク女子は  (ID:5IiepprD0WU) 投稿日時:2015年 01月 15日 17:55

    >ただ別学オタク女子は地味でね~

    清楚で可愛い子でした。眼鏡掛けてても可愛い子が多い。

  8. 【3637285】 投稿者: よーするに  (ID:VYG.FPFbzsc) 投稿日時:2015年 01月 15日 18:34

    一部の共学親は、高偏差値の別学の存在が許せなくて、

    一部の別学親は、別学の悪口を言う共学親が許せない、

    ってことじゃない。

    数的に圧倒的に差があるのに、喧嘩になること自体、変。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す