最終更新:

489
Comment

【3621537】共学と男子校、どちらがオススメ?

投稿者: panchan   (ID:wdzOA3t1bts) 投稿日時:2014年 12月 29日 14:21

息子(5年)は男の子とも女の子とも仲良くできるタイプなので共学がいいかなとずっと思ってきました。
そして息子も共学を望んでいます。

東京都内の共学、なんといっても息子のレベルで探そうとすると、あまりピンとくるところがなかなかみつかりません。
というより、何校か気にっている学校をみつけていたのですが、こちらにきて、ボロボロに言われているのをみて正直ひいてしまいました。

男子校の良いところを知れば、親子とも男子校も志望校にいれられるかなと思ったのですが、男子校で良かったというエピソード。もしくはやっぱり共学だ良かったという内容でも結構です。色々教えていただければと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 23 / 62

  1. 【3632081】 投稿者: 鴨父さんは  (ID:2U3XLIMlUo6) 投稿日時:2015年 01月 10日 19:52

    巣鴨が共学でしたら、どんな理論をもってきてでも共学を推すのでしょうね。

    関西県など他府県では、東京程優秀な別学が沢山ある訳でもなく、共学もかなり東大・国医に貢献しています。

  2. 【3632116】 投稿者: ないものねだり  (ID:Fl45sQ5gFN2) 投稿日時:2015年 01月 10日 20:31

     鴨父さんは海軍系のスパルタを好んで入学させたのでしょうから、多浪でも何でも我が子には国医または東大に進学させたいみたいですね。プレッシャーに負けずに頑張れボク。
     巣鴨アンチのつもりはないけど、一般的な共学にたいして、真逆の学校ですから。

     我が子の学校は渋渋ではありませんし、都内でもありません。それでも巣鴨よりは国公立・早慶現役進学率は上ですね、まあどうでもいいけど。
     もちろん、どなたかが言う難関男子校に届かない言い訳で共学推しでもありません。本気で難関男子校を選択するのは他に共学がないから仕方なくだと可哀想に思ってますから。
     
     共学を選択する親は我が子に何が何でも東大とか国医とか余裕のないこと思ってる人は少ないよね。そりゃ地元の国公立医に行ってくれるならうれしいけど、別に医学部なら私立医でいいと思ってるし、本人が文系を選べばそれでも良いとも思う。子供の人生だからね。

  3. 【3632125】 投稿者: 議論の邪魔→鴨父さん  (ID:2U3XLIMlUo6) 投稿日時:2015年 01月 10日 20:45

    巣鴨が別学がから、別学最高!というのが、別学推しの根拠なのですから、鴨父さんの理論に論拠なんてありません。
    あるのは個人の感情だけです。

    ですので、こういう比較スレに出てきてコメントするのがそもそも間違い。

    そんな個人的感情で共学を批判されたら、共学に子供を通わせている親は凄く不愉快だし、巣鴨を素敵だなと真剣に受験校として検討した親である私でさえ本当に残念。

    男子で東大や国医を目指している男子でも、男子よりも女子との方が話が合うという子もいるし、あまりにも近視眼的な個人的感情しか根拠のないコメントは、共学に子供を通わせている方々の恨みを買うだけ。

    だから、巣鴨は色々叩かれているのが未だに分からない。
    早くご子息が大学に進学され、進学先の大学をエデュで語られますよう祈っています。

    東大父でも、医科歯科父でも、お好きなように。

  4. 【3632144】 投稿者: 偏り  (ID:PYldI7RMAUs) 投稿日時:2015年 01月 10日 21:06

    鴨父さんの議論は、根底に東大・国公立医学部に行かせたいから男子校、という前提があるんですね。

    子の意思以前に、親の意思。
    親の考えで決め子のレールを引くことが、当然の前提。そこに何の疑問もためらいも感じられない。

    強く偏っている。その偏りに、ご本人は気づかないのでしょうか。

  5. 【3632253】 投稿者: 比較の仕方が変  (ID:SBM4FsHwiDA) 投稿日時:2015年 01月 10日 22:56

    表面的な現象だけみて、東大・国医なら男子校、と結論づける方がいるようですが、単純過ぎませんか?
    同一能力の生徒を同一偏差値の共学校と男子校に各100人ずつ投入し、その結果、当該100人の進学実績に有意な差異が生じたのであればその結果には一定の信憑性があると思いますが、もともと生徒の能力・志向、学校の偏差値が違う場合は、結果だけみて判断はできませんよね。
    そもそも共学か男子校かという議論をする場合、性別以外のファクター(偏差値、立地、学費等)は同条件とした上で比較しないと意味ないです。
    私の持論ですが、大学受験は、学校がどうこうというより、生徒個人の資質(知力、体力、精神力、財力)によるところが大きい。
    有名男子校に行っても東大はおろか早慶にすら合格できない人もいれば、名もない共学の公立高からでも東大・国医に合格する人もいる。
    確かに灘や開成の進学実績は素晴らしいが、それは男子校という別学システムの恩恵というよりは、もともとの生徒の高い資質によるものであり、仮にこれらが桜蔭あたりと合併して急遽共学になっても、実績が極端に下がることはないと思う。

  6. 【3632327】 投稿者: 鴨父  (ID:opnVvMa9vdA) 投稿日時:2015年 01月 11日 00:21

    東京とは異なり地方(本当に田舎)だと学校の選択肢がなく、公立の共学に進学するケースも多いですし、私自身もそういった共学でした。
    そんな学校でも現役で東大や国立大学の医学部に進学する優秀な生徒がいました。
    全国的な進学塾もない環境でしたが努力する生徒が実績を出すという環境でした。

    対して首都圏では、中学受験から偏差値で成績が輪切りになり、成績優秀な生徒が集中するという状態です。
    私が最も大切だと思うのは、切磋琢磨するライバルに恵まれて努力することだと考えています。
    そういうライバルに恵まれる環境というのは、難関大学や医学部への進学者が多い学校にあると考えています。

    その観点からすると首都圏においては、ライバルが多い男子校に切磋琢磨出来る環境が多いのではないかと思うのです。
    子供の人生は子供自身の人生ですから、自己責任を徹底して子供自身が自律した人間になり、その後自立できる人間になれば良いと思っています。

    具体的な人生の目標があり、それで自立できる才能があれば極端な話高校にすら行かなくても良いと思います。
    例えば中学生でプロ棋士になり稼げればそれで良いと思いますし、スポーツに才能がありプロサッカーチームで稼げるならそれで良いと思います。
    残念ながらそういった特殊な才能もないようでしたので、子供には多くの職業や世の中の仕組みを教えて、自己選択できるようにしています。
    中学受験も子供自身の選択ですし、理系文系の選択も子供自身の選択です。
    大学受験も子供自身が自分の将来やりたいことから大学や学部を選択すれば良いと考えています。
    企業に就職するもよし、官僚になるのもよし、医師になるのもよし、起業をするのもよし、士業を目指すものよし、研究を行うのもよし、海外で生活するのもよしと思っています。
    ただし、「やりたいことが出来ないことを大学受験を言い訳にするな自己責任で判断しなさい」と子供には言っています。

  7. 【3632427】 投稿者: うーむ  (ID:jnSY5.oCTRw) 投稿日時:2015年 01月 11日 07:08

    鴨父氏のご意見は、共学校か男子校か?というより、優秀な生徒がいる学校か、いない学校か?という観点での比較論ですね。
    共学と男子校という環境システムの比較においては、性別以外の生徒の質は同じとして比較すべきです。
    逆に、優秀な生徒の多い共学校と、いない男子校を比較しても、男子校優位と言えるのでしょうか?

    もう一つ。
    将来の選択は子供の自主性に任せ、自己責任で自立(律)した子供になって欲しいとのことですが、一方このサイトでは浪人しても東大・国医に行くべきであるとかなり強硬に主張されていませんか?現役でマーチあたりにいくことにネガティブなコメントもしていらっしゃるようだ。
    なんか矛盾してませんか?

  8. 【3632574】 投稿者: 鴨父  (ID:kOzEGywT9nw) 投稿日時:2015年 01月 11日 10:06

    私の前の大学別年収比較のコメントを見ていただきたいのですが、MARCHから商社や銀行に就職出来ないわけではありませんが母集団が多い中でそういった会社に就職出来るのはわずかです。競争が厳しく期待値が低いことを大学別年収比較は示していると思います。
    私が大学生の時に関関同立に進学し入学式の総長の説明が「皆さんの中で上場企業に就職出来るのは、上位3割です。頑張って勉強して下さい。」と言われて、再受験して来た同級生がいました。
    実際の就職活動でも、就職氷河期に入っていて私は数社しか回らず内定をいただきましたが、私大の学生は3桁の企業を回っていると聞いて、子供と話をしていました。
    理系であれば、大学卒ではなく専門性を持った院卒が求められるようになってきています。そのため学費の負担は大きくなります。理系は実験も多く、研究以外でやりたい事がある場合やりたい事が出来る時間の制約を受ける事を説明しました。
    その結果、私大は早慶以外は受験しないと子供は判断しています。
    子供が自分の人生を考えて選択するのですが、受験は国立大学・早慶という見通しです。
    (東大文系理系は赤本を準備しています。)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す