最終更新:

71
Comment

【4784173】2017年度版 SAPIX偏差値と東大・京大・16国公医合格率との相関

投稿者: クロコマ   (ID:zHgQ8EJH/wo) 投稿日時:2017年 11月 23日 19:31

学校 最新サピックス偏差値 東大(うち理Ⅲ) 京大(うち医医) 16国公医 総数 卒数 合格率
筑駒 69 102(7) 3(0) 5 116 160 72.50%
開成 66 160(10) 10(1) 38 208 398 52.20%
栄光 62 62(4) 6(0) 14 82 179 45.80%
聖光 64 69(3) 7(0) 14 90 224 40.10%
麻布 60 78(4) 12(0) 26 116 299 38.70%
桜蔭 62 63(8) 2(0) 23 88 234 37.60%
駒東 58 52(1) 11(0) 7 70 231 30.30%
渋幕2 63 78(3) 11(0) 16 105 353 29.70%
筑附 60 37(1) 10(0) 15 62 252 24.60%
海城 55 49(1) 6(0) 20 75 315 23.80%
武蔵 57 32(0) 2(0) 4 38 169 22.40%
女学 60 36(0) 5(0) 5 46 216 21.20%
浅野 56 32(1) 8(0) 13 53 268 19.70%
渋渋 56 25(0) 3(0) 6 34 205 16.50%
渋渋2 63 25(0) 3(0) 6 34 205 16.50%
小石 56 23(1) 6(0) 3 23 154 14.90%
豊島 60 21(0) 9(1) 11 41 335 12.20%

進学実績ランキングにサピックスの2017年11月最新偏差値を併記した。
ラインキングが高くて偏差値が低い学校は、入学しやすく大学進学実績が高い「おトクな」学校。
たとえば偏差値60の麻布は偏差値62の桜蔭より入学しやすいけど進学実績は高いのでお得。
駒東も同じ。
一方、偏差値63の渋幕は駒東並みの進学実績なのでお買い損。
同様に偏差値63の渋渋2は偏差値56の浅野より低い実績か出しておらず、お買い損。

※1合格実績は「【4681060】2017年度版 SAPIX偏差値と東大・京大・16国公医合格率との相関」より
※2サピックス偏差値は「【4777141】サピックス小学部 2017年11月最新偏差値」より

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 2 / 9

  1. 【4786299】 投稿者: ハーフ  (ID:sKqHmxxLXgc) 投稿日時:2017年 11月 25日 17:02

    まあ、栄光は1/2浪人しますから。

  2. 【4786359】 投稿者: 天麩羅蕎麦  (ID:kTW2ruKV.Y6) 投稿日時:2017年 11月 25日 18:11

    「クロコマ (ID:zHgQ8EJH/wo)」さん
    2011の偏差値もわかる範囲でつけてみたよ。

    学校 17 11 東大*****京大*医*総数 卒数 合格率
    筑駒 69 72 102(07)*03(0) 05 116 160 72.50%
    開成 66 66 160(10)*10(1) 38 208 398 52.20%
    栄光 62 62 062(04)*06(0) 14 082 179 45.80%
    聖光 64 62 069(03)*07(0) 14 090 224 40.10%
    麻布 60 62 078(04)*12(0) 26 116 299 38.70%
    桜蔭 62 62 063(08)*02(0) 23 088 234 37.60%
    駒東 58 60 052(01)*11(0) 07 070 231 30.30%
    渋幕263 ** 078(03)*11(0) 16 105 353 29.70%
    筑附 60 ** 037(01)*10(0) 15 062 252 24.60%
    海城 55 55 049(01)*06(0) 20 075 315 23.80%
    武蔵 57 56 032(00)*02(0) 04 038 169 22.40%
    女学 60 60 036(00)*05(0) 05 046 216 21.20%
    浅野 56 59 032(01)*08(0) 13 053 268 19.70%
    渋渋 56 53 025(00)*03(0) 06 034 205 16.50%
    渋渋263 ** 025(00)*03(0) 06 034 205 16.50%
    小石 56 ** 023(01)*06(0) 03 023 154 14.90%
    豊島 60 ** 021(00)*09(1) 11 041 335 12.20%

    ※学校名の右17は最新偏差値、11は2011偏差値
    ※項目の「医」は国公医
    ※カッコ内は医学部

  3. 【4786364】 投稿者: なぜか  (ID:MSkJ9SacDqI) 投稿日時:2017年 11月 25日 18:15

    海城の二回目がない

  4. 【4786367】 投稿者: 天麩羅蕎麦  (ID:kTW2ruKV.Y6) 投稿日時:2017年 11月 25日 18:24

    海城の2回目は今60ぐらいかな。
    2011年はわからない。ちなみに2014年の資料では59だから、2011年もそれくらいだろうね。

  5. 【4786392】 投稿者: 国公医現役合格率は  (ID:e0Kj6GcZz6U) 投稿日時:2017年 11月 25日 18:54

    【国公立医学部医学科現役合格者占有率ランキング(首都圏版)】

     学校    現役占有率※   現役合格者数
    ① 桜蔭   12.4%    29名
    ② 筑駒   10.6%    17名
    ③ 栄光   10.1%    18名
    ④ 聖光    8.9%    20名
    ⑤ 開成    8.8%    35名
    ⑥ 暁星    7.4%    12名
    ⑦ 海城    6.3%    20名

    (サンデー毎日 2017.4.30号 62・63頁参照。)
    ※ここで占有率とは、「卒業生に対する比率を「占有率」としてまとめた。」(同号63頁記載)とのことです。

  6. 【4786488】 投稿者: 天麩羅蕎麦  (ID:kTW2ruKV.Y6) 投稿日時:2017年 11月 25日 21:02

    自分で書いておいてこんなこと言うのもなんだが、2011年の偏差値の出所がよくわからなくなった・・・
    「アールグレイ」さんからのいただき物かと思っていたのだが、あれは確か2010年だったしなあ。
    我ながらどこから持ってきたんだろ、この数字。
    クロコマさん、持ってる?2011年のサピ偏差値。

  7. 【4786551】 投稿者: これはこれは  (ID:NINsP2JV4pE) 投稿日時:2017年 11月 25日 21:47

    天麩羅蕎麦さん、いや、ロングライダーさん、

    久々のEdu登場ですね。

  8. 【4786591】 投稿者: 天麩羅蕎麦  (ID:kTW2ruKV.Y6) 投稿日時:2017年 11月 25日 22:25

    「これはこれは (ID:NINsP2JV4pE)」さん
    おっと、その名前は口にしない方が良いぜ。
    長生きできないよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す