最終更新:

299
Comment

【6530429】【中高一貫共学御三家】

投稿者: インター   (ID:GqwmrjPm0.Y) 投稿日時:2021年 10月 26日 15:05

難関10国大+早慶上理 現役進学率

共学御三家
渋谷教育渋谷__61.7% ★
小石川中等__49.7%
桜修館中等__36.4%

共学10傑
筑波大学附属_35.2%
学芸大学附属_29.5%
三鷹中等___28.0%
帝京大学_____25.8%★
広尾学園____22.8%★
立川国際____22.1%
南多摩中等___16.5%
穎明館_______14.4%★
東京農大第一__11.1%★
都市大等々力__10.4%★

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 12 / 38

  1. 【6531987】 投稿者: ゴイス  (ID:dYYzzalRhtQ) 投稿日時:2021年 10月 27日 18:21

    で、小石川を選ばれた、と。

  2. 【6532050】 投稿者: またまた  (ID:vxx/tCNDInc) 投稿日時:2021年 10月 27日 19:12

    >御三家の条件は伝統・格式・(直近数年ではなく数十年単位の)実績だという意見がありました。これらはもちろん、望ましい特性であり、あるに越したことはありません。ただ都内共学に絞ると該当校は極端に少なくなります。

    そうですね。
    だとしたら、「従って、該当校は3校揃わず、都内共学御三家というカテゴリーは成立しない」という結論とするのが、妥当ですよ。
    そこを無理矢理、条件を緩めたり曲げたりして、3校をひねり出そうとするのは、ナンセンスです。

    ナンセンスなだけなら害はないのですが、問題は、そこに絡めて、必ず馬鹿げた中傷が繰り広げられる点です。このスレだけでも、広尾等に対するサゲ書き込みがありましたし、筑附関連では「なりすまし」までしてサゲようとする輩も出てくる始末ですから。ここを含め、共学御三家関連スレは、得られるところのない、害が多いスレになっていますね。

    もっと言えば、私には、共学御三家関連のスレ立て人は、特定の学校のサゲ書き込みを繰り広げるための場とすることを狙って、わざわざスレ立てしているようにすら見えますね。

  3. 【6532056】 投稿者: 同意  (ID:gJYocMXiHmE) 投稿日時:2021年 10月 27日 19:16

    そうですよね。附属はダメとかも言われるし

    都内  渋幕はダメ
    難関  学附はダメ
    伝統  渋渋はダメ
    進学校 早慶はダメ

    で、筑附しか残らないと思う。カテゴライズする意味ナシ。

  4. 【6532067】 投稿者: ていうか  (ID:1SMaSapv82w) 投稿日時:2021年 10月 27日 19:22

    筑附も渋渋、小石川、桜修館に進学実績で惨敗なので消えてどこも残らないのでは?

  5. 【6532079】 投稿者: お忘れですか?  (ID:MXqobv7PcvM) 投稿日時:2021年 10月 27日 19:30

    進学実績抜群、輝ける伝統、全国津々浦々まで轟く名声とネームバリュー、そして魅力的な校風

    そう、それそれ!
    小石川に行こう!

  6. 【6532091】 投稿者: またまた  (ID:7Ksh8HsZbik) 投稿日時:2021年 10月 27日 19:41

    >筑附も渋渋、小石川、桜修館に進学実績で惨敗なので消えてどこも残らないのでは?

    スレ立て人のデータ
    難関10国大+早慶上理 現役進学率
    を見てのご意見でしょうが、そのデータが正しいかどうか、疑問をお持ちにならないのですか?

    早慶上理の現役進学者のデータなど、どの学校も公表していないですから。

    スレ立て人は、どうやってこの数字を算出したのか。おそらく根拠なき数字でしょう。勘違いか間違いかウソですよ。

    根拠なき数字ベースで、議論する。何と馬鹿らしい。
    害が多いスレですよ、ここは。

  7. 【6532098】 投稿者: いや、  (ID:XBfoKQrvnS2) 投稿日時:2021年 10月 27日 19:50

    >早慶上理の現役進学者のデータなど、どの学校も公表していないですから

    週刊誌に載りますよね。
    今年のは見てませんが。

  8. 【6532114】 投稿者: またまた  (ID:7Ksh8HsZbik) 投稿日時:2021年 10月 27日 20:10

    >週刊誌に載りますよね。
    >今年のは見てませんが。

    そうですか。失礼しました。
    スレ主の数字の正確性については、撤回します。

    その上でですが、御三家を考える上で、
    「早慶上理を入れて、国医を入れないデータ」
    を使う妥当性は無いと思いますよ。
    それでは準難関校が上位に来るでしょうから。

    東大国医とか東京一工国医の合格率を使うのが、普通と思いますが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す