最終更新:

728
Comment

【7390472】2024年版難関大合格予測と結果 埼玉の精鋭!五人囃子。狭山ヶ丘、西武文理、大宮開成、本庄東、昌平

投稿者: 翔んでSAITAMA Biwako     (ID:ll4bqsEwwCg) 投稿日時:2024年 01月 25日 18:41

毎年盛り上がる埼玉私立進学校の大学合格実績。
さて今年の実績はどうなるのか、どうだったのか。
伸びる学校はどこか。
浦和明の星、栄東、開智、県内トップ私立進学校に次ぐ五人囃子校、今年の東京一工+国立大医学部医学科、私立大学医学部、早慶上位学部、さて難関大合格にどんな特色が出るのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 69 / 92

  1. 【7434406】 投稿者: どうでしょう  (ID:B5h2Vh1Yg5E) 投稿日時:2024年 03月 24日 11:51

    開智は近年の拡大主義が祟って手腕のある優秀な先生方が分散しているのでは?
    一方の大宮開成は、私文専願を育成するのに長けていても、理数系には弱い可能性がありますね

    来年度、再来年度で飛躍するためには、東京一工の二次レベルの理数教育に長けた教師の確保が鍵を握ると思いますので、相場の倍を払っても優秀な教師を確保しても良いくらいかも知れません

    なにしろ来年度再来年度の実績次第で栄東まで人気が一気に肉薄する可能性すらありますから

  2. 【7434414】 投稿者: 確約六地蔵  (ID:P7m8cjpg9Ao) 投稿日時:2024年 03月 24日 12:00

    別スレから参照

    確約六地蔵
    埼玉県私立の確約システムを採用しているといわれる学校群のひとつ。
    六地蔵は、大宮開成、狭山ヶ丘、本庄東、昌平、城北埼玉、星野の6校とされる。
    栄東、開智、川越東、淑徳与野の私立御三家の下に位置するグループで、東京大学合格数は常に0~2名程度の6校を指す。
    仲良く並んだかさこ地蔵のように、さして進学実績が変わらない様子から名づけられたという。
    中には地蔵本体の大きさに飽き足らず、たくさんの笠をかぶってより大きく見せる地蔵(笠増し、嵩増し)もいるというアイロニーも込められているという説がある。
    星野ではなく西武学園文理が入っている例も稀にみられるが、西武学園文理は過去に東大に7名の合格者を出した年もあり、六地蔵には含まれないことが一般的である。
    このグループに属する学校は地蔵校と称され、生徒は地蔵っ子と呼ばれることもある。
    2023年現在の地蔵校筆頭は狭山ヶ丘高校。

    民明書房刊「現代埼玉私学の基礎知識」

  3. 【7434423】 投稿者: それは無理でしょ  (ID:17L6zpOsTXY) 投稿日時:2024年 03月 24日 12:10

    上がったといっても偏差値55程度。

    栄東とならぶのは無理かな。

    開智との差が縮まるていどじゃないかな?

  4. 【7434430】 投稿者: 無理  (ID:17L6zpOsTXY) 投稿日時:2024年 03月 24日 12:15

    校名 東大/京大/一橋/東工/国医 計/卒数=合格率

    (2023)
    栄東 13/03/03/03/20 42/498=8.43%
    開智 08/01/02/07/07 25/564=4.43%
    大開 01/00/02/01/01 05/625=0.80%


    ■2024 東京一工国医(現浪、防衛医除き)
    ___|卒数|東|京|一|工|国医|計|率
    栄東_|427|19|02|02|02|07|32|07.49
    開智_|618|07|04|01|02|12|25|04.05
    大開 |392|01|01|02|01|03|08|02.04



    大宮開成が、あと2年で7%台になることはないでしょう。

  5. 【7434439】 投稿者: 確かに  (ID:wdu32xIG1iY) 投稿日時:2024年 03月 24日 12:24

    開智の手腕のある優秀な先生方が分散している、というのは可能性がある。

    そういう意味では、優秀層も各校に分散してしまって、結果が出にくくなっているかもしれないね。



    開智日本橋は、1期生こそ東大がでたけれど、その後は実績なし。


    所沢も4クラスが特待らしいので、1期生から東大がでるかもしれないけれど、かつての開智の実績を出せる学校は出てこないかもね。

  6. 【7434482】 投稿者: 高校板で  (ID:n9a9VBvE.M6) 投稿日時:2024年 03月 24日 13:38

    確約六地蔵はスレチです。
    高校版でスレ立てどうぞ〜

  7. 【7434491】 投稿者: 更新  (ID:HD5BhgGX0Gs) 投稿日時:2024年 03月 24日 13:45

    学校名 国医合格数/卒業生=合格率(私医合格数)

    【開智五人囃子】
    開智  12/618=1.94% (38)
    開智日 01/132=0.76% (08)
    開智未 01/149=0.67% (13)
    開智望 (1期生2027年卒業予定)
    開智所 (1期生2031年卒業予定)


    【埼玉五人囃子】
    本庄東 4/424=0.94% (4)
    西文理 2/248=0.81%(10)
    大開  3/392=0.77%(7)
    狭山  1/323=0.31%(1)
    昌平   0/513=0.00%(4)




    ★医療系コースあり★
    開智/開智未/開智日/開智望/開智所 
    西武文理

  8. 【7434496】 投稿者: そういえば  (ID:n9a9VBvE.M6) 投稿日時:2024年 03月 24日 13:50

    大宮開成も前に医系コース作ったのに結果出なくてすぐ撤退したんじゃなかったっけ?

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す