最終更新:

12
Comment

【1400945】比較の定番?日比谷高校VS都立西高校VS都立国立高校

投稿者: 東京中部   (ID:gChiPn8eNjk) 投稿日時:2009年 08月 19日 20:10

某塾の開成必勝クラスに在籍していますが、本人は高校の単独校で共学校を希望しています。東京中部に在住で、在学の公立中学校からは都立トップ3校すべてに合格者を出しています。
校風や教育方針などで選びたいと思っています。いまだ絞りきれません。情報をください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【1401014】 投稿者: どこも個性的  (ID:kmIIIZEvvIE) 投稿日時:2009年 08月 19日 21:21

    説明会、見学会、行かれました?
    うちは、通学時間を考えて
    日比谷、西、戸山の3校に行きましたが・・・・。
    日比谷は、実績の割にプライドが空回りしている感があり、
    親子で、候補から消してしまいました。
    現役慶應進学が多いところにも、他の都立とは異質な感じが
    否めませんでした。
    私大狙いの人が多いのかしら・・・・・。
    好印象は西です。
    説明会で、勉強、勉強、と叫ばないところがいいです。
    でも、ちゃんとやる時はやる。「太い人間になってほしい」という
    先生の言葉に、昔ながらの都立の精神を感じました。
    日比谷は、勉強!と叫びすぎ。
    でも、あれが好きな方もいらっしゃるでしょうから
    やはり、学校見学と説明会にちゃんと行かれては?

  2. 【1401072】 投稿者: 好印象  (ID:WpedrI0jymQ) 投稿日時:2009年 08月 19日 22:31

    先日、とある居酒屋に40~50名程度の高校生が夜19時ごろぞろぞろと入ってきました。

    何かの大会で賞を得た帰りのようで、家族で、「最近は、こういうところで打ち上げやるんだね~」
    と話していました。

    泡の付いた麦茶を飲むのかしらとドキドキしながら見ていると普通にウーロン茶で「乾杯!」

    ちょうど乾杯の後ぐらいに、我が家は帰ることになり、興味本位から「どこの学生さんですか?」
    と尋ねると、学校名を答える前に、「あっ、騒がしくしてしまってすいません。ご迷惑をおかけいたしました」
    と先に、お詫びの一言が。

    その後、「都立西です。」と言われ、なんとなく納得してしまいました。

    当日点重視の時代になったとはいえ、西に受かるような生徒は、内申点も非常によく、中学時代は
    生徒会や学級委員をつとめたような人が多いはず、別に騒がしくて困っていたわけではありませんが、
    そういう気遣いをごく自然にできるような子供が減っている時代に、さらっと言える子供に出会えて
    なんだかこちらもすごく嬉しくなりました。

    たった1人の子で、その学校の印象を決めるのもなんですが、やはりそういう生徒の集まる良い学校
    なのだろうなと思ってしまいますよね。

  3. 【1401102】 投稿者: いっそ  (ID:TEFIrl7RNFM) 投稿日時:2009年 08月 19日 23:03

    開成クラスに在籍なさるほど優秀なら、国立を目指されては?
    都立国立ではなく、コクリツです。
    学大付属、筑附がお勧めかと。
    都立では、もったいないと思います。

  4. 【1401137】 投稿者: 私見  (ID:Syqfl4m5lwo) 投稿日時:2009年 08月 19日 23:40

    「都立ではもったいない」という価値観を、持つ人もいれば持たない人もいる。
    このスレで言うことではない。
    都立は部活や行事が非常に盛んであるが、伝統は勿論として内進生がいないことも大きいと思っている。
    全員が同じスタートラインに立つことにより臆することなく高校生活を堪能できるだろう。
    まあ、こんなことに価値を見出さない人がいてもかまわないが。


    学校見学の感想としては、日比谷は女子の印象が強く、西は男子の印象が強く、国立は男女が同じくらいであった。

  5. 【1401145】 投稿者: 門限にうるさい母  (ID:tU.w6d52hW.) 投稿日時:2009年 08月 19日 23:48

    うちでは打ち上げが親子の諍いの火種です。19時から始めると、1次会終了は21時だったりします。2次会に行く子達と立ち話しないで走って帰ってくるように、と言い含めて送り出します。

    なお、夜の打ち上げは、もちろん学校公認ではありません。

    毎日が楽しすぎて、うちの場合は勉強のほうがだいぶおろそかになってしまいました。卒業したくないと言っています。

    勉強がおろそかになったのは、本人の問題です。土曜講座や夏期講習は充実していますし、先生を捕まえてわからない部分を教えていただくことも日常的な光景のようです。


    なにより、先生方の“西高生はやるときはやりますから。ご自分のお子さんを信じてあげてください。”っていうことばがウソでもうれしいです。過去の栄光の時代の西高生とはまったくレベルが違うことを親はわかっていますが。

  6. 【1401146】 投稿者: 国高祭へ  (ID:7vhcmu7yeCQ) 投稿日時:2009年 08月 19日 23:49

    もしも都立国立高校を検討しているのであれば、ぜひとも国高祭(文化祭)へ行ってみて、国高の空気を感じてみてください。そしてその際は、高3生の演劇をご覧になってください。


    国高生の文化祭への執念は尋常なものではありません。文化祭に高校生活のすべてを賭けているといっても過言ではありません。文化祭評論家(?)からは、日本一の文化祭と呼ばれているそうです。高3生の演劇は本当に感動モノです。


    「国高シック」という症状があります。国高を卒業後して大学に入学したら、楽しくて密度の濃かった国高の学校生活(そして3年間一緒だったクラス)が恋しくなり、もう一度国高生に戻りたいと思う病気のようなものです(笑)もちろん大学も楽しいのですが、あのあまりにも楽しくて忙しくて充実した3年間はもう戻ってこない…そう思うと、国高が恋しくなります。みんなが入学式で始まり、同じ行事を経験して、同じ卒業式で終わっていく…。3年間一緒だったクラスや部活の仲間は、もはや第二の家族です。


    今、国高生は文化祭準備の真っ最中です。校内では予備校に通わず効率的に受験勉強できるように、たくさんの講習が開かれています。国高生は朝から晩まで、部活と講習と文化祭準備で大忙しです。


    国高のモットーは「全部やる、みんなでやる」です。もちろん大学受験指導は大変熱心ですが、国高はそれ以上の何かがあります。

  7. 【1401151】 投稿者: 別に良いのでは  (ID:fQWUAS/a/Hk) 投稿日時:2009年 08月 19日 23:56

    十分に開成(国立)合格ラインに達しているレベルなら,「都立ではもったいない」と言えるのですから,別に良いのでは。
    この場合,都立は押さえになりますが,その場合どこを選択すべきか? という展開になります。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す