最終更新:

32
Comment

【1848628】桐朋と都国立

投稿者: どっち   (ID:90dXo6y0GgI) 投稿日時:2010年 09月 12日 03:36

どちらも部活、行事が盛んであり、それと共に進学面では多摩地区を引っ張る文武両道の素晴らしい学校だと聞きます。

ただ最近、ネットで都立をやたら持ち上げるサイトなどで、「都国立は桐朋を完全にすべりどめ校にした」と謳っているのですが実際これってどうなんでしょう?

進学実績も桐朋がまだ上だしなんだか腑に落ちません。今高校受験界において実際に言われていることと共に、あなたがもし迷った際にどちらをどういう理由で選ぶか教えて下さい。再来年高受の親戚に尋ねられ困ってしまったので、参考にさせて下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 2 / 5

  1. 【1856624】 投稿者: 中学受験  (ID:JEgsaXjDIX.) 投稿日時:2010年 09月 20日 10:51

    桐朋は、中学受験でも、たしか偏差値ちょうど60くらい?
    60切りましたっけ?うろ覚えですみません。

    中学受験でも、一時の勢いはなくなってきていたような印象をうけ
    驚いたことがあります。
    それと、去年でしたか、中1生が2月1日に自殺した問題があって、
    そのあたりも受験に影響を与えたかもしれません。
    ここは小学校から続く学校ですから
    親子そろってプライドの高さも独特かもしれません。
    内部進学生と何か軋轢があるのかも、と
    昔なら女子校レベルの問題が、ひょっとすると男子高でもあるかのかもしれません。
    それで人気を落としているのではないですか?

  2. 【1856773】 投稿者: どちらでもいいかと  (ID:DNWGbQ3ExUM) 投稿日時:2010年 09月 20日 14:07

    ここは、単純に桐朋高校と都立国立高校を比較しているのだし、
    スレ主さんの質問は高校から入るならということで、
    解答者の方々もその線にそって答えているのに、
    どうして、>国立高校 様
    のような、とんちんかんなレスがつくのか、理解に苦しみますね。

    本題に戻りましょう。

    >あなたがもし迷った際にどちらをどういう理由で選ぶか教えて下さい

    という質問ですが、高校受験というのはそもそも
    本人が入試説明会や文化祭などを見学して
    「ああ、ここへ行きたい」
    と、自分の意思で受験校を選ぶのが基本。
    どちらの学校にどう感じるかは子ども次第。
    親は客観的なデータや最新の情報を得て、子どもが質問してきたときに
    適切なアドバイス(時には誘導?)ができればよい
    というスタンスがよろしいかと。

    で、表題の桐朋高校と都立国立高校でしたら、
    子どもにそれだけの実力があって、どちらかに行きたい
    と言い出したとしても、たいていの親なら、ありていに言って、満足なんじゃないですか?
    親にとって最大の違いは、
    方や都立なので、学費の問題でしょう。

    どちらも、とても活発で、自分の考えで
    力強くやりぬく、
    という受験勉強だけにとどまらない
    何か大切な

  3. 【1856776】 投稿者: どちらでもいいかと  (ID:DNWGbQ3ExUM) 投稿日時:2010年 09月 20日 14:11

    すみません
    途中できれてしまったので、
    もう一度送信します。
    見にくくして申し訳ないです。


    ここは、単純に桐朋高校と都立国立高校を比較しているのだし、
    スレ主さんの質問は高校から入るならということで、
    解答者の方々もその線にそって答えているのに、
    どうして、
    >国立高校 様
    のような、とんちんかんなレスがつくのか、理解に苦しみますね。

    本題に戻りましょう。

    >あなたがもし迷った際にどちらをどういう理由で選ぶか教えて下さい

    という質問ですが、高校受験というのはそもそも
    本人が入試説明会や文化祭などを見学して
    「ああ、ここへ行きたい」
    と、自分の意思で受験校を選ぶのが基本。
    どちらの学校にどう感じるかは子ども次第。
    親は客観的なデータや最新の情報を得て、子どもが質問してきたときに
    適切なアドバイス(時には誘導?)ができればよい
    というスタンスがよろしいかと。

    で、表題の桐朋高校と都立国立高校でしたら、
    子どもにそれだけの実力があって、どちらかに行きたい
    と言い出したとしても、たいていの親なら、ありていに言って、満足なんじゃないですか?
    親にとって最大の違いは、
    方や都立なので、学費の問題でしょう。

    どちらも、とても活発で、自分の考えで
    力強くやりぬく、
    という受験勉強だけにとどまらない
    何か大切なものを学べるとても良い学校だと思います。
    そういうのを好まない方は、
    両校以外の学校にお子様を誘導したほうがいいかも(笑)

    最後に、
    >中学受験 様
    がおっしゃるような桐朋に対するマイナスなイメージは私は持っていません。
    近所に住んでいますし、
    子どもの受験でたびたび足を運びましたが
    そういう、雰囲気を感じたことはないですね。
    高校受験で
    中高一貫の私立進学校よりも
    都立高校高校へ
    というのは、なにも桐朋だけでなく
    全体的な流れです。
    高校受験における桐朋の現状は、中学受験様がおっしゃるような
    ことが原因ではないと思います。

    (開成やコクリツは、なかには少数都立を選ぶ人もいるけど、
    まだまだ別格です。)

  4. 【1857426】 投稿者: ウソツキ追放  (ID:rWlPoeerJ6U) 投稿日時:2010年 09月 21日 07:15

    ↑そんな「全体的な流れ」はありません。
    例のウソツキHPが吹聴しているだけです。

  5. 【1857559】 投稿者: 中学受験  (ID:JEgsaXjDIX.) 投稿日時:2010年 09月 21日 10:22

    公立小、中、と
    共学の公立に慣れた子たちには
    どうしても都立はなじみやすい雰囲気があるのだと思いますよ。

    私立男子校、女子校には
    それ以上の、何か憧れやこだわりが必要ですね。

    都立高校への流れがあるとは思いませんが
    「私立を受験する層は、中学受験で受験済み」のことが
    増えているのだと思います。

    少子化で、私立の早期からの囲い込みが増えていますからね。
    昔はもっと、女子校、男子高が
    高校から生徒をとりましたが
    今年から海城も高校募集を停止しましたし
    もともと私立高校は受験するにも選択肢が少なくなりつつあるので
    どうしても都立優先になりやすいと思います。

  6. 【1857692】 投稿者: どちらでも良いかと  (ID:DNWGbQ3ExUM) 投稿日時:2010年 09月 21日 13:21

    中学受験様

    そうですね。私立に行くような層は「中学受験で受験済み」
    だから、高校受験で残っている層は都立に向かう層が多い
    というのも真実だと思います。
    ひとつの要因だけでなくいろいろな要因が集まって現時の状況があるのだと思います。


    都立私立の論争に入るのはやめましょう。
    「流れがある」
    も軽く書いてしまったのですみません。あってもなくてもどちらでもいいです。
    私は都立マンセーな人間ではありません。
    要因はともあれ、高校受験では、最上位のコクリツや開成などを除き、
    私立進学校を選択しない傾向にある。それは桐朋だけでない
    (だから桐朋をあんまり悪く言わないでエ〜!)
    と言いたかっただけです。

    このスレはその高校受験まで残っている人が
    桐朋か都立国立かで質問しているスレですから。
    あまり、横道にそれずにいきましょう。
    どちらが向いているかはもう中学生なのですから受験生本人が体感できるはずです。
    できないようでしたら、それができるようにするのが親の勤めかと。
    どちらの高校も親がきめてあげているようではダメです。

    受験にしろ、学校の諸活動にしろ、
    「だれかにやってもらう」
    というスタンスの人には大変厳しい学校だと思います。
    国立高校の
    「全部やる。みんなでやる」
    に表されるごとく、みずからが主体となって責任をもって、さらに一人でなくみんなで力をあわせて、何事にも活発に取り組む。

    桐朋にも少しニュアンスは違いますが、同じような、自主性を重んじる空気を感じます。

    高校から入るのであれば、
    どちらに入っても、自分に向いている方に入れば、
    充分に個の力を発揮できるよい学校だと思いますよ。

    また、どちらにも向いていないのなら、
    他の高校を探した方が良いと思います。
    今は都立、自分に向いているところをたくさん選べて良い時代です。
    高校から入れる私立は減ってしまっていて残念です。

  7. 【1857773】 投稿者: スレ主  (ID:90dXo6y0GgI) 投稿日時:2010年 09月 21日 14:36

    皆様丁寧な返答ありがとうございます。おかげで大変参考になりそうです。

    ただ、もう少しおたずねしたいのが桐朋進学実績の中受or高受のソース。正直推察(偏差値などから自明?)の域を出てない気が……
    後、校風のニュアンスの違い。親戚本人が直接感じてくるのが一番ですが、もう少し突っ込んだ傾向を知りたいです。
    (その他の話題も歓迎です。)

    という事でもう少しお付き合いお願いします。
    (ただし極端で非生産的な都立励讃者、都立アンチ共にご遠慮願いたい所ですが。)

  8. 【1857816】 投稿者: Poyon  (ID:vroyKTralA.) 投稿日時:2010年 09月 21日 15:19

    国高生の親でしたのでちょっと一言


    >国立高校の
    「全部やる。みんなでやる」
    に表されるごとく、みずからが主体となって責任をもって、さらに一人でなくみんなで力をあわせて、何事にも活発に取り組む。

    これは的を得ていて、実際、
    毎日、勉強に部活に行事に、ものすごく多忙な生活です。
    いまどき珍しい、怒涛の「美しき青春の日々」
    を送ることが出来る、その手の人間にとっては幸せな学校でしょう。
    進学実績は公表されているとおりで、それをよしとするかどうかは
    それぞれに人のとり方次第でしょう。
    ひとつ注意したいのは、ひところより現役進学率は減っていて、
    70→60→50%
    とここ3年間で減ってきています。
    手ごろな国公立でよしとする、から
    浪人してでも難関へ
    という流れなのかどうかは、まだ判断できる状況ではないと思いますが、
    中にいた人間としてはそういうものを肌で感じています。

    桐朋も部活や行事が盛んで
    生徒への干渉が少ない、自主自立の校風を感じました。
    ただ、国高の体育会的なのりに比べると、
    そんなに行動旺盛な人でなく、ナイーブな個性を持っている人でも
    居心地よくすごすことが出来そう…
    と、説明会や文化祭などから印象を得ました。
    やはり、中学からくる優秀な生徒が多数いる
    というのと、名門だよなあ
    と、庶民的感覚からは思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す