最終更新:

16
Comment

【3114934】都市大附属と国学院久我山と栄東と高輪と成城

投稿者: 併願先   (ID:xQ2lV5rv3Uk) 投稿日時:2013年 09月 16日 19:31

上の5校の受験を考えています。六年男子です。成城はまだ見に行ってないのですが、どれも良い学校かなと思っています。比較するとどんな感じなのでしょう?受験日が重なる日もあり、迷います。皆様ならどの学校を選びますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【3114940】 投稿者: ご住所は  (ID:TDIsVUSQ992) 投稿日時:2013年 09月 16日 19:43

    あの、
    お住まいはどちら。。(何線を利用?)

    とても地域も校風もばらばらだと思いますが..

  2. 【3114975】 投稿者: え?  (ID:FL29a0Jd8F.) 投稿日時:2013年 09月 16日 20:21

    通りすがりのものですが、「ご近所は」さんへ。

    そうでしょうか。
    新宿に住んでますけど、上記のどの学校も1時間以内で行けます。

  3. 【3115055】 投稿者: いつもの  (ID:7GObZ5476f2) 投稿日時:2013年 09月 16日 21:28

    ツリネタでしょう。
    なんか、飽き飽きですね。
    もうちょっと話しが出来るテーマ無いのかな?
    無いから、無理やりネタつくるんだろうけど、書き方が、ワンパターンで見え見え。
    もっと工夫しましょうよ。

  4. 【3115066】 投稿者: 夜  (ID:lZdbHZJQjb6) 投稿日時:2013年 09月 16日 21:36

    方向性がまったくみえない(苦笑)
    ちゃんと説明会に参加しましたか?
    偏差値表だけで併願先きめてませんか?
    新興勢力の学校で6年先は本当に大丈夫?
    生徒の質(偏差値)がよくても、教える側の体制はすぐには変われませんよ(苦笑)

    よ~~く考えて!!

  5. 【3115107】 投稿者: M  (ID:dCyC3jiWBGw) 投稿日時:2013年 09月 16日 22:03

    国学院以外は見に行きました。
    栄東は入試だけ。説明会は出ていません。
    個人の感想です。

    都市大:校舎が一番綺麗。部活が沢山ある。駅からちょっと歩く。

    高輪:算数午後入試があるので注目したけど、特に印象無し。制服がブレザー。

    成城:早弁オッケーで、学食が午前中から利用出来ます。学食のメニューを教室に持ち込みも出来るそうですが、カレーの匂いの残る中、授業するのはちょっと…でも大らかでのんびり。
    駅からはスグ。

  6. 【3115128】 投稿者: 良い学校ばかり  (ID:zwmLIjPlPPE) 投稿日時:2013年 09月 16日 22:19

    夜さま

    新興校とひとくくりにされるのも構いませんが、
    上記の学校の説明会にはいらしていますか?

    私は学校説明会にも、合同の進学フェアにもいろいろと行きましたが、
    特に成城や高輪の先生がたには感銘を受けましたよ。

    専任教師数は多い、先生方はみな愛校心に溢れ、長年勤務している。きめ細かい指導についてきて
    日々の学習をこなしてきた子たちは難関大に合格しているといっていた高輪の先生。

    年頃の男の子たちには扱いかたがある、家庭の理解があれば、部活もきちんとやらせたい
    引退後スイッチが入った子は本当に強い、志望大学をつかめる。進路指導はいくらでも付き合いますよ。
    と成城のベテラン先生。

    ある超難関校では、先生があっさりと、生徒が優秀なので進学指導は特にしませんと言っていました。


    偏差値はひとつの目安として、各家庭、お子さんに合った、良い学校を選びたいですね。

  7. 【3115136】 投稿者: 偏差値について  (ID:GNBYtVz4wd.) 投稿日時:2013年 09月 16日 22:24

    偏差値は年によって変動するし、「コース制」を敷いている学校ではコースによってものすごく違う。

    偏差値表を見ると気づくと思うが、「特進コース」といった名称がついている学校が伝統校より上にあったりする。偏差値というのはあくまで試験を突破する上での難しさなので、細かくコースを分けて定員を狭めれば上昇する。

    これから頻繁に偏差値表を眺めるようになると、いつのまにか保護者の頭の中には偏差値ランキングが刷り込まれ、偏差値が高い学校ほどいい学校だという意識になりがちだ。

    一方、入試回数を細かく分けず1回の入試で選抜している学校は、定員が多い分偏差値は低く出る。が、学校としての長い伝統、生徒を育てるノウハウの蓄積、さまざまな学校文化はやはり貴重なものだ。
    こうしたことは偏差値表からはわからないこと。

    模試には偏差値がつきものなので、今のうちに偏差値偏重にならないように気を付けておくことが必要。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す