最終更新:

239
Comment

【3373946】武蔵・渋幕・巣鴨・海城・浅野・桐朋・攻玉社・暁星・渋渋・桐蔭、早稲田

投稿者: イレブンW版   (ID:8m9nRPtkJLw) 投稿日時:2014年 05月 02日 01:25

首都圏の私学(男子・共学)は開成・栄光・駒東、聖光・麻布の5校がトップ集団。
これに続く有力11校(男子・共学)を比較します。早大の系属校も進学校として解釈して比較対象にしました。

01=筑 駒(162) 94.3人 58.1%(3年平均57.5%)
02=開 成(399) 175人 43.9%(3年平均45.4%)
03=栄 光(179) 62.8人 35.0%(3年平均33.3%)
04=駒 東(234) 66.8人 28.6%(3年平均26.9%)
05=聖 光(230) 64.5人 28.1%(3年平均27.6%)
06=麻 布(300) 83.0人 27.7%(3年平均27.0%)
07=学 附(346) 59.2人 17.1%(3年平均17.7%)
08=武 蔵(168) 24.8人 14.8%(3年平均15.3%)☆
09=筑 附(238) 32.3人 13.6%(3年平均13.9%)
10=渋 幕(355) 48.0人 13.5%(3年平均13.5%)☆

11=巣 鴨(250) 30.5人 12.2%(3年平均12.4%)☆
12=海 城(351) 40.3人 11.5%(3年平均10.8%)☆
13=浅 野(267) 30.5人 11.4%(3年平均10.9%)☆
14=浦 和(376) 37.3人 09.9%(3年平均09.7%)
15=日比谷(318) 31.3人 09.8%(3年平均09.3%)
16=都立西(328) 28.8人 08.8%(3年平均08.7%)
17=桐 朋(322) 25.3人 07.8%(3年平均08.2%)☆
18=千 葉(323) 24.0人 07.4%(3年平均07.7%)

19=攻玉社(234) 17.0人 07.3%(3年平均06.8%)☆
20=暁 星(176) 12.8人 07.3%(3年平均07.2%)☆

21=渋 渋(200) 14.3人 07.1%(3年平均07.2%)☆
22=桐蔭中(174) 11.8人 06.8%(3年平均06.8%)☆
23=早稲田(301) 18.7人 06.2%(3年平均05.5%)☆
24=国 立(321) 18.5人 05.8%(3年平均05.2%)
25=横翠嵐(273) 14.8人 05.4%(3年平均04.6%)
26=城 北(354) 18.0人 05.1%(3年平均05.2%)
27=世田谷(210) 09.5人 04.5%(3年平均04.9%)
28=湘 南(357) 15.5人 04.3%(3年平均04.2%)
29=公 文(161) 06.8人 04.2%(3年平均04.8%)
30=芝学園(282) 11.5人 04.1%(3年平均04.3%)

出所:東大合格スレ(2011年〜14年の4年平均)ランキング

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 18 / 30

  1. 【3451771】 投稿者: 実績向上  (ID:82qmb45.gBQ) 投稿日時:2014年 07月 10日 15:41

    何やってもだめですよ~。
    受験生の心をつかみ、動かすのは実績のみ。

    次の大学合格実績が上がれば、
    そしてその翌年の大学合格実績も上がれば、、

    確実に受験者数は増え、難易度も高くなっていきます!

  2. 【3451779】 投稿者: でも  (ID:gmNZl6OLpTM) 投稿日時:2014年 07月 10日 15:54

    中央線から2日校は乗り換え無しで行かれる学校は少ない。吉祥寺からなら渋渋があるけど。

  3. 【3452205】 投稿者: 桐朋復活案  (ID:qMVsn3pHDAQ) 投稿日時:2014年 07月 10日 22:47

    桐朋復活して欲しいよね。

    単なる「自由」だけなら、都立いっちゃうよ。安いもん。

    改革はしてほしい。
    でも、桐朋なので、受験日改革などの小手先なことはやめてもらう。
    いわゆる「自由な校風」も残す。

    復活のキーワードは「英語」だと思う。
    数学教育は得意らしいから、英語教育に力を入れる。

    偏差値が下がっても、付属小があっても、英語は努力が反映される。
    偏差値低下に並行して、数学のある子が少なくなるのはやむを得ないけど。

    「中3までに、英検全員2級」を目指すような教育をしてみる。
    平岡塾やみすずみたいに、バシバシやって、受かるまで再試験をする。

    そうしたら、現役率が改善するし、グローバル化の流れにも沿っていて人気が出ると思う。

    武蔵みたいに追加でお金を取るのではなく、現存の教員プラスアルファで、やり抜く。

    そんぐらいのテコ入れ欲しいなあ。

  4. 【3452784】 投稿者: 大吟醸  (ID:e1SrEWcC.CQ) 投稿日時:2014年 07月 11日 11:26

    英語の強化、いいですね。学校は教育内容が最も大切。ここの部分で改革を怠ることは許されません。小手先の改革はいつでもできる。その気になれば、試験を複数にして、手厚い合格キープサービスをつけて、特待生制度、1科目入試、午後入試なんかを始めればよい。ただ、今はそんな小手先改革は不要。

  5. 【3453444】 投稿者: よかった  (ID:qMVsn3pHDAQ) 投稿日時:2014年 07月 11日 22:41

    桐朋改革案、賛同者がいてよかった。
    やはり「英語教育」だと思う。渋谷学園や頌栄以上の英語教育すれば、人気出るよ。

    巣鴨の復活案はどうだろう?
    巣鴨受験者のニーズが医学部だとしたら、この偏差値帯なら私立医学部がゴールがせいぜい。
    よって、「全教科主義」は不効率なので捨てる。
    医師家庭に受けるように硬教育をブランニュー。
    ふんどしなどやめて、ソフトな硬教育にする。

    こちらも数学一辺倒をやめて、英語も重視。
    具体的には「全教科主義」をやめて、医系英語や小論対策をやる。
    とにかく私立医学部の現役進学率を上げる。

    国立志向の受験生のために、攻玉社みたいな、3,4年の特別クラスを設ける。
    そんなところかな。

    巣鴨は伝統があるけど、地域一番校の桐朋と違って、立地的にライバルが沢山あるからね。

    東京区部の学校同士の争いは熾烈だね。
    巣鴨はとにかく入口をあげないと。
    ここ1,2年だと、入学者の学力、攻玉社とかぶっているんじゃない?
    まだ、世田谷には抜かされていないけど。

  6. 【3455780】 投稿者: ピカソ  (ID:EYvmACeWSCM) 投稿日時:2014年 07月 14日 09:55

    桐朋の改革に期待します。

    一方、桐蔭中等は大胆な小手先改革に着手しましたが、その成果も気になります。

  7. 【3457154】 投稿者: 復活キーワード考  (ID:hZfBF4hSaiM) 投稿日時:2014年 07月 15日 14:26

    でも、キーワード「英語」がききやすいのは女子校じゃないかな。

    男子校なら、何か別なもの、、、何かないかな。。。

    これからの時代、
    徹底したIT教育(プログラミング)とかどうでしょう?

  8. 【3457751】 投稿者: とりあえず  (ID:6CCucAPxXts) 投稿日時:2014年 07月 16日 02:43

    試験日程を複数にして、入学金の納付猶予措置を入れ、特待生の制度も導入、午後入試、1〜2科目の軽量入試も実施すれば、偏差値はアップするだろう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す