最終更新:

110
Comment

【3611229】桐朋と東京都市大Ⅱ類

投稿者: 多摩   (ID:X95G5/PI.Xk) 投稿日時:2014年 12月 17日 16:38

どちらも自由な校風の両校。

W合格されたらどちらにいかれますか?

桐朋は、実績はありますが、偏差値倍率が凄い勢いで低下し、

東京都市大は、実績はほとんどないのに、偏差値倍率が高騰しています。

本当は、偏差値倍率が適正で実績があるところがいいのですが、、、

究極の選択ですが、

両校にW合格されたらみなさんどちらにいきますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 5 / 14

  1. 【3717461】 投稿者: DR  (ID:lhLX/oJaOho) 投稿日時:2015年 04月 19日 13:10

    ずっと期待されている桐朋の巻き返しという現象はいつ起こるのだろうか。このままズルズルと行ってしまうのは相当にまずい。

  2. 【3718906】 投稿者: U  (ID:./H1A1Yyryc) 投稿日時:2015年 04月 20日 23:36

    あのエリアでは独自のポジションを築いているから、心配はご無用だ。

  3. 【3718914】 投稿者: え?  (ID:LUbujboH6gk) 投稿日時:2015年 04月 20日 23:47

    独自のポジション?
    既に多摩地区の優秀層は桐朋には行っていません。

    簡単に入学できる伝統校っていうポジション?

  4. 【3718922】 投稿者: 統計課  (ID:GUqVZAQeSnM) 投稿日時:2015年 04月 20日 23:58

    ◆桐朋中 SAPIX偏差値推移

     2012.12 47
     2013.04 45
     2014.04 44
     2015.04 43

  5. 【3718978】 投稿者: 昔  (ID:eWVZjEz5F8A) 投稿日時:2015年 04月 21日 02:09

    逆に昔の桐朋ってなんであんなに実績がよかったんだろう?

  6. 【3720745】 投稿者: 下り通学7割  (ID:02aKzqwga66) 投稿日時:2015年 04月 23日 08:56

    当時は、23区内から下りで通学してくる奴も多かった。
    埼玉、神奈川からもそこそこに。
    今の人は勘違いしているが、八王子や多摩ニュータウンからワンサカ通学していたわけではない。7割強が下り電車での通学。

  7. 【3721899】 投稿者: ショックでした  (ID:YjX0.uaHyyw) 投稿日時:2015年 04月 24日 17:50

    サピックスの保護者会で偏差値表をもらって驚いたのが桐朋の偏差値。

    40台前半て……すでに中位クラスの子の滑り止めの学校になってる!?

    私が受験したころは、いわゆるαクラスのような子が受ける学校でしたよ。
    学校はこの現実をどのように受け止めてるのでしょうか。

    都市大はよく知りません。比較されるなら、駒東か武蔵のイメージでした。かつては。

  8. 【3722985】 投稿者: 確かに  (ID:XF3rewLafOg) 投稿日時:2015年 04月 26日 10:55

    まだどう偏差値の学校に比べれば、凄い実績だと思いますよ。
    しかし6年後はどうなるか?

    学校がやりたいことと入学者のレベルがあっていない。
    学校改革が難しい。
    手詰まり感もあります。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す