最終更新:

473
Comment

【4229688】最低でも早慶に行ける学校

投稿者: 中学受験   (ID:k0vBVvnyeZE) 投稿日時:2016年 08月 30日 06:31

最低でも早慶。
これは、受験生の親からよく耳にする言葉です。
子供を将来は国立大学に入れたい。
駄目ならせめて早慶に。
最大限妥協しても上智・ICUまで。
マーチだったら、わざわざ時間とお金をかけて中学受験するのはもったいない。
そう考えている受験生の親は、多いと思います。
うちの場合もそうで、子供の学力的には下記の8校のいずれかを考えています。

桐朋・巣鴨・城北・暁星・芝・攻玉社・本郷・世田谷

どちらがお薦めですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 18 / 60

  1. 【4231497】 投稿者: 偏差値の平均?  (ID:K28NBA.efD2) 投稿日時:2016年 08月 31日 18:33

    灘、開成、筑駒生の多くが進学する東大・国医など国立大の偏差値と、
    私立早慶の偏差値を、同列で扱って平均値を出してどっちが上とか、
    全くナンセンス。

  2. 【4231510】 投稿者: 愚問  (ID:qiJ1dqEtGRk) 投稿日時:2016年 08月 31日 18:43

    「合格者平均」「合格者を上から並べて50%め」「合格者を上から並べて80%め」「合格者と不合格者が半分ずつになる値」「実進学者の平均」などを調べてみると面白いですよ。
    理工系がわかりやすいですが、このなかの「実進学者の平均」のみがドスンと下がります。
    合格者の中の「模試の結果が上位の成績だったもの」がほとんど進学しないからです。
    当たり前ですが「学校別」でない汎用性のある一般の模試での話です。

  3. 【4231514】 投稿者: 上の方に同意  (ID:aSRlgyzETl.) 投稿日時:2016年 08月 31日 18:45

    国立合格組が。滑り止めで受けた早慶の偏差値を上げているから、早慶偏差値が高いだけ。

  4. 【4231520】 投稿者: 愚問  (ID:qiJ1dqEtGRk) 投稿日時:2016年 08月 31日 18:51

    大学の偏差値と言ったとき、上で示した数値のどれを採用しているのかな(どれでもないというホラーもありそうですが)。
    むろん実進学者の平均のみが下がるというのは早稲田の理工系の話で、東京大学なら「合格者平均」と「進学者平均」は微差です(完全に同じでないのは私立医学部と東大理系の併願で医学部のほうを選ぶ人が0でないこともあるから)。

  5. 【4231525】 投稿者: 河合塾  (ID:VgDfbd7AsVk) 投稿日時:2016年 08月 31日 18:54

    河合塾の偏差値が2.5刻みなのは標準偏差や基準化変量の計算上の都合なんか
    ではなく、合格率50パーセント偏差値を指すからです。
    河合塾の偏差値はC判定ラインのため、合格率が50パーセントに最も近い
    偏差値帯を調べ、それを発表しています。

    しかし、ほかの予備校のように1刻みの偏差値では合格率50パーセント台の
    偏差値帯がいくつも出てきてしまうし、なにより処理も大変で機能しません。
    なので2.5刻みで偏差値帯を区切ることで正確な数字を出せるように
    しているのです。

  6. 【4231527】 投稿者: 医学部バブルが崩壊したら  (ID:BWHIPr2k6K.) 投稿日時:2016年 08月 31日 18:54

    早慶付属、開成と並ぶと思う。

    マーチ付属も、浅野や海城と同じぐらいに。

  7. 【4231529】 投稿者: クイズ  (ID:k8Nume.53A2) 投稿日時:2016年 08月 31日 18:59

    なんだかムキになる人が多いですね。
    直情径行的になって、眉間にしわを寄せて書き込んでいるのが見えるよう。

    私はそういうクイズがあった、ということを紹介しているだけなんですけどね。
    そういうのって、お遊びだと思いますし。

    基本的に、偏差値の話って、すべてがお遊びだと思っています。

  8. 【4231533】 投稿者: バラード  (ID:BTASchOFrTE) 投稿日時:2016年 08月 31日 19:00

    早慶ならはじめから専願ならば、やさしいのではというのは、少し甘いように思います。意味合いとしては、東大をあるいは東工大や一橋をはじめから専願で、というのと同じで、早慶の専願(第一志望者)にとっては(当然一般入試なら東大受験にいたるほどの学力は持ってないですから)、倍率も高い分、難しいです。

    塾予備校でも、早慶(上)コースなるものがあったとして、慶應英語、早稲田現代文とか日本史対策などやったりありますが、だいたい2割前後(1割程度のことも)の合格率。
    当然と言えば当然ですが、東大コースの教室の3-4割合格と比べると、確率低いのです。当然大学学部の倍率にもよりますので。

    特に、理工学部系、医学部になりますと、ほとんど専願はいなくなって、難関国立との併願者は多いですね。こちらも特に医学部など専願だから受かりやすいはないと思います。

    早稲田で、政経、法、のぞいて学部絞って文系で2-3の併願だと、まず合格確率は高くなるとは思いますが。文は少し科目対応、語学古文をそれなりに対応しないと女子が強いだけに難しいです。
    私立専願であるなら早慶とも商学部が一つのキーかもしれません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す