最終更新:

218
Comment

【4498405】首都圏女子校東大現役合格率比較

投稿者: 女子校比較   (ID:QodsIbjqJA2) 投稿日時:2017年 03月 16日 13:09

首都圏女子校・東大現役合格率比較

桜蔭    22.65% (53/234)
女子学院   ?
お茶の水  5.98% (7/117)
雙葉    5.62%(10/178)
豊島岡   4.78% (16/335)

鴎友    3.08% (8/260)
横浜共立  2.96% (5/169)
洗足    2.50% (6/240)
頌栄    2.43% (5/206)
白百合   2.33% (4/172)

横浜雙葉  1.66% (3/181)
光塩    1.41% (2/142)
吉祥女子  0.80% (2/251)


参考数値(共学の女子推定合格率)
東大の男女比は4:1であるから、合格者数を5で割り、生徒数の半分を女子と見立てて、参考数値を出した。

渋谷教育学園幕張 6.91% (61/353)
都立日比谷   4.11%(33/321)
渋谷教育学園渋谷4.09%(21/205)
筑波大学附属  3.96%(25/252)
東京学芸大学附属2.91%(24/330)

都立小石川中等 2.85%(11/154)
県立千葉    1.75%(14/320)
栄東      1.13% (14/495)
開智      1.05% (14/530)

都立日比谷4.11%(33/321)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 25 / 28

  1. 【4597067】 投稿者: ヒヨドリ  (ID:LzkPO7/LLmo) 投稿日時:2017年 06月 03日 10:33

    お茶っ子さんのおっしゃる、お茶大の就職先に国家公務員総合職が少なく、地方公務員が多いというのは事実だが、国家公務員の花形が、大半の省庁で法律職である事、そもそも地方出身者が多い事が理由だと思う。
    娘が東京に行く事に慎重な地方の保守的な家庭でも、”お茶大なら”、と送り出してもらえた、という話はよく聞いた。中高のお茶女出身者は、知り合いのサンプルが少なくてなんとも言えないが、比較的裕福で保守的なご家庭が多いのかも知れない。

  2. 【4597102】 投稿者: 勿体無い  (ID:l3.z9RP5oIU) 投稿日時:2017年 06月 03日 11:07

    ヒヨドリ様
    それは多分正確ではないですね。
    まず国家公務員において試験合格後に法律試験で合格が花形というのは違うと思います。
    また、お茶の水大生の一番人気は都庁や区役所、首都圏市役所であって、就職先一覧を眺めても地方出身者の地元志向の強さの表れで地方公務員が多いとは感じません。
    都内で就職したいも「そこそこ」の仕事で私生活も大切にしたいと考えている学生が多いのだろうと感じます。
    オーバースキルで勿体無いと感じます。

  3. 【4598006】 投稿者: ヒヨドリ  (ID:LzkPO7/LLmo) 投稿日時:2017年 06月 04日 10:26

    勿体無いさん。
    お茶大生の就職先として、いわゆる地方の公務員でなく、首都圏を中心にした地方公務員が人気、という事なのですね。勉強になりました。
    一方で、国家公務員の法律職というのは、公務員試験合格後に司法試験を、という意味ではなく、区分としての法律職の事。大半の官庁において、法律職での合格者が中枢を占めるというのは、昔から変わりがないはず。その点、法学部を持たないお茶大にとっては不利だろう、という話。

  4. 【4598584】 投稿者: ヒヨドリ様  (ID:dKG031wu33s) 投稿日時:2017年 06月 04日 19:59

    総合職自体が組織の中核ですから、試験区分による優劣は関係ないです。
    財務行って事務次官めざすなら別だけど。

  5. 【4598614】 投稿者: そもそも  (ID:YSUBVM3TOVk) 投稿日時:2017年 06月 04日 20:37

    他人のお嬢さんの進路にとやかく言うのは、余計なお世話でしょ?
    女性も霞が関のキャリア官僚としてどんどん活躍すべきと思うなら、自分の娘さんにそういう進路を進めれば良い話ではないでしょうか。
    性別や大学に関係なく、キャリア官僚という進路が割に合うのか、疑問に感じる学生さんは増えていると思います。待遇の話だけではなく、昔ほど国の政策に主体的にかかわれなくなっているのではないか?という点でも。主要官庁からも、民間に転職する人は増えています。

  6. 【4598699】 投稿者: ↑  (ID:dKG031wu33s) 投稿日時:2017年 06月 04日 21:56

    そんな事を言っているのではありません。
    個人の進学先は自由ですし、それぞれ立派な進路を進まれていると思います。

    しかし、国立最高峰の女子高から、国の総合職を目指せなければ、日本の施策「女性活躍」なんて到底無理です。
    お茶なら東大を目指す生徒は、学力から見たらもう少し増えてもいいと思うし、全員が女性活躍のローモデルとなれるスペックを持ち合わせているのに、勿体無いなぁと思うだけです。
    校風として、前へ前へ出ないとか、上を目指さないというのは仕方ない事かなとは思いますが、間違った知識を植え付けて目指す芽を潰す可能性があるものは否定しておきます。
    国家公務員の総合職では法律学部でないと中枢になれないようなのは、間違いであると思います。
    ただそれだけです。

  7. 【4598732】 投稿者: テレサ  (ID:tXUYAvZf2/A) 投稿日時:2017年 06月 04日 22:23

    総合職

    東大

    女子校トップ

    このような流れがあるのは桜蔭だけでは勿体無いね
    「地方公務員でゆっくり」というイメージがいいのかな?
    今の子は楽な方に流れていく

  8. 【4598735】 投稿者: 参考にならない  (ID:h5Zg13bu232) 投稿日時:2017年 06月 04日 22:26

    以下参考数値のところ、まったく参考にならず共学の女子の合格率を不当に低く、相対的に女子校の実績がよいようにみせているように思えます。

    (スレ主さん記載)
    参考数値(共学の女子推定合格率)
    東大の男女比は4:1であるから、合格者数を5で割り、生徒数の半分を女子と見立てて、参考数値を出した。

    (実名データからの推定)
    サンデー毎日2017年4月9日 東大合格者実名アンケートから各校の東大合格者の性別を推定
    渋谷教育学園幕張 アンケート回答者 42名のうち女性8名
    都立日比谷    アンケート回答者 14名のうち女性3名
    渋谷教育学園渋谷 アンケート回答者 19名のうち女性10名
    筑波大学附属   アンケート回答者 11名のうち女性6名
    東京学芸大学附属 アンケート回答者 17名のうち女性7名

    都立小石川中等  アンケート回答者 4名のうち女性3名
    県立千葉     アンケート回答者 9名のうち女性1名
    栄東       アンケート回答者 15名のうち女性5名
    開智       アンケート回答者 11名のうち女性2名

    スレ主さん記載の全校を合計すると、 アンケート回答者142名のうち女性45名ということで、これらの学校では東大合格者の約1/3が女性と推定されます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す