最終更新:

225
Comment

【4929106】主要中堅女子校(偏差値50〜45)の大学合格率

投稿者: 比較したい人   (ID:6gNxuvmF3Fg) 投稿日時:2018年 03月 15日 23:03

N偏差値50〜45(2018年12月)に該当する主要な中堅女子校の大学合格率を算出してみました。
同じ偏差値帯でも合格率に大きなバラツキが見られますが、これは進学指導の差によるものでしょうか。
私見的考察ですが今後の志望校選定の参考にどうぞ。

【各校合格率】
合格者数/卒業者数 合格率%(入学時偏差値:最高値試験日)

○富士見   305/225 135%(52:2日)
◯東京女学館 214/239 89%(52:3日)
○光塩女子  118/134 88%(54:2日)
○品川女子  183/211 86%(54:3日)
○大妻多摩  129/153 84%(50:1日)
◯清泉    124/166 74%(56:3日)
○大妻中野  128/221 57%(58:1日午後)
○恵泉     98/188 52%(51:2日)
○山脇    107/238 44%(44:1日)

なお、同偏差値帯のカリタス、田園調布、普連土は、未だ合格者数が不掲載

※合格者数:edu掲載の大学総合格者数(東京一工+早慶上理+GMARCH+医学部)
※卒業者数:edu掲載数値
※入学時偏差値:2012年3月時点N塾掲載偏差値。複数回受験の場合は最高値を掲載
 

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 1 / 29

  1. 【4929172】 投稿者: 雑感  (ID:YSygWFPR2Mk) 投稿日時:2018年 03月 15日 23:48

    富士見の実力は確かですね。
    後、大妻多摩も入学偏差値を挽回して頑張った跡が見えますね。
    山脇は、学校別スレでも進学実績の悪さを叩かれていますが、入学時の偏差値を考えるとしょうがないかも。

  2. 【4929311】 投稿者: 田園調布は  (ID:595g8Fguiqs) 投稿日時:2018年 03月 16日 06:02

    今年の田園調布、学校のサイトに詳しく出ています。富士見より良かったと思います。

    制服も変わったし、実績も良くなって人気回復するかな

  3. 【4929951】 投稿者: 分かりやすい表ですね。  (ID:IfdMjJNNV0Q) 投稿日時:2018年 03月 16日 16:37

    この学校帯の中で、一番お得は大妻中野だと思われます。
    2012年N偏差値を少し確認致しましたが
    大妻中野① 偏差値41
    大妻中野④ 偏差値41
    にて上と下の入学偏差値が20近くも離れている学校はほぼない中で、結果を出している事を考えれば、非常にお得な学校で良いのでは。

  4. 【4929988】 投稿者: うーん  (ID:h.LPBdR55I.) 投稿日時:2018年 03月 16日 17:02

    上位校の抑えにされていて優秀者が入ってくる学校、小学校組が毎年トップ層にいる学校…
    中学入試の偏差値通りの生徒ばかりではないです。

  5. 【4930081】 投稿者: 上位校の抑え  (ID:wWe5EJRcdvU) 投稿日時:2018年 03月 16日 18:04

    うーんさんのおっしゃる「上位校の抑えにされていて優秀者が入ってくる学校」って名前の上がっている学校の中では、どの学校の事でしょうか?

  6. 【4930123】 投稿者: 上位校の中でも  (ID:iaXfd080N4w) 投稿日時:2018年 03月 16日 18:28

    差がありそうですね。

    郊外になればなるほど最上位でなければ近くの学校という選択肢を選ぶ確率は高くなりますし。

    そういう意味では山脇の数値は非常にバイアスの少ない正直な結果かと思います。

  7. 【4930133】 投稿者: うーん  (ID:vKEvAd56Dsw) 投稿日時:2018年 03月 16日 18:33

    立地が良くて小学校もない学校が一番正確でしょう。
    小学校付きだと一部の内部生にスーパー内部がいて東大医学部サラッと行くケースがあり、郊外や隣県の学校はそこからさらに田舎から優秀層が通える限度として偏差値落としても入学してくれる。

    そうは言っても校風や制服など様々な要素があるので一概には言えませんよ

「学校比較に戻る」

現在のページ: 1 / 29

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す