最終更新:

19
Comment

【5135550】偏差値5-10の差と通学時間のバランス

投稿者: どっちでもいい母   (ID:sbuK30Fay6g) 投稿日時:2018年 10月 04日 10:09

娘はY60程度の学校を志望してます。もともとは偏差値は届いておらず気にしてませんでしたが、成績が上がって過去問もそれなりに取れてるのでこのままだと合格してしまうかも知れません。

問題は乗り換えありで1時間以上かかる上に、なんとなく校風があっていない気がします。

一方で第二志望だとドアツードアで30分でつき、私の職場からも近く、何かあれば家や職場からタクシーでも行ける距離です。
災害時を考えても歩ける距離です。
偏差値は日程によりますが53くらい?
もともとは第一志望で、本人も校風は気に入っています。

付属ならともかく、大学受験するなら行き着く先はそんなに変わるとも思えず、家から近く上位にいられる可能性のある学校の方がいいと思うのですが、どうでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 2 / 3

  1. 【5135762】 投稿者: あら?  (ID:s9Bepl41r3E) 投稿日時:2018年 10月 04日 13:14

    >第二志望にはいっても必ずしも上位でいられるとも思わないのですが、遠くてギリギリの学校より近くて余裕ある学校の方に心が惹かれます。

    もう結論出てますね(笑)

  2. 【5135787】 投稿者: 確認ですが  (ID:YsRKSj2ErZ2) 投稿日時:2018年 10月 04日 13:31

    偏差値の60と53というのは、同一日の、同一時間帯を比べた数字で間違いないでしょうか?
    時々、2/1と2/2校を並べたり、午前校と午後校を並べて語る方がいらっしゃるので念のために。。。

    仮に、同一日の同一時間帯だとして偏差値の違いを気にされているようですが、校風重視でいいと思います。
    偏差値は今後変動しますが、校風は変わりません。

    お子さんに中に入ってからの通学や生活を、具体的に説明してあげると納得されると思いますよ。

  3. 【5135963】 投稿者: 夜  (ID:i79i2rJ9G32) 投稿日時:2018年 10月 04日 17:35

    まずは合格しないとね。
    両方合格したら、あとはお子さんが決めますよ。
    まあ60の学校だろうね。10近くの開きはかなり生徒の質が違うから、先輩が素敵にみえると思いますし。
    どちらが幸せか、それはわからない。
    通学はなれますよ。
    大変なのは最初だけ。

  4. 【5135997】 投稿者: うーん  (ID:YRB/FObgYrk) 投稿日時:2018年 10月 04日 18:23

    偏差値7っていうと、
    やっぱり生徒の質ということで言えば、実感として違いがあるだろうと思います。
    実はうちもそのような2校で迷い、
    本人の希望で遠い高偏差値のほうに通ってます。
    入ってみて、やはり思った通り、まわりのお子さんの学力、雰囲気、
    申し分ないです。
    うちは男子ということもあり、
    すぐに通学は慣れたようです。
    校風や生徒の雰囲気がどうか、というのは大事ですよね。
    どちらがお子さんに似合う学校か、
    違和感なく、のびのびと過ごせるか…
    これから本人は時間がないかもしれませんが、実際に見て判断するのがいいのではないかと思います。

  5. 【5136005】 投稿者: 偏差値どうでも良くない?  (ID:/gVGjS4cAII) 投稿日時:2018年 10月 04日 18:34

    学校選びは、校風、立地、教育内容に加えて進学実績、共学別学辺り?更に加えるならお金?
    偏差値は、その学校に入るレベルに届いてるかの判断材料にこそなれ、偏差値で学校選んでも意味ないと思います。

    〉乗り換えありで1時間以上かかる上に、なんとなく校風があっていない
    のなら、行かなくて良いと思いますよ。

  6. 【5136006】 投稿者: 答えのない問題  (ID:xDqSxhKhaiM) 投稿日時:2018年 10月 04日 18:35

    偏差値が高い学校に行って、下の方になっても頑張る方がいいか、低い学校で上位キープの方がいいかは、性格にもよりますので、答えのない問題だと思います。
    (低い方の学校に入っても、下の方になることだってありますから)

    それはそうとして、スレ主さんは、偏差値60近くの学校で、もう少し真剣に学校選びをするべきじゃないでしょうか?

  7. 【5136016】 投稿者: 結局  (ID:XNjIqW.9iVw) 投稿日時:2018年 10月 04日 18:42

    行ってみなくては校風が合ってるか合っていないかなんてわかりません。たまたま同級生にイジメっ子がいたり、学年の先生と合わなかったり…

    国際教育に力を入れている…新しい教育方法を取り入れている…順位関係無く勉強の楽しさを重視している…などの大まかな傾向と、通学に便利かが希望に合えば良いのではないですか?

    女の子なら、なるべく近い方が良いと思います。体力の問題やラッシュの痴漢問題もありますから。

  8. 【5136030】 投稿者: それは  (ID:YRB/FObgYrk) 投稿日時:2018年 10月 04日 18:59

    そういう個別のトラブルということなら、
    どの学校でも100パーセント回避はできませんよね。
    ですので、現実的には
    その可能性はゼロでないという前提で、
    それでも少しでも居心地の良さを感じられそうな学校を選ぶよりほかなく、
    その時に重視すべきなのが校風なのだと思います。
    私も気になる学校は何度も足を運び、
    学校内や登下校の生徒さんの様子、先生と生徒の関わる様子、
    説明会や行事の内容と運営など観察しました。
    そうやってよく見ていくと、一つ一つ、
    かなり違うということがわかってきます。
    子供が6年も通うわけですから、そのくらい手間をかけ、納得して選ぶことが大事です。
    もっと言うなら、どこでも同じと感じるうちは、
    まだ実地調査が足りないということだと思います。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す