最終更新:

15
Comment

【5549767】法政中か法政二中

投稿者: うさぎ   (ID:jc3amX6JJn6) 投稿日時:2019年 08月 26日 11:48

法政中か法政二中か迷っています。
どちらを受けるかによって第1志望明大明治をどちらの日付で受けるか検討中です。
法政大学への進学において学部の選択など両校は同じくらいなのでしょうか。。
もしくは可能性を考えて農大一中も考えています。
ご存知の方、よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【5551604】 投稿者: しっかり附属  (ID:IHRdy6.hxGI) 投稿日時:2019年 08月 28日 09:47

    明中は、あくまでも中野学園です。しっかりとした附属志望で、尚且つ附属の内部推薦枠の小さな違いを気にしていらっしゃる程のスレ主様のお考えには合わないと思いますよ。
    法政の附属ですが、法政二中高の方が、より体育会系のイメージがあります。息子さんが運動好きなら法政二中高も良いかもしれません。

  2. 【5551655】 投稿者: チューサンの母  (ID:UCN4KTgI8Zo) 投稿日時:2019年 08月 28日 10:52

    こんにちは。
    法政二中から入学し、現在法政大学に通う息子を持つ母です。
    他校のことはわかりませんが、法政二中→法政二高→法政大学の基準について
    わかる範囲でお話したいと思います。
    ※ただし男子校時代のものなので参考程度でお願いします。

    ・高校から大学にあがる基準(評定は10段階です)
     1)英語をのぞくすべての教科を足して、評定平均が6.0以上。
     2)英語については高1~高3の2学期までの評定が足して37以上。
       3学期制なので37を8回で割る計算になります。
     3)TOEIC BRIDGEで140点/180点を3年生の9月頃までに
      取得すること。

     この3つをすべてクリアする必要があります。
     といっても、普通に勉強していれば可能なレベルだと思います。
     愚息は6年間運動部にどっぷりの生活でしたが、大丈夫でした。

     ただ3)のTOEIC BRIDGEが本当にクセモノで、毎年泣きをみる生徒が
     います。
     1年に2回ほど内部試験と称して、学校で受験させてくれますが、愚息は
     それでもチャンスが足りないので外部試験もあわせて受けていました。

     高3で理系・文系のクラスがわかれます。
     だいたい理系が2~3クラス、文系が10クラスになります。
     1クラス約50人で考えてください(今はもっと少ないのかな)

     理系クラスからはすべての学部に進学できますが、文系クラスからは
     理系学部に進めません。
     高3の夏頃に希望学部調査表が配られて、いきたい学部を書かされます。
     成績順なので、とにかくたくさんの学部を書かないと「希望する学部が
     いっぱいになった」という理由で大学にあがれなくなります。
     (実際3~4つしか学部を書かず進学できない生徒がいました)
     愚息は理系志望だったので、すべての学部を書きました。

    ・法政二高から法政大学への進学率
     学校のHPに載っていると思いますが、だいたい8割ぐらいです。
     東京理科大や早稲田から(学部は不明)いくつか指定校推薦が来て
     いたようです。愚息は他大を検討してなかったので詳しくなくて
     すみません。
     
    ・他大学に進学したい場合
     国立大学や法政大学にない学部(医学部とか)に進学したい生徒は、
     法政大学への推薦権を持ったまま外部受験ができます。
     ですが、あくまでも法政大学に進学したい生徒が優先なので
     希望する学部に進めるとは限りません。
     (順番待ちの最後尾に並ぶことになるから)

    法政二高は運動部がどこも盛んですし、文化部も活動は活発です。
    やりたいことが見つかれば、受験勉強を意識せず6年間楽しめると思いますよ。
    上記にあげた事は、学校説明会などで質問すればかならず答えてくれる内容なのでどんどん聞いてみて下さい。

    しかし、残念ながら法政大学にあがれなかった生徒も数人知っています。
    いずれも上記の基準を満たせなかった子供たちです。
    日々の小テスト、中間・期末テストできちんと点が取れていれば法政大学に
    進学できますので、文武両道でがんばってください。

  3. 【5551769】 投稿者: カメ  (ID://u72ZdFHa.) 投稿日時:2019年 08月 28日 13:00

    チューさんの母さん

    詳しい情報をありがとうございます。
    法政二中に通う者としては嬉しい情報です。

    スレ主さん
    出て来ませんが情報をもらえ、良かったですね!

  4. 【5551880】 投稿者: チューサンの母  (ID:UCN4KTgI8Zo) 投稿日時:2019年 08月 28日 15:11

    こんにちは。
    いくつか思い出したので、追記いたします。

    ・附属3校の校長によるすり合わせ
     チャンスオレンジさんが書かれていたことは本当です。
     人気となる学部は毎年ちがうので、進路希望調査表をもとに高校からの
     推薦枠を調整するのだそうです。
     逆に言えば、各学部の定員は流動的だということです。
     (希望者が多ければ、推薦枠を増やしてくれる)
     内部進学者を大切にしてくれる学校なのだと思います。

    ・他大を受けるに当たって
     法政大学にない学部・学科に、進みたくなる生徒も一定数います。
     明らかに医学部や薬学部といった、法政大学では学べない分野なら
     問題なく「推薦権保持のまま他大受験」といったケースになりますが、
     面倒なのは「○○システム経営」とか「○○情報」といった、
     「それって法政大学の△△学部とかぶるのでは?」という微妙なケースです。

     その場合はとりあえず「○○大学○○学部」を受験したいという書類を
     担任の先生を通じて学校に提出します。
     その後、法政二高から法政大学に「おうかがい」をたて、大学預かりの案件となります。
     そして「これは法政大学では学べない分野ですね」と判断されれば、推薦権は
     保持されますが、そうでない場合は推薦権放棄となります。

    当然かもしれませんが、進学にあたっては大学側の方が立場が強いのです。
    高校側から「何とかお願いします」とねじ込むことはできません。
    大学側がダメといったらダメなのです。

    ちなみに、他大受験者を排除するような雰囲気はまったくありません。
    生徒達は「あいつ受験すんだ、スゲー」ぐらいにしか思っていませんし、
    学校側も「受験するならしっかりやれよ」という感じです。
    ただ、受験に関する情報はほとんど入ってこないので、このあたりは塾や予備校
    頼みになります。

    わたしは役員をやっていたので、しょっちゅう学校に足を運んでいたのですが、
    意外と高校と大学の関係って対等じゃないんだな、と思いました。
    法政二高の学食(サクラテラスと言います)についても、業者と契約を結んでいるのはあくまでも法政大学なんだそうです。
    なので、高校側からあれこれ要求はできません(例:営業時間の延長など)

    それから法政附属校を検討されるならご存じと思いますが、大学のキャンパスは
    市ヶ谷の他に多摩キャンパス、東小金井キャンパスがあります。
    大学に進学した時に、行きたい学部が通いきれない所だった・・・とならないようにご注意下さいね(一人暮らしという方法もありますけどね)
    もうすぐ学祭がありますから、大学にも遊びに来て下さい。

    落ち着きのないヘタレだった愚息ですが、6年間運動部に所属し、高3の夏には
    インターハイに出場、メダルをもらって帰ってきました。
    男の子であればきっと成長できる学校だと思います。頑張ってください。

  5. 【5552291】 投稿者: 昭和時代の親父  (ID:2DekzSniRls) 投稿日時:2019年 08月 28日 22:35

    すごく丁寧に分かりやすくまとめられていますね。

    いくつか補足というか、昔の話はですが・・・・。

    ・高校から大学にあがる基準(評定は10段階です)
     1)英語をのぞくすべての教科を足して、評定平均が6.0以上。
     2)英語については高1~高3の2学期までの評定が足して37以上。
       3学期制なので37を8回で割る計算になります。
     3)TOEIC BRIDGEで140点/180点を3年生の9月頃までに
      取得すること。

    >>これ以外に法政付属の共通国語テストがありませんでしたか?
    まあ、普通にしていれば問題ないものですが。

    ・他大学に進学したい場合
     国立大学や法政大学にない学部(医学部とか)に進学したい生徒は、
     法政大学への推薦権を持ったまま外部受験ができます。
     ですが、あくまでも法政大学に進学したい生徒が優先なので
     希望する学部に進めるとは限りません。
     (順番待ちの最後尾に並ぶことになるから)

    >>国公立大学の場合は推薦順位は下がらないのでは?今は変わっているのですかね?
    また、法政の推薦が決まる前に合否が分かるAOや自己推薦などは、法政推薦に影響なかったと思いますが、今は、変わっているのですかね?

  6. 【5552824】 投稿者: チューサンの母  (ID:UCN4KTgI8Zo) 投稿日時:2019年 08月 29日 14:39

    こんにちは。

    大学にあがる基準の中に、昭和時代の親父さんが書いてくださった
    「国語基礎力確認力テスト」が抜けていました。
    大変失礼しました(数年前の事なので、もう忘れていました)

    追加するとこうなりますね。

    ・高校から大学にあがる基準(評定は10段階です)
     1)英語をのぞくすべての教科を足して、評定平均が6.0以上。
     2)英語については高1~高3の2学期までの評定が足して37以上。
       3学期制なので37を8回で割る計算になります。
     3)TOEIC BRIDGEで140点/180点を3年生の9月頃までに
       取得すること。
     4)国語基礎力確認テストで60点/100点を取得すること。


    「国語基礎力確認テスト」は高2の夏前に行われ、100点満点中60点以上で合格となります。
    古典は除外され、現代文のみなので先生方も「それほど難しくないです」
    とおっしゃいますし、実際ほとんどの生徒が1回でクリアするのですが、
    中にはやはり残念な生徒さんもいます(愚息の学年では15名ほどでした)
    不合格だと夏休みに補習があります。
    部活に参加できないので、不合格だった事が周りの人にばれてしまうんですね。

    2回目のテストは高2の冬に行われるのですが、生徒いわく
    「夏休みに補習をしてもテストが数ヶ月先なんだから意味がない!」
    とのことです。
    法政二高の雰囲気は、このあたりに出ていると思いますね。

    また、国立大学を受験する生徒の推薦権についてですが、ごめんなさい、
    細かいところでちがっているかもしれないですね・・・。
    愚息は法政大学以外をまったく検討していなかったので・・・。
    学校説明会で質問されると、詳しく教えてくださると思います。

    受験、がんばってください。

  7. 【5553103】 投稿者: うさぎ  (ID:jc3amX6JJn6) 投稿日時:2019年 08月 29日 21:18

    皆様、ご丁寧にありがとうございました。
    どちらの学校も付属校でありながらきちんと基準が設けられていてきっと入学してからも勉強を頑張れる環境であると感じられ、嬉しくなりました。
    皆様からの情報も頭に入れつつ、これから親子で実際に足を運んで決めたいと思います。

  8. 【6063371】 投稿者: キキララ  (ID:.OKpyU0dTyM) 投稿日時:2020年 10月 22日 21:42

    チューサンの母さん、はじめまして。
    教えて下さい。
    この4月から法政二中に息子が通っています。
    法政大学に進学する際の基準としてtoeic bridge
    のスコア取得があるとの事ですが140点以上取得すればいいのですか? 今現在英検2級は持っているのですが、英検ではだめなのでしょうか?
    中学生のうちにtoeic bridgeのスコアを取得しておいてもよいのでしょうか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す