最終更新:

7
Comment

【5737712】國學院久我山(普通部) と穎明館

投稿者: アドバイス下さい。   (ID:BNl4OZOU9qk) 投稿日時:2020年 02月 07日 11:11

第一、二志望残念でしたが、國學院久我山普通部と穎明館に合格をいただきました。
両校見学や説明会に参加し、校風がことなることは承知の上で以下の理由から迷っております。アドバイスをお願いいたします。

■通学時間は、久我山40分、穎明館1時間〜1時間15分ですが下りなので座れます。

■部活
サッカー部希望です。久我山は人工芝は使えず練習環境は良くないときいています。レギュラーにはなれないレベルので、試合にはほぼ出られません。穎明館の方が部活は充実しそうです。

■英数使用教科書を比較しましたが、久我山は一流の進学校使用教材(ニュートレジャーやシステム数学)、一方穎明館はそれより優しいものです。
また、穎明館のほうが英数の授業時間数が多く、基本をより丁寧に進めてくれそうなイメージです。久我山でついていけなくなるのではと心配です。

また、口コミなどを読む限りでは先生との距離感が穎明館は近くアットホーム、久我山は厳しいイメージです。

一方、穎明館は改革を始めていますが偏差値低下が気にはなります。

子供が充実した6年間を過ごせるのはどちらか決めきれています。

実際の学校情報ご存知の方がいらっしゃいましたら、私が持つ勝手なイメージとは異なる点等ありましたら教えていただけると助かります。
よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5737873】 投稿者: くがお  (ID:ufR.iGmARqA) 投稿日時:2020年 02月 07日 12:54

    久我山の元保護者です。
    久我山は、先生方が厳しいというよりは熱心でとても面倒見がよいです。
    先生と生徒の距離はかなり近かった印象です。
    生徒は真面目で志が高い子が多く、息子は日々刺激を受けていました。

    たしかに、勉強はなかなかハードでした。
    ただ、やらされている感というよりは、一生懸命やることは当たり前、
    という雰囲気があり、息子はその環境に成長させてもらえたと思っています。

    サッカー部ですが、人数が多くてレベルが高いですが、
    BチームやCチームでも試合を組んでくれることが多くて、
    みなにプレー機会があります(もちろんトップの子が一番多いですが。)。
    狭い環境ですが、外部グランドを使った練習も多く、充実した青春が送れると思います。

    穎明館のことはあまり存じ上げませんが、
    お子様にとってよい決断ができるとよいですね。

  2. 【5737931】 投稿者: 男子校か共学か  (ID:Otin.02kqVM) 投稿日時:2020年 02月 07日 13:30

    両方検討した事があります。
    お子さんはどちらを希望していらっしゃるんでしょうね。

    久我山は男女別校、施設を共有しているだけなので、男女一緒に力を合わせて云々という事は望めません。学校生活は男子校と女子校になります。スポーツ推薦組が何事にも優先されるので、それ以外の運動部は脇においやられても文句は言えません。文武両道を謳ってはいるものの、文と武はそれぞれ専門の生徒が担当します。あとは校則が厳しい昭和時代でストップしてるので、その校則の理由や意味を考えるお子さんには不向きです。

    穎明館は、自由で共学、もし高校募集があるなら、こちらの方が人気が出るでしょうね。ただ少し不便な所が志望者が伸びない理由なんだと思います。
    部活は、スポーツ推薦が無いだけにカーストもなく、思い切り出来るのは大きいと思います。温かでアットホームというのは当たっていると思います。

    大学受験の際には、塾には行かれるご予定ですか。それならば、偏差値や学校の授業はあまり気にしなくても良いように思います。

  3. 【5737945】 投稿者: えめお  (ID:IoQCuyhYz/Y) 投稿日時:2020年 02月 07日 13:41

    穎明館の保護者です。
    穎明館も、久我山さんと同じで、先生方は熱心でとても面倒見がよいです。 中学では厳しめの指導、高校ではあまり細かなところは言わない、と感じました。
    入学後の5年間はあらゆる事をのびのび楽しむ生徒が多いです。でもラスト1年はキッチリ切り替えて頑張らないといけない事をちゃんと認識していますし、その時期には皆が当然のように勉強に集中します。
    「一生懸命やることは当たり前、 という雰囲気があり、息子はその環境に成長させてもらえたと思っています。」という久我山さんの投稿、穎明館の我が子にもそのまま当てはまります。

    サッカー部は、人口芝の広いグラウンドで、元気そうにやっています。広い青空の下、緑のグラウンド、環境に関しては文句無しです。サッカーの技術に関しては、最上位のレベルは久我山高校に及ばないと思います。そのかわり試合に出場するチャンスは多いですね。小学校でサッカーが好きだった子が中学受験で中断していたのを再開した、そういう集まりなので気持ち良く切磋琢磨できます。

    サッカー部とか野球部とか、部活を精一杯やった集団は、受験結果が良いです。ここで詳細は控えますが、少なくとも高2までは安心して打ち込ませてあげて欲しいです。

    二つの合格、おめでとうございます。
    お子さま自身が行きたいと感じる学校を、是非選ばせてあげてください。

  4. 【5737967】 投稿者: えめお  (ID:IoQCuyhYz/Y) 投稿日時:2020年 02月 07日 13:58

    誤字、すみません。
    人口芝ではなく人工芝です。

  5. 【5738782】 投稿者: スレ主です  (ID:mEWWF2lIPHI) 投稿日時:2020年 02月 07日 22:41

    くがおさま
    男子校が共学かさま
    えめおさま

    早速のお返事ありがとうございます‼︎
    子供がどちらに行きたいか、、近いから久我山だそうです。時間がないのですが、しっかり情報を与え、一度一緒に部活見学をして決めたいと思います。
    引き続き、アドバイスがありましたらよろしくお願いいたします。

  6. 【5738833】 投稿者: くがやまん  (ID:fu90E5KqfJg) 投稿日時:2020年 02月 07日 23:10

    久我山は校則が厳しくて自由がないことも納得してるみたいですかー?

  7. 【5739574】 投稿者: 間に合う?  (ID:0b2fSfQO52o) 投稿日時:2020年 02月 08日 13:08

    久我山はよく考えた方がいいかと。体罰思想教師の残党が残っています。それ以上は言いません。
    6年間 実りある教育を願っています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す