最終更新:

168
Comment

【6354880】多摩地区の進学実績

投稿者: 通学時間   (ID:PYhDiRA6N4E) 投稿日時:2021年 05月 28日 16:16

主だったところのもので、インターエデュ情報による現役進学率を調べてみました。やはり、23区に比べると見劣りしますね……

東京一工国医_早慶上理_医学部(国公立・私学込み)の順

都立武蔵_16.0%_53.6%_2.6%
三鷹中等_8.7%_76.0%_4.7%
立川国際_8.1%_59.7%_0.0%
桐朋  _8.0%_43.6%_5.8%
吉祥女子_5.7%_71.7%_7.5%
南多摩中_4.3%_39.6%_0.7%
穎明館 _1.7%_26.0%_1.1%
帝京大高_1.6%_80.2%_0.0%
大妻多摩_0.7%_27.2%_0.0%
成蹊  _0.6%_24.4%_1.6%
桜美林 _0.6%_11.2%_0.0%
工学院附_0.0%_2.7%_0.5%
八王子学_0.0%_4.1%_0.2%
電機大中_0.0%_3.3%_0.0%

明大明治_0.0%_6.2%_0.0%
明中八王_0.0%_0.6%_0.3%
早稲田実_0.5%_97.0%_0.5%

(参考)
国立高校_17.0%_59.0%_2.2%

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 9 / 22

  1. 【6362447】 投稿者: 中受  (ID:Kuug2tltPw6) 投稿日時:2021年 06月 04日 08:51

    貴方たちのような応援団が反感の原因になっているのは気づかない?

    >立川国際はじめ都立一貫に流れることはないはず。
    自分の推測だけを根拠にして、よくそんな浅いことが言えますね。大学合格の実績を見れば、優秀層が都立一貫校に流れていると考えるのが自然ですよ。視野を広くして下さい。

    >大学合格実績重視の受験少年院になってしまったら終わりだと思っています。
    実績を上げている学校を「少年院」と見下して、桐朋は違うという思想が理解不能です。今後、合格実績が改善しても比較板でアピールするのやめて下さいね。今年は浪人生の実績が良くて随分と小躍りしていたようですが、どうしてですか?

  2. 【6362449】 投稿者: 今の感覚  (ID:4bmnitrzRk.) 投稿日時:2021年 06月 04日 08:53

    私は今の桐朋の良いところは(偏差値の割に)難関校に多いタイプの教育が受けられ、ゆとりのある環境で過ごせることだと思っています。(よく言えば本質的、専門的な教育、悪く言えば面倒見が悪く、実績に結びつきにい教育)

    高い能力を持ちながらまさかの不合格でこちらに来た方、小学校時代、スタートが遅かったり他のことに熱中していたなどで受験勉強をやりきっていない場合には、ありがたい学校だと思います。小学校時代の犠牲を最小限にしながらこれだけの教育を得られる学校ってほとんどないし、そういう意味でお得だと思ってます。

    その代わり、全力でなんとか押し込んでも、良い結果には結びつきにくいかもしれません。悪い方向に働きそうです。でもそれもわかった上で選ぶ家庭も結構いるような気がしますが。

  3. 【6362460】 投稿者: 地区の特徴  (ID:kKx6vn8cjqU) 投稿日時:2021年 06月 04日 09:03

    個人の希望による面は大きいけれど、
    多数の保護者が求める教育は「教養」と「受験」の適切なミックスでしょう。

    筑駒あたりが「教養」に振り切っているのは、鉄緑会をはじめとした学習塾で「受験」の勉強ができるから、それを込みで多くの人に指示されているのだと思います。

    そう考えると、ハイレベルな学習塾に通いづらい多摩地区では「受験」に多めにリソースを割り振るほうが多くの人には受けるのだと思います。
    都立一貫の躍進の原因もここだし、御三家の武蔵が受験に力を入れるようになった背景も同じだと思います。
    (個人的な感覚では、多摩地区では国立高校より受験指導が薄いと「受験」に割くリソースが少ないと感じる人が増えるような気がします)

    ただ、多数派を見なくていい(倍率・偏差値はほどほどでもよい)と割り切り、偏差値や進学実績が落ちても気にしないようにすれば「教養」に力を入れた私立もありなのではないでしょうか?
    それこそが私立のメリットでもあるわけですから

  4. 【6362491】 投稿者: 正直  (ID:t0/o9BrvIIQ) 投稿日時:2021年 06月 04日 09:46

    すみません、私の言いたいことが伝わってなかったみたいですね。
    都立を選ぶ家庭、私立を選ぶ家庭、何が違うかというと価値観と優先順位だと思っています。
    どちらがいい悪いではなく。
    都立はコストを掛けずにいい教育を受けさせたいご家庭が選ぶイメージです(間違っていたらごめんなさい)。
    私立はお金を掛けてでも子供にいい教育(その家庭の価値観に合ったという意味で、いわゆるアドミッションポリシーです)と環境を与えたい家庭が選ぶんだと思います。
    多摩の難関私立目指す層は、交通の便が良くなったこともあり、都心の難関私立に進学しています。
    多摩地区の中学受験塾の合格実績みたら分かりますよ。
    また、都立一貫に通われているお子さん何人か存じ上げていますが、小学校ではバランスの取れた優秀なお子さん達でした。
    何度も書きますがどちらが上という比較できるものではなくただ価値観の違い。

    後、受験少年院という言葉は特定の学校に向けて使ったのではなく、強制的にガリガリ勉強させる学校という意味で使っています。

  5. 【6362496】 投稿者: 要するに  (ID:f9KAnloNrgE) 投稿日時:2021年 06月 04日 09:53

    ざっと見て桐朋推しの方々の主張をまとめるとこういうことですね。

    都立一貫校
    経済的な理由で選択する学校なので、桐朋の志望層とは被らない。
    吉女、帝京付属
    大学進学を目指した受験少○院。こうなったらお終い。

    分かりやすくて良いと思います。

  6. 【6362530】 投稿者: トトロ  (ID:BSucg9.FpNU) 投稿日時:2021年 06月 04日 10:20

    わざと煽るような表現をして何か得るものがありますか?他校には他校の良さがあります。
    桐朋には桐朋の良さがありますから、それで良いのではないでしょうか。このスレを読まれている皆さんの共通認識だと思いますよ。
    息子は元々受動的に問題集をこなす、いわゆる中学受験勉強が身に付いており、入学した一、二年はフワフワしていましたが興味のある分野を発見したらどんどん能動的に学ぶ姿勢に変化し、学校には感謝しきりです。
    合う学校に入学できるかどうかは運に近いと思います。それぞれのお子さんに合った学校をリサーチして充実した学校生活を送れたならそれで良いではないですか?他校を貶める気持ちにはならないと思います。

  7. 【6362543】 投稿者: ?  (ID:f9KAnloNrgE) 投稿日時:2021年 06月 04日 10:35

    最初に煽るような書き込みをしたのは桐朋推しの方々でしたよね?都立校を卑下してたのをなぜスルーしたの?自分はロマンス、他人がすれば不倫というやつですか?

  8. 【6362558】 投稿者: トトロ  (ID:BSucg9.FpNU) 投稿日時:2021年 06月 04日 10:49

    ではもう不毛なやり取りは率先してお止めになることです。
    精神衛生上お互いに利がありませんよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す