- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 都内男子校 (ID:sLFc5Q0MN6E) 投稿日時:2022年 04月 01日 04:06
新6年生男子の受験校相談です。持ち偏差値は50くらいです。男子校希望です。将来は早慶上理、最低でもGMARCHへの進学を念頭に、国立(可能なら難関)への進学を視野に入れています。そのため2/1午前の受験校として下の5校を検討しています。(獨協は医学部希望ではないので医学部推薦の枠で考えていませんが、今年人気が上がり偏差値が急上昇したので今後の伸びに期待して検討しています。)
これらの学校のおすすめなところについて情報提供いただけないでしょうか?
世田谷、高輪、巣鴨、成城、獨協
入試まで1年ありますが通塾が遅かったため、これ以上伸びた場合でも大きくチャレンジはせず2月1日はこの5校の下に行かせたい男子中堅校が無いため、なんとかこの5校へ行かせて中学入学後に学力を伸ばしてくれる事を考えています。
この5校は中学受験生のボリュームゾーン(偏差値40~50)がよく検討する学校だと思うので、早慶上理・GMARCHの合格者については調べましたので、他の方の役にも立つかと思い掲載します。
早慶上理 現役 浪人 GMARCH 現役 浪人 卒業生数
世田谷 221 181 40 259 195 64 213人
高輪 180 142 38 280 213 67 212人
巣鴨 140 71 69 198 92 106 266人
成城 55 42 13 273 193 80 140人
獨協 20 19 1 58 44 14 150人
忌憚のない意見をどうぞよろしくお願いいたします。
-
【6729673】 投稿者: 通りすがり (ID:P1iCZ55BaDQ) 投稿日時:2022年 04月 01日 07:28
早慶上理GMARCH行くなら世田谷一択
-
【6729723】 投稿者: へ (ID:l01cTeDYaRg) 投稿日時:2022年 04月 01日 08:58
へ〜
みんな大したことないんだね。
結局、大半がMARCHじゃん。
ところでスレ主さん、偏差値50って、SAPIXの??
それとも日能研の??
それによっては皆さんのアドバイスが違うから。
最低でもMARCHって。笑
MARCHは最低な学校ってこと??
感じ悪いスレ。 -
【6729726】 投稿者: ランク (ID:nh7MZAmvscU) 投稿日時:2022年 04月 01日 09:01
世田谷、巣鴨と高輪、獨協では、ランクが違うのでご注意を
-
-
【6729845】 投稿者: 足立学園 (ID:2DtdZ1YENqA) 投稿日時:2022年 04月 01日 11:12
がオススメですよね。
-
【6730086】 投稿者: ? (ID:nGhu7tvnGAU) 投稿日時:2022年 04月 01日 15:06
サピを卒塾したので最新結果偏差値は分かりませんが、昨年12月最終偏差値だと2/1の偏差値は
世田谷 46
高輪 42
巣鴨 48
成城 42
獨協 34
と、バラバラですよ。 -
【6730105】 投稿者: んー (ID:KPfb4Gz4BTA) 投稿日時:2022年 04月 01日 15:23
巣鴨世田谷を検討していて、城北攻玉社桐朋あたりを検討していないのが不思議に思えます。立地ですかね?
最低でもMARCHなら、巣鴨世田谷ラインに食い込んでおいたほうがよいかと。 -
【6730159】 投稿者: 50なんて一つも無い (ID:aG5q1vHmvOY) 投稿日時:2022年 04月 01日 16:41
足立学園は?
あわせてチェックしたい関連掲示板
"中学校"カテゴリーの 新規スレッド
"中学校"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"中学校"カテゴリーの 新着書き込み
- 結局、英語教育に強み... 2023/12/06 01:09 2024中受組の保護者です。学校選びに正解はないというのは理...
- どうしても偏差値が上... 2023/12/06 00:21 小6国語が好きな女子です。N60程の学校を希望しています。 ...
- 東京都、所得制限無し... 2023/12/05 23:44 一貫校や私立熱がさらに高まりそう。 https://news.yahoo....
- 甲陽一強の兆し 2023/12/05 23:34 YouTubeの再生数の変化率から、関西の中学受験では甲陽学院の...
- 関西最難関中学のスレ 2023/12/05 22:59 <男子>灘、東大寺、西大和、甲陽、洛南、星光、洛星 <女...