最終更新:

43
Comment

【2487776】言い値と違う!

投稿者: お知恵拝借   (ID:El0tfhX1bB.) 投稿日時:2012年 03月 28日 18:09

エデュには法学部出身のお母様方も来てるかと思い、お金にまつわる困り事を相談させて下さい。4月の入学式に着物を着ようと思い、オレンジだった色無地を春の若草色に染めたく、呉服屋に行きました。今年の1月のことです。「いくらかかりますか」と聞いたらおかみは「紋を活かしても5万で大丈夫」と言いました。私はそれを聞き、帰宅してから5万を封筒にいれ「呉服屋さんへ支払い、5万」と書き、着物たんすにストックしました。が、今日呉服屋から連絡があり「出来上がりました。十万です」と言われて困惑しました。言われていた値段と倍も違う、と言ったら「染めていたら染みがあったから染み抜きしたりしました」と言われました。私は「最初に約束した値段から変更するなら承諾をとってからじゃないと困ります」と言ったら「私たちはプロだから染み抜きは当たり前」「契約のとき八万と言いました」などと言い訳しています。預り証はありますが、「染め直し、紋をいかす」としか書いていなく、値段は書かれていません。私は口約束でした「5万」を信じたため、そのまま値段のない預り証をいただいてしまったのです。他にも着物はあるので入学式にその着物が間に合わなくても大丈夫です。それよりあわてて呉服屋の言い値で払ってしまうのは嫌です。本当に必要な十万なら気持ちよく払いますが、騙しうちのようなやり方に大切なお金は払えません。皆様だったらどうしますか?また何か法的に手立てがあるなら教えて下さい。よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 3 / 6

  1. 【2488262】 投稿者: トワイライト  (ID:XOi43gEK5PY) 投稿日時:2012年 03月 29日 00:24

    5万円での契約が成立しています。
    封筒にお金を用意したり、ご主人にお話したのは良かったですね。
    染み抜きつき10万円の契約は、スレ主さんの意思表示がなく、契約成立していませんから、支払う必要はありません。
    8万円も同じです。

    冷静に主張して、がんばってくださいね!

  2. 【2488270】 投稿者: お知恵拝借  (ID:El0tfhX1bB.) 投稿日時:2012年 03月 29日 00:32

    トワイライトさま 有難うございます!5万で成立ですか。頑張って主張してみます。

  3. 【2488478】 投稿者: 着物女  (ID:BOr99eeMAcM) 投稿日時:2012年 03月 29日 09:31

    法学部出身ではないので恐縮ですが、皆さんのレスを一通り
    読ませて頂いてその通りだと思います。10人が聞いたら10人、
    絶対それはおかしいと感じることですね。


    私は皆さんが書かれているように消費生活センターに問い合わせる。
    それと並行して、周辺の呉服屋さんを訪ねて相場を聞いてみると思います。
    ついでに「とある呉服屋さんで、こんなことがあったんですよ~」と
    相談して(密告?)、業界内の注意喚起を促してもらうかな。


    次の被害者が出ないよう、是非闘ってください。
    そして晴れの入学式には絶対ご希望を叶えて若草色の着物で
    出席なさってください!!


    ところで染め直した着物はもうご覧になられましたか?
    ここまで読んでいて、ちゃんとご希望通りの色に染め上がっているか
    不安になってきてしまいました。

  4. 【2488537】 投稿者: 言った言わない  (ID:e6utqeQpRS.) 投稿日時:2012年 03月 29日 10:13

    言った言わないになると、民事裁判になった場合には提訴した側に実証の責任があります。
    店側が訴えたとすると、その立証は店側の責任ですが、今回の場合不可能でしょう。結果としてスレ主さん側の主張が認められることになります。

    でも、普通はこの金額で裁判になることはないので、当事者間の話し合いで決めるしかないでしょう。
    消費者センターに相談するのも有効だと思いますが、その際、入学式が近づいているので時間がないことを伝えた方がよいと思います。
    別な着物・洋服もあるから…と考えるのではなく、入学式に間に合わせるために用意したものが、手渡されないという主張の方がいいと思います。

    仮に、店側が10万円の支払いがないと着物を渡さない、と言い出すと、入学式に間に合わないことでスレ主さんが損害を受けることなるため、また別の法律問題になると思います。

  5. 【2488586】 投稿者: お知恵拝借  (ID:El0tfhX1bB.) 投稿日時:2012年 03月 29日 10:49

    着物女さま 言った言わないさま そして昨日から真摯に相談に乗って下さった皆様 経過報告をさせて下さい。消費者センターに電話しました。対処は「まず手紙を書き、書留で送る。5万、と聞いたので5万の封筒を作成し、たんすにいれていた。倍額と言われて困惑しているので、その金額では払えない。」と事実を書き、早く送るよう言われました。多分商売人でしたら、書留で来た時点で(どっかに相談したな)とピンとくるはず、そして預り証に「四月九日着用」と書いてあることから、その日までに渡さないと、向こうの立場がまずくなる、と言われました。債務不履行とか?ですかね。ですので恐らく金額の折り合いをつけたい、と言ってくるでしょう、そのときに5万以上は払わない、入学式に着られなかったら本当に困る、と主張して下さい、と言われました。消費者センターから手紙をだすように言われることは想像してましたので、昨日のうちに手紙は書いておきました。今から郵便局に行き、出してきます。また報告します。皆様本当に有難うございます。

  6. 【2488602】 投稿者: お知恵拝借  (ID:El0tfhX1bB.) 投稿日時:2012年 03月 29日 11:03

    たびたびすみません。参考になったことを書いておきます。消費者センターに電話するとき昨日書いた手紙を読み、これでいいかセンターの方に聞いていただきました。手紙は残るので変なことを書くと強迫めいたことになり、とたんにこちらが不利になるそうです。皆様は私のような迂闊な人間ではないと思いますが、世のなかには悪質な業者がたくさんいます。すこしでも参考になれば、、と思いました。

  7. 【2488894】 投稿者: 20年前法学部  (ID:L2jQkGMgGTk) 投稿日時:2012年 03月 29日 16:06

    60万円以下だと少額訴訟があります。
    家裁です。大体、一度で終わります。
    内容証明送るより裁判所経由で訴訟の書留送る方が良いかも?
    金額が反物の状態により変動します。
    もしくは状態により事後報告で金額が変動します
    この科白があれば不利です。
    次回から書面で残すか前払いがいいですね。
    頑張って下さい。

  8. 【2489017】 投稿者: みどり  (ID:Mq6mMZf3jXE) 投稿日時:2012年 03月 29日 18:04

    すれ主さま、途中ご報告ありがとうございます。
    とても参考になります。
    当たり前ですが、消費生活センターって、頼りにできる消費者の味方なんですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す