最終更新:

194
Comment

【3244052】自分へのお金のかけ方(服飾費)

投稿者: 最近地味子   (ID:g/OWAg11HYs) 投稿日時:2014年 01月 17日 19:38

ファッションスレで、ジュエリーをお考えの方のスレがあり、素敵だなあと思っていましたが、ふと考えると。。
私はここ10年ほど、何一つジュエリーを買っていないことに気がつきました。今40半ばです。
中学生と小学生の子らの教育費とローンに消えてしまい、欲しい気持ちも減った気がします。

服もほとんど買っていず、季節ごとに買うか買わないか程度です。
夫も、そんな私の地味な生活を当たり前に思っている気がしますが、
皆様はどの程度ご自分のためのお洋服やアクセサリー代を使っていらっしゃいますか?
美容院や化粧品などのお手入れ費は除いて、です。
(これらはランチなどの交際費は普通に使っています)
よかったら、普通(といっても皆さんすごいかもしれませんが!)どの程度気兼ねなくお買い物なさるものか、
お聞かせいただけたらと思いました。

もうちょっと余裕ができたら綺麗にしたいものです。。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 13 / 25

  1. 【3252555】 投稿者: 目から鱗  (ID:FPZT5KP9Q3M) 投稿日時:2014年 01月 23日 11:58

    皆さんかなりの金額をかけていらっしゃるのですね~。
    でもきっと年収もそれぞれですから、できれば世帯収入に占める
    服飾・美容費の割合はどうなんでしょう。


    今まで何食わぬ顔して子どもの私立中学の保護者会や懇親会に出てきましたが、
    もしかしたら「安物身につけている人だな~」と思われていたかも・・・。
    カットソー、スカート、パンツなどはだいたい1アイテム1万円超えるくらい。
    コートは5万円超えると、鼻息荒くどこでも着て出かけられるような錯覚に。
    それでも元々センスが悪いのか、ワンシーズン1回しか袖を通さずお蔵入りに
    なるものも結構あります。


    目安として自分の服飾にかけるのは月平均3万程度。
    それに加えて最近は着物にはまってしまい、それほど高いものは手が出ませんが
    着物や帯などをちょこちょこ買い足しています。
    こちらはおととし、去年とそれぞれ20万程度使いました。

  2. 【3252563】 投稿者: 習い性  (ID:HeKmxpsALAM) 投稿日時:2014年 01月 23日 12:04

    私は働いていないのできちんとしたロングコートを買ってもほとんど着る機会がありません。
    あまり流行のないオーソドックスなものと言っても3~4年もするとラインが微妙に時代遅れになってしまうので、結局10回も着ないうちになんとなく着なくなってしまいます。

    それでも全くきちんとしたコートがないといざという時に困るので、3年に1度位の間隔でセールの時に8~10万位のものを買うようにしています。

    そもそも決まりすぎ!というスタイルは苦手で、どこかヌケ感がないともぞもぞしてしまうタイプなので、ドゥーズィエムクラスやドレステリア、セレクトショップならアングローバルショップ等で、素材が良くてこなれたモード感もあって、お値段的にもそこそこなものを選ぶことが多いです。

    バーバリーやアクアスキュータムの定番とかだともっと長く着られるのかもしれないけれど、以前1着だけ買ったトレンチはやはり着ていて落ち着かず、結局1回着ただけで人にあげてしまいました。

    話がそれてしまいましたね、失礼しました。

  3. 【3252601】 投稿者: コート  (ID:ZqBVikSQzLs) 投稿日時:2014年 01月 23日 12:42

    レストランでコートを預ける話が出ていましたが、私も接客業でコートを預かりますが、必ず、タグ、見ちゃいます。よく、高級ホテルなどで、人は時計と靴で判断されると言いますが、タグも同様です。だって、ブランド名そのものが書いてありますから。
    品のいいマダムだな、と第一印象に感心したら、やはり、エルメスやヘルノ、アクリスなど◯十万円はする、お召し物。でも、見るからに、ブランド、ブランドしていない。あくまでも、さりげなくです。憧れます!

  4. 【3252909】 投稿者: 着たきりかも?  (ID:UUvZ6j2TTqc) 投稿日時:2014年 01月 23日 16:29

    私も40過ぎてから、30~50万のコートを着るようになりました。
    一度そういうコートを着てしまうと、もう10万のコートには戻れません。
    たまに10万のコートを着て出かけると「ああ、やはりあちらにすればよかった」と思ってしまいます。


    真冬の今、近所の買い物には10万の着古したダウン、友人との会食やショッピングには30万~50万のコートと使い分けています。
    他にも10万台の中途半端なコートが何枚もありますが、結局高いものに比べて見劣りがするので着ません。
    毎回同じ友人に会う訳ではないので、私の場合勝負コートは3枚もあれば十分です。


    それと今の季節、靴と時計とバッグとコートには気を使います。
    それなりのお店では、初めてでも扱いが違いますから。
    下にも置かない扱いで、それはそれは恭しく接してもらいますと、単純な私はそれだけで昇天してしまいます。

  5. 【3252934】 投稿者: ジーン  (ID:6XU5GwvsIEs) 投稿日時:2014年 01月 23日 16:49

    30万のコートぉ〜〜〜
    ふお〜〜〜すごいわあ。

    毛皮なら、母が70万のコートと200万のコートを持っていましたが、
    そんなに着ないままにお蔵入りしていると思いますが。
    毛皮でないコートで30万円ってそんなに着心地違うのかしら?
    素直にすごいなって思います。

  6. 【3252953】 投稿者: コート  (ID:ZqBVikSQzLs) 投稿日時:2014年 01月 23日 17:00

    さっきの、接客業の者です。あきらかに、手触りが違います。カシミヤなどは。でも、触る前から、生地の艶や仕立てなど、違いが分かりますね。男性のスーツなども。見た感じ、高級そうだなぁって思って、タグ見てやっぱり、ご職業が分かって、納得って感じですかね。

  7. 【3252962】 投稿者: 小心者  (ID:njyOCPICsq.) 投稿日時:2014年 01月 23日 17:06

    30万のコートは手触りも仕立ても違いますよー。
    父のために母がもう少しグレードの高いのを買っていましたので違いはわかります。


    けど、 女性でそのグレードを着るべき状況が思いつかず、とても気になりました。
    私はプライベートの時はお友達と同じかちょっと下目の服にします。もちろん、色や取り合わせはおしゃれしますけど。

    けど、プライベートでお付き合いする人たちがファーを着るような方たちだったら、確かに30万くらいのウールコートはありかな。

  8. 【3253004】 投稿者: 年々増える  (ID:aFlcpANQ//g) 投稿日時:2014年 01月 23日 17:34

    私の気になるコートもヘルノです。
    ここはダウンコートが素敵なんです。
    着心地もふわっと軽くて、本当に羽をまとっているよう。
    確かに30万以上もするコートなんですけど、気負って羽織るものではなく
    お友達と出かけるときや、お食事やお買い物に着ることが多いですね。

    もう着ているだけで、オシャレで上品な人に見せてくれます。
    シルエットがいいんです。
    毎年一枚買うのがやっとですけど、買うと他のコートが着れなくなるくらい
    素敵なコートです。

    私もバッグに100万なんて!コートに30万!と思っていましたが
    買ってみて、使ってみて、着てみてわかるというか。
    上質なものって魔力のような魅力があります。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す